共創の場形成支援プログラム

国立研究開発法人 科学技術振興機構
国立研究開発法人 科学技術振興機構

NEWS

  • 2024年 4月15日公募情報

    共創の場形成支援プログラムの令和6年度公募概要資料を更新しました。

  • 2024年 4月15日公募情報

    共創の場形成支援プログラムの令和6年度公募説明会の参加登録を開始しました。

  • 2024年 3月26日イベント情報
    「瀬戸内圏研究センター水産海洋学・学術講演会 -資源あふれる“豊かな”瀬戸内海の再生を目指して-」のご案内
    【代表機関】 香川大学
    【日時】 2024年 4月12日(金)14:00~17:20
    【会場】 香川大学農学部 A401 教室(香川県木田郡三木町池戸2393)
    【開催方法】 上記会場のみ
    【詳細はこちら
    【申込等】 事前申込等なし。 直接会場にお越しください
  • 2024年 3月22日公募情報

    共創の場形成支援プログラムの令和6年度公募概要資料を公開しました。

  • 2024年 3月 4日イベント情報
    『日本学術会議九州・沖縄地区会議 学術講演会 ~革新的技術の創出によって養殖(水産業)の未来を作る~』のご案内
    【主催】 日本学術会議九州・沖縄地区会議     【共催】 長崎大学
    【日時】 2024年 3月18日(月) 14:00~16:15 
    【会場】 長崎大学文教スカイホール
    【開催方法】 上記会場とオンラインの併催
    【詳細はこちら
    【申し込みはこちら
    【申込締切】 2024年 3月 8日(金)
  • 2024年 3月 1日イベント情報
    「富山循環経済モデル創成に向けた産学官民共創拠点」共創の場形成支援プログラム キックオフミーティング」のご案内
    【代表機関】 富山大学
    【日時】 2024年 3月19日(火) 13:30~15:00(第1部:ミーティング)、15:10~16:20(第2部:軽金属材料共同研究棟見学会)
    【会場】 富山大学高岡キャンパス 芸術文化学部講堂(第1部:ハイブリッド開催)、軽金属材料共同研究棟(第2部:現地のみ)
    【詳細はこちら
    【申し込みはこちら
    【申込締切】 2024年 3月15日(金)
  • 2024年 3月 1日イベント情報
    『紀南オープンフィールド構想によるみどりのアントレプレナー共創拠点 「柑橘や水稲のスマート農業」セミナー』のご案内
    【代表機関】 三重大学
    【日時】 2024年3月16日(土)13:00-15:00
    【会場】 御浜町役場くろしおホール (三重県南牟婁郡御浜町大字阿田和6120番地1 御浜町役場3階)
    【開催方法】 上記会場のみ
    【詳細はこちら
    【申し込みはこちら
    【申込締切】 2024年 3月 8日(金)
  • 2024年 2月21日お知らせ
    令和4年度採択共創分野/地域共創分野育成型拠点を対象とした昇格審査を実施し、

    令和6年度本格型昇格プロジェクト

    を決定いたしました。
  • 2024年 2月 7日イベント情報
    「アシル-トイタによる心と体に響く新しい食と価値共創拠点 第2回ワークショップ」
    及び「第3回クリエイティブコラボレーションセンターワークショップ」のご案内
    【代表機関】 室蘭工業大学
    【日時】 2024年 3月 4日(月) 9:00~11:55,   13:00~17:30
    【会場】 室蘭工業大学 教育・研究3号館(N棟)N401 (北海道室蘭市水元町27-1)
    【開催方法】 上記会場とオンラインの併催
    【詳細はこちら
    【申し込みはこちら
    【申込締切】 2024年 2月26日(月)
  • 2024年 1月31日イベント情報
    『第1回医療フォトニクスシンポジウム~フォトニクスの医療応用を加速させるには~』のご案内
    【代表機関】 大阪大学
    【日時】 2024年3月13日(水)14:10-20:00
    【会場】 銀杏会館3階 (大阪大学吹田キャンパス)
    【開催方法】 上記会場のみ
    【詳細はこちら
    【申し込みはこちら
    【申込締切】 2024年 2月21日(水)
  • 2024年 1月31日イベント情報
    「心・体・環境の健康」を基盤とした持続可能型社会を実現するグローバル・バイオコンバージェンスイノベーション拠点
    2023年度 COI-NEXT 年次シンポジウム『Cutting-edge science toward social implementation (社会実装に向けた卓越研究)』のご案内
    【代表機関】 沖縄科学技術大学院大学
    【日時】 2024年 2月20日(火) 10:00~16:35
    【会場】 沖縄科学技術大学院大学シドニー・ブレナー レクチャーシアター(セミナールームB250)
         沖縄県国頭郡恩納村谷茶1919-1 
    【開催方法】 上記会場とオンラインの併催
    【詳細はこちら
    【申し込みはこちら
    【申込締切】 2024年 2月 19日(月)
  • 2024年 1月31日イベント情報
    4th Nobel Turing Challenge Initiative Workshopのご案内
    【代表機関】 沖縄科学技術大学院大学
    【日時】 2024年 2月13日(火)10:00-20:30、 14日(水)10:00-12:40
    【会場】 日本橋ライフサイエンスHUB (LINK-J)(東京)
    【開催方法】 上記会場
    【詳細はこちら
    【申し込みはこちら
    【申込締切】 2024年 2月 12日(月)
  • 2024年 1月25日イベント情報
    『第3回JST OPERAシンポジウム』のご案内
    【日時】 2024年 2月14日(水)13:00〜17:50
    【開催方法】 オンライン(Zoomウェビナー)
    【詳細と申し込みはこちら
    【申込締切】 2024年 2月14日(水)17:00
    【問合せ先】 JSTイノベーション拠点推進部 OPERAグループ
         Tel: 03-6272-3816 Mail: opera[at]jst.go.jp ※[at]を”@”に置き換えてください。
  • 2024年 1月23日イベント情報
    つくばデジタルバイオ国際拠点コンソーシアムシンポジウム
    「医・食・環境分野の未病研究とデジタル・AI技術の融合:全世代Well-being未来に向けたイノベーション創出
    =つくば地区連携型一気通貫研究プラットフォームの活用=」のご案内
    【代表機関】 筑波大学
    【日時】 2024年 3月13日(水) 14:00~16:50
    【会場】 つくば国際会議場 大会議室102 (茨城県つくば市竹園2-20-3)
    【開催方法】 上記会場のみ
    【詳細はこちら
    【申し込みはこちら
    【申込締切】 2024年 3月 6日(水)
  • 2024年 1月23日イベント情報
    「災害など危機的状況から住民を守るレジリエントな広域連携医療拠点」 キックオフシンポジウムのご案内
    【代表機関】 順天堂大学
    【日時】 2024年 2月 2日(金)14:00〜17:00(第1部:シンポジウム)、 17:00~18:00(第2部:情報交換会)
    【会場】 第1部:順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス7号館13階 有山登メモリアルホール、 第2部:7号館2階 カフェテリア  
    【開催方法】 第1部:上記会場とオンラインの併催、 第2部:上記会場にてリアル開催
    【詳細と申し込みはこちら
    【申込締切】 2024年1月31日(水)17時
  • 2024年 1月18日イベント情報
    「令和5年度香川大学瀬戸内圏研究センターシンポジウム」のご案内
    【代表機関】 香川大学
    【日時】 2024年 1月30日(火) 13:30~16:55
    【会場】 e-とぴあ・かがわ BBスクエア (香川県高松市サンポート2-1高松シンボルタワータワー棟5階(4階入口))
    【開催方法】 上記会場のみ
    【詳細はこちら
    【申し込みはこちら
    【申込締切】 2024年1月23日(火)
  • 2024年 1月17日イベント情報
    「弘前大学COI-NEXT Well-beingイノベーションサミット2024」のご案内
    【代表機関】 弘前大学
    【日時】 2024年2月2日(金) 13:00~17:15
    【会場】 アートホテル弘前シティ・プレミアホール(青森県弘前市大町1-1-2) 
    【開催方法】 上記会場とオンラインの併催
    【詳細と申し込みはこちら
    【申込締切】 2024年2月2日(金)
  • 2024年 1月11日イベント情報
    「紀南オープンフィールド構想によるみどりのアントレプレナー共創拠点キックオフシンポジウム」のご案内
    【代表機関】 三重大学
    【日時】 2024年 2月 3日(土)15:00〜16:55
    【会場】 紀宝町生涯学習センター「まなびの郷」 2階研修室 (三重県南牟婁郡紀宝町鵜殿1147番地2) 
    【開催方法】 上記会場のみ
    【詳細と申し込みはこちら
    【申込締切】 2024年1月31日(水)
  • 2023年12月13日イベント情報
    少子化に関する国際対話イベント
    【代表機関】 名古屋市立大学
    【日時】 2024年1月21日(日)13:00~16:00
    【会場】 名古屋国際センター
    【開催方法】 現地とオンラインのハイブリッド開催
    【詳細はこちら
    【申し込みはこちら
    【申込締切】 2024年1月17日(水)
  • 2023年12月11日イベント情報
    公開シンポジウム2023「若者の生きづらさを解消し、高いウェルビーイングを実現する社会」のご案内
    【代表機関】 横浜市立大学
    【日時】 2024年1月19日(金)16:00〜17:30
    【会場】 ホテルニューグランド ペリー来航の間
         〒231–8520 神奈川県横浜市中区山下町10番地
    【開催方法】 上記会場とオンラインとの併催
    【詳細と申し込みはこちら
    【申込締切】 2024年1月18日(木)
  • 2023年11月29日イベント情報
    名古屋大学COI-NEXTマイモビリティ共創拠点シンポジウム
    「地域モビリティサービスの維持・発展は可能か?」(Mobility HINTシリーズ No.1)のご案内
    【代表機関】 名古屋大学
    【日時】 2023年12月15日(金) 14:00~17:15
    【会場】 名古屋大学東山キャンパスEI創発館FUJIホール
    【開催方法】 上記会場とオンラインとの併催
    【詳細と申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年12月14日(木)
  • 2023年11月10日イベント情報
    「美食地政学に基づくグリーンジョブマーケットの醸成共創拠点 海賊サミット2023」のご案内
    【代表機関】 東北大学
    【日時】 2023年12月 3日(日) 13:30~17:30
    【会場】 志摩市商工会館(三重県志摩市阿児町鵜方5012番地)
    【開催方法】 上記会場とオンラインとの併催
    【詳細と申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年11月30日(木)
  • 2023年11月10日イベント情報
    「カーボンバイオ産業創出による資源循環共創拠点 令和5年度公開シンポジウム」のご案内
    【代表機関】 京都大学
    【日時】 2023年12月 7日(木) 13:30~17:15
    【会場】 京都大学吉田キャンパス 国際科学イノベーション棟5階
    【開催方法】 現地参加/オンラインハイブリッド開催(要事前申込み)
    【詳細と申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年12月 6日(水)正午
  • 2023年11月 1日お知らせ

