[本文]

第1回 JST OPERAシンポジウム

シンポジウム詳細

概要

科学技術振興機構(JST)が推進する産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム(OPERA)では新たな基幹産業の育成の核となる革新的技術の創出を目指し、コンソーシアム型の組織対組織の産学共同研究による学問的挑戦性と産業革新性を併せ持つ基礎基盤研究開発の支援と共に、「産学官連携による共同研究強化のためのガイドライン」に基づく大学等の産学連携システム改革による持続的なプラットフォームの形成を目指しています。共創プラットフォーム型の研究領域終了にあたり、その成果報告、またノウハウや好事例を共有する場として第1回JST OPERAシンポジウムを開催します。
第1回となるOPERAシンポジウムにおいては、特に以下をねらいとします。

  • OPERA継続領域(H30、R1年度採択領域)の発展に資する情報の発信。
  • OPERA関係機関以外に、産学連携やコンソーシアム形成を実施している者、実施を検討している者等が今後の実施の参考となる情報や導入したいと考え得る情報の発信。

ご興味・ご関心のある方はぜひご参加ください。

参加申し込みは終了いたしました。

開催日時

2022年3月25日(金)13:00~17:55

開催形式

オンライン(Zoomウェビナー)

プログラム

13:00~13:10 開会あいさつ
白木澤佳子 国立研究開発法人科学技術振興機構 理事
下岡有希子 文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域振興課 産業連携推進室長
13:10~13:15 開催趣旨説明
13:15~13:25 「OPERAを取り巻く状況と展望」
須藤亮 産学共創プラットフォーム推進委員会 委員長・プログラムオフィサー

発表資料(PDF、1.9MB)
13:25~16:30 「領域統括によるプロジェクト成果説明」(プラットフォーム形成を中心に)
(1)大場好弘 山形大学 特任教授
(2)齋藤直人 信州大学 先鋭領域融合研究群バイオメディカル研究所 所長
(3)山本卓  広島大学 ゲノム編集イノベーションセンター センター長
(4)中野貴志 大阪大学 核物理研究センター センター長
(5)遠藤哲郎 東北大学 国際集積エレクトロニクス研究開発センター センター長
(6)吉敷祥一 東京工業大学 科学技術創成研究院 教授
(7)武田一哉 名古屋大学 未来社会創造機構 教授

発表資料(PDF、5.6MB)
発表資料(PDF、4.1MB)
発表資料(PDF、3.5MB)
発表資料(PDF、3.6MB)
発表資料(PDF、3.0MB)
発表資料(PDF、5.1MB)
発表資料(PDF、3.1MB)
16:30~16:50 休憩
16:50~17:50 パネルディスカッション
(ファシリテーター)
岸本康夫 産学共創プラットフォーム推進委員会 委員
(パネリスト)
大場好弘 山形大学 特任教授
齋藤直人 信州大学 先鋭領域融合研究群バイオメディカル研究所 所長
山本卓  広島大学 ゲノム編集イノベーションセンター センター長
中野貴志 大阪大学 核物理研究センター センター長
遠藤哲郎 東北大学 国際集積エレクトロニクス研究開発センター センター長
吉敷祥一 東京工業大学 科学技術創成研究院 教授
武田一哉 名古屋大学 未来社会創造機構 教授
須藤亮  産学共創プラットフォーム推進委員会 委員長・プログラムオフィサー
17:50~17:55 閉会

対象

ご関心のある一般の皆様、産学官連携関係者、OPERA研究領域関係者

参加費

無料

主催

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)

後援

文部科学省

参加お申し込み

ご参加にはお申込みが必要です。
下記「WEB参加を申し込む」ボタンをクリックし、参加お申込みフォームより必要事項をご入力の上、お申込みください。

参加申し込みは終了いたしました。

WEBポスター会場

  • 当シンポジウムに登壇する各領域の研究開発成果の詳細はポスターで報告します。詳細は、WEBポスター会場をご覧ください。
  • ポスターセッションはWEB掲載のみの実施となります。シンポジウム後も継続して掲載します。
  • ポスターに関する質問はポスターに掲載の連絡先までお願いいたします。

WEBポスター会場をみる

配信映像

シンポジウムの様子(YouTube)

シンポジウム動画の公開期間は終了いたしました。
たくさんのご視聴ありがとうございました。


TOP