研究者のための+αシリーズ 一覧

開催日/講座タイトル/講師 人間関係スキル マネジメント
スキル
技術・知識

01

ネットワーキング

02

表現力

03

コミュニケーション

04

チームワーク

05

リーダーシップ

06

ティーチング

07

チームマネジメント

08

プロジェクトマネジメント

09

セルフマネジメント

10

問題解決力

11

創造力

12

研究技術・専門知識

13

汎用技術・知識

14

グローバル能力

15

倫理

16

キャリア開発

  • Vol.1
  • 2020年10月12日
What is Researcher Development?

―英国Vitaeがすすめる研究者職能開発とは― Janet Metcalfe, Katie Wheat(英国 Vitae)

                             
  • Vol.2
  • 2020年11月12日
Professional Development Planning for Researchers

―5年後の自分と研究にむけて― Tori Helmer(英国 Vitae)

                           
  • Vol.3
  • 2021年2月1日
The Benefits of Professional and Career Development for Researchers

―研究者のポテンシャルを映し出すRDF― Janet Metcalfe, Kate Jones(英国 Vitae)

                           
  • Vol.4
  • 2021年2月22日
Professional Development Planning for Researchers

―研究ネットワークを広げるには― Jen Allanson (英国 Vitae, Skillfluence)

                           
  • Vol.5
  • 2021年3月18日
Develop Your Niche Over the World

―研究者発ベンチャー起業のマインドセット― 各務 茂夫(東京大学), 中村 友哉(株式会社アクセルスペース), 石山 洸(株式会社エクサウィザーズ)

     
  • Vol.6
  • 2021年5月27日
The Importance of Career Development for Researchers

―研究者が就活するうえで心得るべきこととは― Janet Metcalfe, Katie Wheat(英国 Vitae)

                     
  • Vol.7
  • 2021年7月16日
Managing Your Career for Researchers

―あなたの価値観とモチベーションを振り返る― Daniela Bultoc(英国 Vitae)

                           
  • Vol.8
  • 2021年8月13日
How to Give an Impressive Pitch Presentation in Global Situations

―研究者の国際R&D戦略としてのセールストーク― Ron Read(HGC社)

                       
  • Vol.9
  • 2021年9月10日
Thinking While Acting to Flourish Your Research

―研究人生あるある問題とその対処法― 島岡 要(三重大学)

  • Vol.10
  • 2021年11月12日
Socializing & Networking at Global Academic Events

―研究者のための国際社交術の心得― Ron Read(HGC社)

                         
  • Vol.11
  • 2022年1月17日
How Do Researchers Make a Social Impact?

―アカデミアから社会的価値を生むためのマインドセット― 各務 茂夫(東京大学)

       
  • Vol.12
  • 2022年3月30日
Create Your New World!

—専門研究から融合研究を開拓する— 矢野 和男(日立製作所), 安浦 寛人(本事業PD)

                       
  • Vol.13
  • 2022年6月24日
Telling Your Story in a Scientific Paper

—国際トップジャーナル編集者の目線から見た論文執筆の効果的な技法— Spyros GOULAS(京都大学)

                         
  • Vol.14
  • 2022年8月25日
How to Develop Your Diplomacy as a Researcher

—「研究者」と「外交」— 狩野 光伸(岡山大学), JST国際部

                   
  • Vol.15
  • 2022年9月1日
Beyond Border, Beyond Disciplines

—国境を越えた異分野融合研究の魅力— 難波 啓一(大阪大学・理研), 角五 彰(北海道大学), 酒井 朋子(AMED)

             
  • Vol.16
  • 2022年11月17日
Tips for Sharing Your Science News With the World

Brian Lin(AAAS' EurekAlert!)

                         
  • Vol.17
  • 2022年11月22日
Challenge Interdisciplinary Research Abroad at the Postdoc Stage

—ポスドク時代に海外で新たな研究分野に挑戦する— 土松 隆志(東京大学), 酒井 朋子(AMED)

           
  • Vol.18
  • 2023年1月13日
Understanding the Nature of the Editorial Process

Fight or Flight the Rejection Letter Spyros GOULAS(京都大学)

                         
  • Vol.19
  • 2023年6月16日
The Benefit of Global Networking on the Researcher Performance

—みんなどうしてる?国際ネットワーキングのホントの活かし方— 川上 恵里加(量子コンピュータ研究センター), 寺澤 洋子(筑波大学) JST国際部

                   

To top