    令和5年度新規採択プロジェクト一覧および概要を公開しました

  • 2023年11月 1日お知らせ

    令和5年度新規採択プロジェクトを決定しました

  • 2023年11月 1日イベント情報
    第5回「大阪湾プラごみゼロ拠点」公開ワークショップのご案内
    【代表機関】 大阪大学
    【日時】 2023年12月 6日(水)13:15~16:40
    【会場】 大阪大学中之島センター(大阪市北区中之島 4-3-53)
    【開催方法】 上記会場のみ
    【詳細と申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年12月 3日(日) 
  • 2023年11月 1日イベント情報
    「芸術未来研究場展」のご案内
    【代表機関】 東京藝術大学
    【日程】 2023年11月10日(金)〜11月26日(日)/15日間(休館日:月曜日)
    【時間】 10:00〜17:00(入館は閉館の30分前まで)
    【会場】 東京藝術大学 大学美術館 本館 展示室3・4(東京都台東区上野公園12-8)
    【詳細はこちら
    【プレスリリースはこちら
    【申込締切】 申込不要(観覧料:無料)
  • 2023年10月27日イベント情報
    「International seminar on roles and potential of land-based aquaculture in sustainable blue economy in 2023 (ISLBA 2023)」のご案内
    【代表機関】 琉球大学     【共催】 国際協力機構 JICA
    【日時】 2023年11月 6日(月) 15:30-18:30 JST (UTC +9)
    【会場】 JICA沖縄センター (沖縄県浦添市前田1143)
    【開催方法】 上記会場とオンラインとの併催
    【使用言語】 英語
    【詳細と申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年11月 1日(水)
  • 2023年10月25日イベント情報
    「未来を作る新しい素材と共創ワールド2023」のご案内
    【代表機関】 金沢大学
    【日時】 2023年11月10日(金) 13:00~17:25
    【会場】 ハイアット セントリック金沢 2階イベントスペースW(West)(金沢市広岡1-5-2)及びオンライン
    【開催方法】 上記会場とオンラインの併催
    【詳細はこちら
    【申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年11月8日(水) (定員になり次第終了。 但し 余席がある場合は 以降でも申込可能)
  • 2023年10月23日イベント情報
    COI-NEXT川崎拠点“CHANGE” 第2回シンポジウム
    「健康×長寿の新たな期待 ~2030年の世界を変えるケアイノベーション~」のご案内
    【代表機関】 川崎市産業振興財団
    【日時】 2023年12月11日(月) 13:00~17:50
    【会場】 川崎市産業振興会館  (神奈川県川崎市幸区堀川町66番地20)
    【開催方法】 上記会場とオンラインとの併催
    【詳細と申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年12月 6日(水)
  • 2023年10月23日イベント情報
    「先進蓄電池研究開発拠点 第2回ABCシンポジウム」のご案内
    【代表機関】 物質・材料研究機構(NIMS)
    【日時】 2023年11月 8日(水) 10:00~17:20
    【会場】 一橋大学一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋2-1-2)
    【開催方法】 上記会場のみ(オンライン無し)
    【詳細・申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年 10月31日(火)
  • 2023年10月23日イベント情報
    「“コメどころ”新潟地域共創による資源完全循環型バイオコミュニティ拠点シンポジウム2023」のご案内
    【代表機関】 長岡技術科学大学
    【日時】 2023年11月 6日(月) 14:00~17:00
    【会場】 アオーレ長岡 ホールA (新潟県長岡市大手通1丁目4-10)
    【開催方法】 上記会場とオンラインとの併催
    【詳細と申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年10月31日(火)
  • 2023年10月23日イベント情報
    住民と共に育む未来型知的インフラ創造拠点主催
    「Talk Joyous Town~ヒトとテクノロジーが織りなす未来のまちを語り合う」のご案内
    【代表機関】 大阪大学
    【日時】 2023年11月 2日(木) 13:00~18:00
    【会場】 大阪大学中之島センター10階
    【開催方法】 上記会場とオンラインとの併催
    【詳細と申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年10月31日(火) (会場は満席になり次第終了)
  • 2023年10月18日イベント情報
    第2回 COI-NEXTシンポジウム「養殖産業の未来を多面的に考える」のご案内
    【代表機関】 長崎大学/琉球大学
    【日時】 2023年11月 9日(木) 13:15~17:00
    【会場】 Shimadzu Tokyo Innovation Plaza 島津東京イノベーションプラザ(神奈川県川崎市川崎区殿町3-25-40)
    【開催方法】 会場での対面のみ 定員100名
    【詳細・申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年10月20日(金) (定員になり次第終了。 但し 余席がある場合は 以降でも申込可能)
  • 2023年 9月27日イベント情報
    第1回 循環創造学シンポジウム 「循環者になるまち~社会でまわす、地球にかえす、未来へのこす~」のご案内
    【代表機関】 慶應義塾大学
    【日時】 2023年10月14日(土) 13:00-16:00
    【会場】 鎌倉女子大学 二階堂学舎 松本尚記念ホール
    【開催方法】 上記会場とオンラインの併催
    【会場での参加は締め切っております。 当日はこちらからご視聴ください。】
  • 2023年 9月19日イベント情報
    筑波大学-国立台湾大学共催シンポジウム「Digital Health and Medicine2023」のご案内
    【代表機関】 筑波大学
    【日時】 2023年 9月29日(金) 9:00~17:25
    【会場】 筑波大学総合研究棟A公開講義室110
    【開催方法】 オンサイト・オンラインハイブリッド形式
    【詳細はこちら
    【申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年 9月29日(金)
  • 2023年 9月 7日イベント情報
    「琉球大学COI-NEXT 本格型・育成型2拠点合同 食資源循環シンポジウム」のご案内
    【代表機関】 琉球大学
    【日時】 2023年 9月26日(火) 14:00~17:00
    【会場】 ホテルコレクティブ(那覇市松尾)
    【開催方法】 上記会場(県外の方はオンラインも可)
    【申し込みはこちら】  会場参加  オンライン参加
    【詳細はこちら
    【申込締切】 2023年 9月20日(水)
  • 2023年 8月31日イベント情報
    「弘前大学COI-NEXT Well-being イノベーションフォーラム2023」のご案内
    【代表機関】 弘前大学
    【日時】 2023年10月13日(金) 13:00~17:15
    【会場】 一橋講堂 大ホール(東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター)
    【開催方法】 上記会場とオンラインの併催
    【詳細・申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年10月13日(金)
  • 2023年 8月23日お知らせ

    令和5年度 他機関等との連携強化による拠点ビジョン実現の加速・充実化支援(追加支援)について、共創分野・地域共創分野の本格型拠点を対象とした提案募集を開始しました。

  • 2023年 8月10日お知らせ

    2023年度共創の場形成支援プログラムパンフレットを公開しました。

  • 2023年 8月7日イベント情報
    「5D-MaaSによる空から創る未来のまちin広島」のご案内
    【代表機関】 筑波大学
    【日時】 2023年 9月10日(日)11:00~17:30
    【会場】 広島コンベンションホール1F
    【開催方法】 一部Webとのハイブリッド開催
    【詳細・申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年 9月8日(金)
  • 2023年 8月2日イベント情報
    『カーボンネガティブの限界に挑戦する炭素耕作拠点』シンポジウムのご案内
    【代表機関】 東京農工大学
    【日時】 2023年 9月27日(水) 13:30~16:30
    【会場】 東京農工大学 小金井キャンパス 講義棟L0026
    【開催方法】 上記会場とオンラインの併催
    【詳細・申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年 9月15日(金)
  • 2023年 8月2日イベント情報
    『「みえる」からはじまる、人のつながりと自己実現を支えるエンパワーメント社会共創拠点』キックオフシンポジウムのご案内
    【代表機関】 東北大学
    【日時】 2023年 8月29日(火) 14:00~17:00
    【会場】 TKPガーデンシティ仙台 (仙台市青葉区中央1丁目3-1 AER(アエル)21階)
    【開催方法】 上記会場とオンラインの併催
    【詳細・申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年 8月23日(水)
  • 2023年 7月25日公募情報

    令和5年度の公募を締め切りました。

  • 2023年 7月21日お知らせ

    令和5年度次世代を担う人材育成支援(追加支援)について、本格型拠点を対象とした提案募集を開始しました。

  • 2023年 7月18日イベント情報
    『地上-宇宙デュアル開発型近未来都市機能研究拠点』ワークショップのご案内
    【代表機関】 東京理科大学
    【日時】 2023年 7月26日(水)14:00~17:00
    【会場】 東京理科⼤学 神楽坂キャンパス 1号館17階
    【開催方法】 上記会場とオンライン(zoom)の併催
    【詳細・申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年 7月21日(金)
  • 2023年 7月10日イベント情報
    『富山資源循環モデル創成にむけた産学官共創拠点』公開シンポジウムのご案内
    【代表機関】 富山大学
    【日時】 2023年 8月25日(金)13:30~16:20
    【会場】 富山県高岡市生涯学習センター4階ホール (ウイング・ウイング高岡内)(高岡駅直結)
    【開催方法】 上記会場とオンライン(zoom)の併催
    【詳細・申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年 8月24日(木)
  • 2023年 7月7日イベント情報
    『大阪湾プラごみゼロを目指す資源循環共創拠点 第4回公開ワークショップ』のご案内
    【代表機関】 大阪大学
    【日時】 2023年 8月 4日(金) 13:30~16:30
    【会場】 大阪大学中之島センター (大阪市北区中之島4丁目3-53)
    【開催方法】 上記会場とオンライン(zoom)の併催
    【詳細・申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年 8月 1日(火)
  • 2023年 6月12日公募情報

    令和5年度公募説明会の説明資料と動画を掲載しました

  • 2023年 6月1日お知らせ

    令和4年度次世代を担う人材育成支援の選定結果を公開しました

  • 2023年 5月30日公募情報

    令和5年度の公募を開始しました (2023年 7月25日(火)正午締切)

  • 2023年 5月24日公募情報

    令和5年度公募説明会の参加登録を開始しました。

  • 2023年 5月17日公募情報

    共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)の令和5年度公募概要資料を公開しました。

  • 2023年 5月8日イベント情報
    『大阪湾プラごみゼロを目指す資源循環共創拠点 第3回公開ワークショップ』のご案内
    【代表機関】 大阪大学
    【日時】 2023年 6月 9日(金) 14:30~17:00
    【会場】 おおさかATCグリーンエコプラザ(大阪市住之江区南港北2-1-10)
    【開催方法】 上記会場とオンライン(zoom)の併催
    【詳細・申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年 6月 7日(水)
  • 2023年 4月27日イベント情報
    『緑の流域治水×地域気象データ 〜災害激甚化する国土について考える〜』シンポジウムのご案内
    【代表機関】 熊本県立大学 
    【日時】 2023年 6月23日(金) 13:00~16:30 
    【会場】 東京大学 駒場Ⅱキャンパス 東京大学先端科学技術研究センター3号館南棟 ENEOSホール  
         (東京都目黒区駒場4-6-1)  
    【開催方法】 上記会場とオンラインの併催
    【詳細・申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年 6月15日(木)
  • 2023年 3月24日イベント情報
    『沖縄の養豚と食資源循環に関する地域円卓会議』のご案内
    【代表機関】 琉球大学 
    【日時】 2023年 3月29日(水) 14:00~16:40 
    【会場】 琉球大学全保連ステーション(大学会館)3F特別会議室  
    【開催方法】 上記会場とオンラインの併催
    【詳細はこちら
    【申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年 3月28日(火)
  • 2023年 3月16日イベント情報
    『若者の生きづらさを解消するメタバース空間「MeeTaa」キックオフシンポジウム』のご案内
    【代表機関】 横浜市立大学 
    【日時】 2023年 3月21日(火) 11:00~16:00 (シンポジウム)
        2023年 3月22日(水)~30日(木)  (メタバース空間でのイベント) 
    【会場】 ホテルニューグランド ペリー来航の間 
    【開催方法】 上記会場とオンラインの併催
    【詳細はこちら
    【申し込みはこちら
    【申込締切】 オンライン参加及びメタバース空間でのイベントは随時受付
  • 2023年 3月10日イベント情報
    『「セキュアでユビキタスな資源・エネルギー共創拠点」キックオフシンポジウム』のご案内
    【代表機関】 東海国立大学機構 名古屋大学 
    【日時】 2023年 3月30日(木) 13:00~16:00 
    【会場】 東海国立大学機構 名古屋大学 東山キャンパス ES総合館ESホール  
    【開催方法】 上記会場とオンラインの併催
    【詳細・申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年 3月28日(火)
  • 2023年 3月10日イベント情報
    『「地域を次世代につなぐマイモビリティ共創拠点」キックオフシンポジウム』のご案内
    【代表機関】 東海国立大学機構 名古屋大学 
    【日時】 2023年 3月28日(火) 14:00~17:00 
    【会場】 東海国立大学機構 名古屋大学 東山キャンパス アジアコミュニティフォーラム(アジア法交流館)  
    【開催方法】 上記会場とオンライン同時開催(参加無料)
    【詳細・申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年 3月17日(金)
  • 2023年 3月10日イベント情報
    『「食循環による持続可能な環境・観光の島を創る」シンポジウム』のご案内
    【代表機関】 琉球大学 
    【日時】 2023年 3月17日(金) 14:00~17:00 
    【会場】 ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城  
    【開催方法】 上記会場のみ(オンライン非対応)
    【詳細・申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年 3月15日(水)
  • 2023年 3月6日イベント情報
    『ClimCORE x Co-JUNKAN合同シンポジウム
    「“つながり“で持続可能な共創社会の実現を ~ひと、地域、世代、大学、企業、様々な想い~」』のご案内
    【日時】 2023年 3月13日(月) 13:00~16:00 
    【主催】 東京大学COI-NEXT拠点運営機構
    【共催】 地域気象データと先端学術による戦略的社会共創拠点
        ビヨンド・"ゼロカーボン"を目指す”Co-JUNKAN”プラットフォーム研究拠点
        東京大学先端科学技術研究センター、 東京大学未来ビジョン研究センター 
    【開催形式】 オンライン(Zoom webinar) 
    【詳細・申し込みはこちら】  (※申し込みの事前〆切はございません。開始後も参加可能です。)
  • 2023年 3月6日イベント情報
    『第2回 JST OPERA シンポジウム』のご案内
    【日時】 2023年 3月13日(月) 13:00~17:45 
    【開催方法】 オンライン
    【詳細・申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年 3月13日(月) 16:30
    【問合せ先】 JSTイノベーション拠点推進部 OPERAグループ 
          Tel: 03-6272-3816  Mail: opera[at]jst.go.jp ※[at]を”@”に置き換えてください。
  • 2023年 2月22日イベント情報
    『medU-net・製薬協・AMED 合同フォーラム』のご案内
    【日時】 2023年 3月10日(金) 13:30~16:05
    【開催形式】 Zoomによるオンライン会議
    【主な内容】
     趣旨説明、COI-NEXT話題提供
      共創の場形成支援プログラム プログラムオフィサー等(予定)
     事例紹介 COI-NEXT(各15分)
     ・北海道大学 産学・地域協働推進機構 客員教授  吉野 正則
     ・弘前大学 健康未来イノベーション研究機構長(拠点長)・教授 村下 公一
     ・川崎市産業振興財団 ナノ医療イノベーションセンター 研究統括 一木 隆範
     パネルディスカッション
      モデレータ: medU-net 副会長 / 三重大学 教授 西村 訓弘
      パネリスト: 講演者×medU-net×製薬協 ×AMED
    【詳細と申し込みはこちら
  • 2023年 2月20日イベント情報
    『「フェーズフリーな超しなやか社会」を実現する5D-MaaS共創拠点 第1回シンポジウム』のご案内
    【代表機関】 筑波大学 
    【日時】 2023年3月13日(月) 13:20~16:30 
    【会場】 神戸国際会館セミナーハウス9F大会場  
    【開催方法】 上記会場とオンライン(YouTube)の併催
    【詳細・申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年3月9日(木)
  • 2023年 2月20日イベント情報
    『つくばデジタルバイオ国際拠点 公開シンポジウム 2023 -つくば発信のハピネスライフ ウェルビーイング社会をめざして』のご案内
    【代表機関】 筑波大学 
    【日時】 2023年 3月 5日(日)14:00~16:30 
    【会場】 つくば国際会議場 中ホール200  
    【開催方法】 上記会場とオンライン同時開催(参加無料)
    【詳細・申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年 2月28日(火)
  • 2023年 2月14日お知らせ
    令和3年度採択共創分野/地域共創分野育成型拠点について、昇格審査を実施し、

    本格型への昇格プロジェクト

    を決定いたしました。
  • 2023年 2月14日イベント情報
    『アシル-トイタによる心と体に響く新しい食の価値 共創拠点 第1回ワークショップ』のご案内
    【代表機関】 室蘭工業大学 
    【日時】 2023年 3月 6日(月) 9:00~12:00 
    【会場】 室蘭工業大学 教育・研究3号館 N棟4階401号室 
    【開催方法】 上記会場とオンライン(Zoom)の併催 
    【詳細はこちら
    【申込】 申込不要です。
  • 2023年 2月14日イベント情報
    『大阪湾プラごみゼロを目指す資源循環共創拠点 第二回公開ワークショップ』のご案内
    【代表機関】 大阪大学 
    【日時】 2023年 3月 1日(水)13:30~16:30 
    【会場】 大阪公立大学 I-siteなんば(大阪市浪速区敷津東2-1-41) 
    【開催方法】 上記会場とオンライン(Zoom)の併催 
    【詳細・申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年 2月26日(日)
  • 2023年 2月 7日イベント情報
    『長岡バイオエコノミーシンポジウム2023』のご案内
    【主催・共催】 長岡バイオエコノミーコンソーシアム、長岡市、長岡技術科学大学 
    【日時】 2023年 2月22日(水) 13:00 - 16:20
    【会場】 シティホールプラザ アオーレ長岡(新潟県長岡市大手通1丁目4−10) 
    【開催方法】 上記会場とオンラインとの併催 
    【詳細はこちら
    【申込はこちら
    【申込締切】 2023年 2月 15日(水)
  • 2023年 2月3日イベント情報
    『レジリエント健康長寿社会の実現を先導するグローバルエコシステム形成拠点 キックオフシンポジウム』のご案内
    【代表機関】 川崎市産業振興財団 
    【日時】 2023年 3月27日(月)13:00~16:05 
    【会場】 ステーションコンファレンス川崎 (神奈川県川崎市幸区大宮町1番地5 カワサキデルタ JR川崎タワーオフィス棟3階) 
    【開催方法】 上記会場とZoomウェビナーの併催 
    【詳細・申し込みはこちら
    【申込締切】 2023年 3月23日(木)
  • 2023年 1月25日お知らせ
    京都大学拠点が「第5回 日本オープンイノベーション大賞 科学技術政策担当大臣賞」を受賞しました
    【拠点名称】 ゼロカーボンバイオ産業創出による資源循環共創拠点 
    【詳細はこちら
  • 2023年 1月12日イベント情報
    『弘前大学COI-NEXT Well-being イノベーションサミット 2023』 のご案内
    【代表機関】 弘前大学 
    【日時】 2023年 2月10日(金) 13:00 - 17:15    ※会場参加:300名、オンライン参加:1000名 予定
          [ネットワーキングパーティー 17:30-19:00] ※有料・先着100名 予定
    【会場】 アートホテル弘前シティ・プレミアホール(青森県弘前市大町1-1-2) 
    【開催方法】 上記会場とオンライン同時開催(参加無料) 
    【詳細はこちら
    【参加申込はこちら
    【申込締切】 2023年 2月10日(金)
  • 2023年 1月 5日イベント情報
    『サスティナブル量子AI 研究拠点 キックオフシンポジウム』のご案内
    【代表機関】 東京大学 
    【日時】 2023年 1月23日(月)13:00~17:30 
    【会場】 東京大学・本郷キャンパス 理学部1号館2階 小柴ホール 
    【開催方法】 上記会場とWebex Meetingsの併催 
    【詳細・申込はこちら
    【申込締切】 2023年 1月20日(金)12:00
  • 2022年12月27日お知らせ

    令和4年度スタートアップ創出/成長の促進支援の選定結果を公開しました

  • 2022年12月27日イベント情報
    『大阪湾プラごみゼロを目指す資源循環共創拠点 キックオフ公開講演会』のご案内
    【代表機関】 大阪大学 
    【日時】 2023年1月30日(月)13:00~14:50 
    【会場】 大阪大学 銀杏会館(大阪府吹田市山田丘2-2) 
    【開催方法】 上記会場とオンライン(zoom)の併催 
    【詳細・申込はこちら
    【申込締切】 2023年 1月26日(木)
  • 2022年12月16日イベント情報
    『COI-NEXT「都市型ヘルスコモンズ共創拠点」マッチングフォーラム in 東工大』のご案内
    【主催】 COI-NEXT「都市型ヘルスコモンズ共創拠点」マッチングフォーラム in 東工大 実行委員会 
    【共催】 東京工業大学 研究・産学連携本部、未来社会DESIGN機構、イノベーションデザイン機構 
    【日時】 2023年 1月24日(火) 13:30 - 16:40  
    【会場】 東工大蔵前会館 (東京都目黒区大岡山2丁目10−1) 
    【開催方法】 上記会場とZoom ウェビナーによる配信 
    【詳細・申込はこちら
    【申込締切】 2023年 1月 20日(金) 17:00
  • 2022年12月16日イベント情報
    『美食地政学講座・廃棄物資源循環学会東北支部2022 年度地区講演会』開催のご案内
    【主催】 東北大学 美食地政学に基づくグリーンジョブマーケットの醸成共創拠点 美食地政学講座 
         廃棄物資源循環学会東北支部 2022 年度地区講演会 
    【日時】 2023年 1月 25日(水) 13:30 - 16:30
    【会場】 東北大学大学院環境科学研究科(J22)2F 大講義室(宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1)
    【開催方法】 上記会場とオンライン(zoom)との併催
    【詳細・申込はこちら
    【申込締切】 2023年 1月 20日(金)
  • 2022年12月 6日イベント情報
    『富山資源循環モデル創成にむけた産学官共創拠点 キックオフシンポジウム』のご案内
    【代表機関】 富山大学 
    【日時】 2022年 12月12日(月) 10:00 - 11:50  
    【会場】 富山大学 高岡キャンパス 芸術文化学部講堂 (富山県高岡市二上町180番地) 
    【開催方法】 上記会場とYouTubeによるライブ配信 
    【詳細はこちら
    【参加申込はこちら
    【申込締切】 2022年12月 9日(金)正午
  • 2022年12月 5日イベント情報
    『International seminar on roles and potential of land-based aquaculture in sustainable blue economy in 2022
    (ISLAB 2022)』のご案内
    【代表機関】 琉球大学 
    【日時】 2022年 12月12日(月) 17:00 - 20:10 (UTC +9)
    【開催方法】 オンライン(zoom)
    【使用言語】 英語 
    【詳細はこちら
    【参加申込はこちら
    【申込締切】 2022年12月 9日(金)
  • 2022年12月 5日イベント情報
    『ダイバーシティ農業による地域イノベーション共創拠点 キックオフシンポジウム』のご案内
    【代表機関】 岡山大学 
    【日時】 2022年 12月22日(木) 14:00 - 17:00  
    【会場】 岡山大学 創立五十周年記念館 金光ホール(岡山県岡山市北区津島中1丁目1番1号) 
    【開催方法】 上記会場とオンライン(zoom)との併催
    【詳細はこちら
    【参加申込はこちら
    【申込締切】 2022年12月19日(月)
  • 2022年11月28日イベント情報
    【再生可能多糖類植物由来プラスチックによる資源循環社会共創拠点 公開シンポジウム】のご案内
    【代表機関】 金沢大学
    【日時】 2022年 12月26日(月) 13:00 - 16:45
    【会場】 ハイアット セントリック 金沢(石川県金沢市広岡1-5-2)
    【開催方法】 上記会場とオンラインとの併催
    【詳細はこちら
    【参加申込はこちら
    【申込締切】 2022年12月20日(火)
  • 2022年11月21日イベント情報
    ー北海道大学第二回北海道創発会議 × プラチナ構想ネットワーク北海道支部設立記念ー『北海道 2100年の景色 』のご案内
    【主催】 北海道大学、北海道大学 産学・地域協働推進機構 社会・地域創発本部、一般社団法人プラチナ構想ネットワーク、     北海道大学 COI-NEXT「こころとカラダのライフデザイン共創拠点」
    【日時】 2022年 12月12日(月) 16:00 - 18:00 (18:00より名刺交換会)
    【会場】 北海道大学 FMI国際拠点 1階多目的ホール (札幌市北区北21条西11丁目)
    【開催方法】 上記会場とオンライン(zoom)との併催
    【詳細はこちら
    【参加申込はこちら
    【参加費】  無料 (但し 名刺交換会は有料)
    【申込締切】 2022年11月30日(水)
  • 2022年11月18日イベント情報
    『大阪湾プラごみゼロを目指す資源循環共創拠点 公開ワークショップ』のご案内
    【代表機関】 大阪大学
    【日時】 2022年 12月 7日(水) 13:30 - 16:30
    【開催方法】 オンライン(zoom)
    【詳細・申込はこちら
    【申込締切】 2022年12月 3日(土)
  • 2022年11月9日イベント情報
    『“コメどころ”新潟地域共創による資源完全循環型バイオコミュニティ拠点キックオフシンポジウム』のご案内
    【代表機関】 長岡技術科学大学
    【日時】 2022年 11月18日(金) 14:00 - 16:30
    【会場】 シティホールプラザ アオーレ長岡(新潟県長岡市大手通1丁目4−10)
    【開催方法】 上記会場とオンラインとの併催
    【詳細はこちら
    【参加申込はこちら
    【申込締切】 2022年11月15日(火)
  • 2022年10月25日お知らせ

    令和4年度新規採択プロジェクト一覧および概要を公開しました

  • 2022年10月25日お知らせ

    令和4年度新規採択プロジェクトを決定しました

  • 2022年10月25日イベント情報
    『ゼロカーボンバイオ産業創出による資源循環共創拠点 公開シンポジウム』のご案内
    【代表機関】 京都大学
    【日時】 2022年 11月16日(水) 13:30 - 17:00
    【会場】 京都大学時計台記念館国際交流ホール
    【開催方法】 上記会場とオンライン(zoomウェビナー)との併催
    【詳細・申込はこちら
    【申込締切】 2022年11月15日(火)正午(12時)
  • 2022年9月13日イベント情報
    『第1回先進蓄電池研究開発(ABC)拠点 シンポジウム』のご案内
    【代表機関】 国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS) 
    【日時】 2022年 11月1日(火) 10:00 - 16:50 
    【会場】 一橋大学 一橋講堂 
    【開催方法】 現地開催 
    【詳細・申込はこちら
    【申込締切】 10月24日(月) 17時 
  • 2022年9月2日お知らせ

    令和4年度スタートアップ創出/成長の促進支援(追加支援)について、本格型拠点を対象とした提案募集を開始しました。

  • 2022年9月1日イベント情報
    『世界モデルとなる自律成長型人材・技術を育む総合健康産業都市拠点 健都イメージングサポート拠点 キックオフシンポジウム「シン・ミクロの世界」』のご案内
    【代表機関】 国立循環器病研究センター 
    【日時】 2022年 9月7日(水) 13:00 - 17:00 
    【会場】 国立循環器病研究センター 講堂 
    【開催方法】 現地開催 
    【詳細はこちら
    【会場参加申込みはこちら
    【申込締切】 9月7日(水) 正午 
  • 2022年8月1日お知らせ

    令和3年度終了プロジェクト終了報告書エグゼクティブサマリーを掲載しました。

  • 2022年7月26日イベント情報
    『炭素循環型社会実現のためのバイオエコノミーイノベーション共創拠点 第2回シンポジウム』のご案内
    【代表機関】 東京農工大学      <共催> 弘前大学 
    【日時】 2022年8月30日(火)10:00 - 12:00
    【会場】 弘前大学 文京町キャンパス内 50周年記念会館みちのくホール 
    【開催方法】 上記会場とオンライン(zoom)との併催 
    【詳細はこちら
    【会場参加申込みはこちら
    【オンライン参加申込みはこちら
    【申込締切】 8月23日(火) 
  • 2022年7月13日お知らせ

    2022年度共創の場形成支援プログラムパンフレットを更新しました。

  • 2022年7月5日公募情報

    令和4年度の公募を締め切りました

  • 2022年6月27日イベント情報
    『地域エネルギーによるカーボンニュートラルな食料生産コミュニティの形成拠点』キックオフシンポジウムのご案内
    【代表機関】 北海道大学
    【日時】 2022年7月12日(火)13:30 - 17:00
    【開催形態】 現地参加(京王プラザホテル札幌)とオンライン参加のハイブリッド開催 
    【詳細はこちら
    【参加申込みはこちら

  • 2022年6月21日イベント情報
    『大阪大学革新的低フードロス共創拠点 国際シンポジウム』のご案内
    【日時】 2022年7月5日(火)10:30 - 15:30
    【会場】 大阪大学 コンベンションセンター (吹田キャンパス) 
    【主催】 共創の場形成支援プログラム 『革新的低フードロス共創拠点』 
    【共催】 インドネシア共和国大使館 
    【開催方法】 大阪大学コンベンションセンターとZOOMウェビナーを併用したハイブリッド形式 
    【内容】 インドネシアの食に関する社会課題や阪大発フードDX技術によるフードロス課題解決についての講演とパネルディスカッション
    【言語】 英語 
    【詳細と参加申込みはこちら

  • 2022年6月10日イベント情報
    『家族が繋がる、人とIT技術等が共生する健康街づくり実現拠点』キックオフシンポジウムのご案内
    【代表機関】 藤田医科大学
    【日時】 2022年7月8日(金)13:00 - 16:30
    【開催形態】 現地参加とオンライン参加のハイブリッド開催 
    【詳細はこちら
    【参加申込みはこちら

  • 2022年6月10日イベント情報
    『栄養指導のDX(デジタルトランスフォーメーション)』セミナーのご案内
    【主催】 一般社団法人日本臨床栄養協会
    【共催】 筑波大学 「つくば型デジタルバイオエコノミー社会形成の国際拠点」
    【日時】 2022年7月9日(土)13:00-15:00
    【開催形態】ライブ配信(ZOOM利用) 
    【詳細はこちら
    【参加費】 無料
  • 2022年6月10日イベント情報
    『美食を支える人が創る地球の未来』オンラインイベントのご案内
    【主催】 東北大学 「美食地政学に基づくグリーンジョブマーケットの醸成共創拠点」
    【日時】 2022年6月18日(土)13:00-15:40
    【開催形態】 オンライン 
    【詳細はこちら
    【参加申込みこちら
    【参加費】 無料
  • 2022年5月2日 (2022年5月18日更新)公募情報

    公募説明会のご案内

    令和4年度の公募説明会を以下の通り開催いたしました。
    【日時】5月16日(月)10:00~12:00(Zoomウェビナー)

    説明会の資料と動画を公開いたしました。

  • 2022年5月12日イベント情報
    『量子ソフトウェア研究拠点発足1周年記念公開シンポジウム』のご案内
    【代表機関】 大阪大学
    【日時】 2022年5月27日(金) 9:30-12:40
    【開催形態】 オンライン開催 (Zoom webinar) 
    【詳細と登録フォームはこちら

    ふるってご参加ください。
  • 2022年5月10日公募情報

    令和4年度の公募を開始しました! (2022年7月5日(火)正午締切)

  • 2022年4月28日公募情報

    【予告】公募開始時期について
    共創の場形成支援プログラムでは、令和4年度の公募を令和4年5月中旬までに開始する予定です。

  • 2022年3月18日 (2022年4月14日更新)イベント情報

    拠点活動報告会のご案内

    拠点間の連携・交流の推進、拠点運営の好事例や課題の共有等を目的に、拠点活動報告会を開催します。
    今回の報告会は、公募にご関心のある大学・企業・自治体等の方々にも、プログラム趣旨や先行プロジェクト事例を広く周知する機会として位置づけていますので、ふるってご参加ください。
    ●日時:2022年4月7日(木) 10:00 ~ 17:00
     ※第二部パラレルセッション方式
    ●形式:YouTube配信(事前登録制)
    ●参加費:無料
    ●申込〆切:4月6日(水)12:00

    【詳細はこちら


    【拠点活動報告会 資料・動画公開について】
    4月7日(水)に実施いたしました拠点活動報告会の動画並びに第一部の資料を公開いたします。

    ※報告会の内容はすべてYoutubeでご覧いただけます。
    ◆報告会動画 第一部 動画 第二部(共創)動画 第二部(地域共創)動画
    ◆発表資料:
     拠点活動報告会について:JST事務局
     共創の場形成支援プログラムへの期待:文部科学省
     共創分野の拠点活動に求めること:久世和資(共創分野PO)
     地域共創分野の拠点活動に求めること:中川雅人(地域共創分野PO)、西村訓弘(地域共創分野副PO)

  • 2022年4月11日お知らせ

    2022年度共創の場形成支援プログラムパンフレットを公開しました。

  • 2021年3月23日 (2022年4月11日更新)お知らせ

    【2021年3月19日開催した地域共創分野シンポジウムの資料等について】
    2021年3月19日(金)に開催いたしました地域共創分野シンポジウムの発表者資料、当日動画等について、
    開催から一定期間経過したため、非公開とさせていただいております。
    資料・動画等をご覧になりたい方は、ページ内最下段の事務局メールアドレスまでお問い合わせください。

  • 2022年4月4日イベント情報

    『大阪大学革新的低フードロス共創拠点 課題4、5ワークショップ』

    【日時】2022年5月9日(月曜日)15:00~17:00
    【開催方法】Zoomビデオウェビナーを利用したオンライン開催
    【内容】
    課題4テーマ「エシカル消費を通じた持続的な社会経済システムの構築で消費のフードロスをなくす」
     1.「食品ロスの現状と経済的側面」大槻恒裕(阪大・国際公共政策・教授)
     2.「エシカル消費に向けての消費者の認識の形成 : 持続可能性認証研究の知見の食品ロス問題への応用(仮題)」道田 悦代 (JETROアジア経済研究所・環境資源研究グループ・グループ長代理」
     3.「サプライチェーンにおける鮮度管理技術の導入に対する消費者の評価(仮題)」本田 圭市郎 (熊本県立大学・総合管理学部・准教授)」
    課題5テーマ:「双方向型国際教育プログラムによるフードソリューション人材の育成と機会創出で消費のフードロスをなくす」
     4.『国際的フードソリューション人材の育成にむけた私たちの取組み』本田孝祐(阪大・生物工学国際交流センター・教授)
     5.『双方向型教育による人材育成 ――立命館大学食マネジメント学部の試み』阿良田麻里子(立命館大学・食マネジメント学部・教授)
    【参加費】無料
    【参加申し込みページ】
       https://handaifoodloss.otri.osaka-u.ac.jp/researchdevision4th/2022/03/220509_workshop45/ 

  • 2022年3月22日公募情報

    【告知】令和4年度の政策重点分野が公表されました。(文部科学省ホームページへリンク)

  • 2022年3月17日イベント情報

    第1回JST OPERAシンポジウムのご案内

    ●日時:2022年3月25日(金) 13:00 ~ 17:55
    ●形式:オンライン開催(Zoomウェビナー)
    ●参加費:無料
    ●申込〆切:3月25日(金) 17:00(定員になり次第〆切)

    【問合せ先】JSTイノベーション拠点推進部OPERAグループ
         Tel: 03-6272-3816 Mail: opera[at]jst.go.jp ※[at]を”@”に置き換えてください。
    【詳細・登録フォームはこちら

  • 2022年3月15日イベント情報

    「産学官連携による共同研究強化のためのガイドライン」説明会のご案内

    「産学官連携による共同研究強化のためのガイドライン」の説明会を文部科学省・経済産業省主催にて開催します。
    当日は担当者への質問も受け付けますので、ふるってご参加ください。
    ●日時:2022年3月23日(水) 15:15 ~ 16:15
     ※令和4年度公募予告説明会の後に開催
    ●形式:オンライン開催
    ●参加費:無料
    ●申込〆切:3月22日(火)12:00

    【詳細・問合せ先はこちら

  • 2022年3月7日公募情報

    【制度概要資料公開】
    共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)の制度概要資料を公開いたします。

    ◆資料:共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)制度概要資料【令和4年3月】
    ※本資料は公募説明資料ではありません。記載内容は公募開始までに変更の可能性があります。

  • 2022年3月2日イベント情報
    『炭素循環型社会実現のためのバイオエコノミーイノベーション共創拠点』Kick off シンポジウムのご案内
    【代表機関】東京農工大学
    【日時】2022年3月10日(木)13:30-16:45
    【開催形態】オンライン 
    【詳細はこちら
    【登録フォームはこちら
    【申込期限】3月4日(金)まで

    ふるってご参加ください。
  • 2022年3月1日公募情報

    共創の場形成支援プログラム 令和4年度公募予告説明会のご案内

    共創の場形成支援プログラムの公募を令和4年度に行うにあたり、公募予告説明会を開催します。
    本説明会では、政策上の目的・位置付けを踏まえた本プログラムの趣旨・狙い、
    提案に際しての制度上の留意点等についてご説明します。

    ●日時:2022年3月23日(水) 13:00 ~ 15:00
    ●形式:オンライン開催
    ●参加費:無料
    ●定員:900名
    ●申込〆切:定員に達し次第〆切
         (定員に達した場合はYouTubeでの同時配信を予定)
    ●プログラム概要(予定):
     ・令和4年度における文部科学省の取組について(文部科学省)
     ・令和4年度の共創の場形成支援プログラム公募概要(JST)
     ・提案に際しての留意点(JST)
     ・他の産学連携事業(A-STEP, START)の公募状況(JST)

    ※説明会の動画は、後日当事業HPにて公開する予定です。

  • 2022年2月25日イベント情報
    『誰もが参加し繋がることでウェルビーイングを実現する都市型ヘルスコモンズ共創拠点』キックオフ・シンポジウムのご案内
    【代表機関】慶應義塾大学
    【日時】2022年3月5日(土)13:00-16:40
    【開催形態】Zoomウェビナー 
    【詳細と登録フォームはこちら

    ふるってご参加ください。
  • 2022年2月25日イベント情報
    『medU-net×日本製薬工業協会×AMED 合同フォーラム』のご案内
    【日時】2022年3月11日(金)13:30-16:10
    【開催形態】Zoomによるオンライン会議
    【主な内容】
     COI-NEXT 地域共創分野紹介
      科学技術振興機構 地域共創分野PO 中川 雅人 氏
     COI-NEXT 地域共創分野 事例紹介
     ・信州大学 先鋭領域融合研究群バイオメディカル研究所 所長、卓越教授 齋藤 直人 氏
     ・高知大学 教育研究部 医療学系連携医学部門 教授、医学部長、大学院医学専攻長 菅沼 成文 氏
     ・藤田医科大学 大学院 保健学研究科 教授、医療科学部長 齋藤 邦明 氏
     パネルディスカッション
      モデレータ:西村 訓弘 氏、パネリスト:講演者、medU-net、製薬協 、AMED
    【詳細と登録フォームはこちら

    ふるってご参加ください。
  • 2022年2月15日お知らせ
    令和2年度採択共創分野育成型拠点について、昇格審査を実施し、

    本格型への昇格プロジェクト

    を決定いたしました。
  • 2022年2月2日イベント情報
    『革新的低フードロス共創拠点』課題3ワークショップのご案内
    【日時】2022年3月2日(水)13:00-15:00
    【開催形態】Zoomウェビナー
    【内容】
     課題3テーマ「廃棄ゼロ循環型食品素材の開発と利用で生産・加工のフードロスをなくす」
        1.「低フードロス乾燥技術の開発に向けて」
        2.「食材における輸送・保管環境試験の知見と課題」
        3.「植物ゲノム編集技術の現状とフードロスへの応用」
        4.「3Dプリンターを利用した廃棄物ゼロミートの開発に向けて」
    【詳細と登録フォームはこちら

    ふるってご参加ください。
  • 2022年1月5日イベント情報
    「ゼロカーボンバイオ産業創出による資源循環共創拠点」
    キックオフシンポジウムのご案内
    【代表機関】京都大学 【日時】2022年1月27日(木)10:00-12:00
    【会場】京都大学桂キャンパスBクラスター事務管理棟 桂ホール
        オンライン(Zoomウェビナー)
    【詳細と登録フォームはこちら

    ふるってご参加ください。
  • 2021年12月16日イベント情報
    『革新的低フードロス共創拠点』課題1・2ワークショップのご案内
    【日時】2022年1月11日(火)12:00-14:00
    【開催形態】Zoomウェビナー
    【内容】
     ・課題1:メタボロミクス技術で生産・保管・流通のフードロスをなくす
     ・課題2:スマートデータロガーシステムの開発で流通のフードロスをなくす
     ・パネルディスカッション
    【詳細と登録フォームはこちら

    ふるってご参加ください。
  • 2021年12月8日イベント情報
    【JST共創の場形成支援プログラム つくばデジタルバイオ国際拠点 講演会】
    【日時】12月14日(火)18:00-19:00
    【場所・開催形態】筑波大学医学エリア臨床講義室D及びZoom
    【演題】「オープンイノベーションを基盤としたデータ駆動型新well-being社会システムの実現」
    【講演会概要】
    弘前大学はCOI拠点の一つに採択され、真の社会イノベーションを実現する革新的「健やか力」創造拠点と銘打ち、岩木健康ビック
    データを活用した病気の予兆発見の開発や、予防法を開発する研究とビジネス化に取り組みこれらを社会実装し、高齢者の健康
    寿命延伸、医療費の削減をめざし、健康ビッグデータと最新科学がもたらす”健康長寿社会”を達成する拠点として活動されていま
    す。弘前大学の社会実装システムの中心として活躍されている村下先生にご講演を頂きます。

    ふるってご参加ください。
  • 2021年11月9日イベント情報

    【11月24日(水)開催】キックオフミーティングのご案内

    拠点名称:革新的低フードロス共創拠点
    代表機関:大阪大学
    開催日時:11月24日(水)14時00分~16時50分
    開催形式:オンライン(Zoomウェビナー)
    参加費:無料

    詳細と登録フォームはこちら

    ふるってご参加下さい。

  • 2021年10月15日お知らせ

    【令和3年度採択拠点及びデータ利活用高度化の連携予定機関向けのご案内です】
    産学連携拠点データ利活用促進費の提案を募集します(追加支援)

  • 2021年10月15日お知らせ

    令和3年度新規採択プロジェクト一覧および概要を公開しました

  • 2021年10月15日お知らせ

    令和3年度新規採択プロジェクトを決定しました

  • 2021年8月24日イベント情報

    【9月10日(金)13:30~17:00開催】
    つくばグローバルサイエンスウィーク(TGSW)・筑波研究学園都市セッションのご案内

    タイトル:つくばデジタルバイオ国際拠点 -医と食に関する次世代の国際共同研究に向けて
    拠点名称:つくばデジタルバイオ国際拠点
    代表機関:筑波大学
    日時:9月10日(金)13時30分~17時00分
    形式:オンライン(Zoomウェビナー)
    言語:英語
    参加費:無料

    お申し込みはこちら

    ふるってご参加下さい。

  • 2021年7月6日公募情報

    令和3年度の公募を締め切りました

  • 2021年7月5日お知らせ

    【共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT) 発足記念 公開シンポジウム資料・動画公開について】
    6月16日(水)に実施いたしました共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT) 発足記念公開シンポジウム
    での発表者資料等を公開いたします。

    ※講演の内容はすべてYoutubeでご覧いただけます。
    シンポジウム動画はこちら
    ◆発表資料:
     (1)プログラムの開始にあたって
     本シンポジウムの趣旨:JST事務局
     プログラムへの期待:小宮山 宏(COI STREAM ガバニング委員会 委員長/(株)三菱総合研究所 理事長)
     プログラムへの期待:斉藤 卓也(文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課長)
     (2)共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)拠点紹介・運営の考え方
     共創分野:久世 和資(共創分野PO/旭化成(株) 常務執行役員 デジタル共創本部長)
     バイオ分野:佐藤 孝明(バイオ分野PO/(株)島津製作所 シニアフェロー)
     量子技術分野:石内 秀美(量子技術分野PO/元(株)先端ナノプロセス基盤開発センター代表取締役社長)
     環エネ分野:菅野 了次(環エネ分野PO/東京工業大学 全固体電池研究センター センター長 特命教授)
     地域共創分野:中川 雅人(地域共創分野PO/JSTシニアフェロー 広島大学 客員教授
                  (株)デンソー フェロー(嘱託)(元常務役員デンソー欧州統括社長))
     (3)COIプログラムにおける良好事例
      ~ビジョン主導・バックキャスト展開に係る取組、自治体との連携等~
     弘前大COI:村下 公一(弘前大学COI 副拠点長/弘前大学 健康未来イノベーションセンター
                (医学研究科付属)副センター長 教授)
     名古屋大COI:森川 高行(名古屋大学COI拠点 研究リーダー/名古屋大学 未来社会創造機構 教授)
     (4)パネルディスカッション
      ~COIプログラムから共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)へ、今後の期待~
     話題提供1:松田 譲(COI ビジョン1 ビジョナリーリーダー/
                              公益財団法人 加藤記念バイオサイエンス振興財団 名誉理事
     話題提供2:小池 聡(COI ビジョン2 ビジョナリーリーダー/
                              ベジタリア(株)代表取締役社長)
     話題提供3:水野 正明(COI ビジョン3 ビジョナリーリーダー/名古屋大学 病院教授)

  • 2021年6月22日イベント情報

    【7月3日(土)13:00~17:00(予定)開催】キックオフシンポジウムのご案内
    拠点名称:つくばデジタルバイオ国際拠点
    代表機関:筑波大学
    ◆7月3日(土):「つくばデジタルバイオ国際拠点のキックオフシンポジウム」
    ぜひご参加下さい。

  • 2021年6月21日公募情報

    地域共創分野のアドバイザーリストを公開しました

  • 2021年6月17日お知らせ

     【発足記念公開シンポジウム事後アンケート】
     この度は、当シンポジウムにご参加いただき、誠にありがとうございました。
     今後のシンポジウム開催やプログラム運営の参考にさせていただくため、以下のアンケートにご協力いただければ幸甚です。
     
     ◆事後アンケート (記入期限:2021年6月30日(水)23:59)

  • 2021年5月11日 (6月22日更新)イベント情報

    本プログラムの趣旨や狙いを、アカデミア・産業界・地方自治体の関係者等に広く周知・共有することを目的とした公開シンポジウムを以下のとおり開催します。

     【共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT) 発足記念 公開シンポジウム】
     <主催> 国立研究開発法人科学技術振興機構
     <共催> 文部科学省
     <日時> 令和3年6月16日(水) 13:00-17:30
     <形式> Zoomウェビナー及びYouTube ライブ配信
     
    イベント紹介:シンポジウムフライヤー

  • 2021年6月14日公募情報

    公募説明会当日録画を掲載しました

  • 2021年6月1日公募情報

    公募説明会資料・POメッセージを掲載しました

  • 2021年5月11日公募情報

    令和3年度の公募を開始しました! (2021年7月6日(火)正午締切)

  • 2021年5月7日イベント情報

    【5月18日(火)17:00~18:30(予定)開催】シンポジウムのご案内
    拠点名称:FUTUREライフスタイル社会共創拠点
    代表機関:東海国立大学機構
    ◆5月18日(火):『第3回 社会課題共有フォーラム「住みよい地域を考える:指標でみる『まち』の姿 」』
    ぜひご参加下さい。

  • 2021年4月23日公募情報

    【予告】公募開始時期について
    共創の場形成支援プログラムでは、令和3年度の公募を令和3年5月中旬頃に開始する予定です。

  • 2021年4月20日イベント情報

    【4月23日(金)13:30~17:00(予定)開催】シンポジウムのご案内
    拠点名称:量子ソフトウェア研究拠点
    代表機関:大阪大学
    ◆4月23日(金):『量子ソフトウェア研究拠点キックオフシンポジウム』
    ぜひご参加下さい。

  • 2021年3月25日公募情報

    【制度概要資料公開】
    共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)の制度概要資料を公開いたします。

    ◆資料:共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)制度概要資料【令和3年3月】
    ※本資料は公募説明資料ではありません。記載内容は公募開始までに変更の可能性があります。

  • 2021年3月23日 (5月7日更新)(2022年4月11日更新)お知らせ

    【地域共創分野シンポジウムの資料等について】(2022年4月11日更新)
    2021年3月19日(金)に開催いたしました地域共創分野シンポジウムの発表者資料、当日動画等について、
    開催から一定期間経過したため、非公開とさせていただいております。
    資料・動画等をご覧になりたい方は、ページ内最下段の事務局メールアドレスまでお問い合わせください。

    【地域共創分野シンポジウム資料公開】
    3月19日(金)に実施いたしました地域共創分野シンポジウムでのJST資料を公開いたします。
    ◆JST資料:共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)地域共創分野の開始に向けて


    【発表者資料・動画公開】(5月7日更新)
    3月19日(金)に実施いたしました地域共創分野シンポジウムでの発表者資料等を公開いたします。
    ※資料の一部は非公開としておりますが、講演の内容はすべてYoutubeでご覧いただけます。
     非公開資料をご要望の方は、ページ内最下段の事務局メールアドレスまでご連絡ください。

    シンポジウム動画はこちら
    ◆発表資料(事例紹介2のみ非公開):
     特別講演:小原 愛 氏(一般社団法人Japan Innovation Network ディレクター)
     事例紹介1:藤原 拓 氏(高知大学 教授)
            大澤 裕志 氏(前澤工業(株)環境ソリューション事業部官需推進部長)
     事例紹介2:増田 貴史 氏(北陸先端科学技術大学院大学 講師)
           杉山 歩 氏(山梨県立大学 准教授/山梨大学 特任准教授)
     事例紹介3:有吉 亮 氏(横浜国立大学 特任准教授)
     事例紹介4:藤井 靖史 氏(會津価値創造フォーラム)
     事例紹介5:太田 史朗 氏(島根県 商工労働部長)
           服部 泰直 氏(島根大学 学長)
    グラフィックレコード

  • 2021年3月19日お知らせ

    【地域共創分野シンポジウム事後アンケート】
    この度は、当シンポジウムにご参加いただき、誠にありがとうございました。
    今後のシンポジウム開催やプログラム運営の参考にさせていただくため、以下のアンケートにご協力いただければ幸甚です。

    事後アンケート (記入期限:2021年3月28日(日)23:59)

  • 2021年3月16日(更新)イベント情報

    地域共創分野シンポジウムについて
    共創の場形成支援プログラムでは、令和3年度の地域共創分野開始に向けて、地域共創分野シンポジウムを開催します。

    開催日時:令和3年3月19日(金) 13:00-17:30
    開催形式:Zoomウェビナー・YouTubeライブ配信
    申込〆切:Zoomウェビナーは申込上限に達しました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
         YouTubeライブ配信はシンポジウム当日まで受け付けております。
    イベント詳細:地域共創分野シンポジウムフライヤー(3/16更新)

  • 2021年3月12日お知らせ

    【採択拠点及びデータ利活用高度化の連携予定機関向けのご案内です】
    産学連携拠点データ利活用促進費の提案を募集します(追加支援)

  • 2021年3月9日イベント情報

    【3月11日(木)、13日(土)開催】シンポジウムのご案内
    拠点名称:FUTUREライフスタイル社会共創拠点
    代表機関:東海国立大学機構
    ◆3月11日(木):『FUTUREライフスタイル実現に向けて~地域の魅力づくり』
    ◆3月13日(土):『未来の医療・ヘルスケアの創出を実現する産学官民による共創の場』
    ぜひご参加下さい。

  • 2021年3月9日イベント情報

    【3月17日(水)開催】シンポジウムのご案内
    拠点名称:広島から世界最先端のバイオエコノミー社会を実現するバイオDX産学共創拠点
    代表機関:広島大学
    『広島大学 COI-NEXT×OPERA×卓越大学院 オンライン合同シンポジウム「TRINITY」』
    ぜひご参加下さい。

  • 2021年3月9日イベント情報

    【3月22日(月)開催】シンポジウムのご案内
    拠点名称:革新的精製技術が駆動する有限鉱物資源循環システム共創拠点
    代表機関:量子科学技術研究開発機構
    『有限鉱物資源循環システム共創シンポジウム− 学術/情報サテライト拠点キックオフミーティング −』
    ぜひご参加下さい。

  • 2021年2月10日お知らせ

    共創の場形成推進会議の委員を公開しました

  • 2021年1月29日お知らせ

    令和2年度新規採択プロジェクト一覧および概要を公開しました

  • 2021年1月21日お知らせ

    JST産連事業広聴会(令和3年1月)の配布資料を公開しました

  • 2020年12月17日お知らせ

    令和2年度新規採択プロジェクトの概要を一部公開しました

  • 2020年12月15日お知らせ

    令和2年度新規採択プロジェクトを決定しました

  • 2020年12月9日更新情報

    政策重点分野(バイオ分野)プログラムオフィサー・アドバイザー一覧を更新しました

  • 2020年12月7日お知らせ

    JST産連事業広聴会(令和2年12月)の配布資料を公開しました

  • 2020年12月1日更新情報

    委託研究事務処理説明書(補完版)、経理様式、知財様式を公開しました

  • 2020年11月9日更新情報

    政策重点分野(量子技術分野)プログラムオフィサー・アドバイザー一覧を更新しました

    委託研究契約書(雛形)、委託研究事務処理説明書(共通版)、FAQを公開しました

  • 2020年10月16日更新情報

    共創分野(本格型・育成型共通)アドバイザー一覧を更新しました

  • 2020年9月25日更新情報

    政策重点分野(環境エネルギー分野)アドバイザー一覧を更新しました

    面接審査会への出席対象者に【副プロジェクトリーダー】を追加しました

  • 2020年9月8日公募情報

    令和2年度の公募を締め切りました

  • 2020年9月7日更新情報

    アドバイザーリストを更新しました

    面接審査会の日程を公開しました

  • 2020年8月31日公募情報

    アドバイザーリストを公開しました

  • 2020年8月6日公募情報

    公募関係書類を改訂しました。Q&Aを更新しました。

  • 2020年8月5日公募情報

    公募説明会資料・POメッセージを掲載しました

  • 2020年7月28日公募情報

    公募説明会を追加開催します 第3回:8月6日(木)14:00~15:30 受付終了

  • 2020年7月22日公募情報

    公募説明会の申込を開始しました 第1回:7月31日(金)14:00~15:30 / 第2回:8月4日(火)14:00~15:30 受付終了

  • 2020年7月14日公募情報

    令和2年度の公募を開始しました! (2020年9月8日(火)正午締切)

  • 2020年7月3日公募情報

    【予告】公募開始時期について(更新)
    共創の場形成支援プログラムでは、令和2年度の公募を令和2年7月中旬頃に開始する予定です。

  • 2020年5月29日公募情報

    【告知】令和2年度の政策重点分野が公表されました。(文部科学省ホームページへリンク)

    【予告】公募開始時期について(更新)
    共創の場形成支援プログラムでは、令和2年度の公募を令和2年6月下旬以降に開始する予定です。

    【情報更新】 プログラムに関する資料を更新しました
    ※本資料は公募説明資料ではありません。記載内容は公募開始までに変更の可能性があります。

  • 2020年4月28日お知らせ

    【情報更新】 プログラムに関する資料を更新しました
    ※本資料は公募説明資料ではありません。記載内容は公募開始までに変更の可能性があります。

  • 2020年4月3日公募情報

    【予告】公募開始時期について(更新)
    共創の場形成支援プログラムでは、令和2年度の公募を令和2年5月下旬以降に開始する予定です。

  • 2020年3月27日公募情報

    【予告】公募開始時期について
    共創の場形成支援プログラムでは、令和2年度の公募を令和2年5月以降に開始する予定です。

  • 2020年1月15日お知らせ

    【情報更新】 プログラムに関する資料を更新しました(JST産連事業広聴会(名古屋)にて配布)

  • 2019年10月10日お知らせ

    プログラムに関する資料を公開しました(JST産連事業広聴会(仙台)にて配布)