戦略的創造研究推進事業 CREST
平成20年度 研究終了報告書
(平成15、17年度採択課題)




「たんぱく質の構造・機能と発現メカニズム」 「テーラーメイド医療を目指したゲノム情報活用基盤技術」
「免疫難病・感染症等の先進医療技術」 「糖鎖の生物機能の解明と利用技術」
「情報社会を支える新しい高性能情報処理技術」 「量子情報処理システムの実現を目指した新技術の創出」
「水の循環系モデリングと利用システム」 「脳の機能発達と学習メカニズムの解明」
「シミュレーション技術の革新と実用化基盤の構築」 「先進的統合センシング技術」
マルチスケール・マルチフィジックス現象の統合シミュレーション


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「たんぱく質の構造・機能と発現メカニズム」
研究総括

大島 泰郎 (共和化工(株)環境微生物学研究所 所長)
「平成15年度採択課題研究終了にあたって」

荒木 弘之 (情報・システム研究機構国立遺伝子研究所 教授)
「核酸合成に関わるたんぱく質複合体の構造と機能解析」  …[7.35MB]

佐方 功幸 (九州大学大学院理学研究院 教授)
「細胞周期/チェックポイント制御たんぱく質の構造と機能の解析」  …[10.8MB]

鈴木 理 ((独)産業技術総合研究所 脳神経情報研究部門 グループリーダー)
「FFRPたんぱく質群によるDNA・リガンド識別機構の解明」  …[10.6MB]

藤田 禎三 ((公)福島県立医科大学医学部・教授)
「生体防御におけるたんぱく質間相互作用と機能発現機構の解析」  …[6.07MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「免疫難病・感染症等の先進医療技術」
研究総括

岸本 忠三 (大阪大学大学院生命機能研究科 教授)
「平成15年度採択課題研究終了にあたって」

菊谷 仁 (大阪大学微生物病研究所 教授)
「セマフォリンによる免疫調節機構の解明と免疫制御への応用」  …[1.54MB]

坂口 志文 (京都大学再生医科学研究所 教授)
「制御性T細胞による新しい免疫制御法の開発」  …[945KB]

笹川 千尋 (東京大学医科学研究所 教授)
「病原細菌の粘膜感染と宿主免疫反応制御機構の解明とその応用」  …[812KB]

山中 伸弥 (京都大学 物質−細胞統合システム拠点iPS細胞研究センター センター長/再生医科学研究所 教授)
「真に臨床応用できる多能製幹細胞の樹立」  …[4.14MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「情報社会を支える新しい高性能情報処理技術」
研究総括

田中 英彦 (情報セキュリティ大学院大学 情報セキュリティ研究科長・教授)
「平成15年度採択課題研究終了にあたって」

加藤 和彦 (筑波大学大学院 システム情報工学研究科 教授)
「自律連合型基盤システムの構築」  …[4.39MB]

松井 俊浩 ((独)産業技術総合研究所デジタルヒューマン研究センター 副センター長)
「ヒューマノイドのための実時間分散情報処理」  …[3.66MB]

横田 治夫 (東京工業大学 学術国際情報センター 教授)
「ディペンダブルで高性能な先進ストレージシステム」 …[4.40MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「水の循環系モデリングと利用システム」
研究総括

虫明 功臣 (福島大学理工学群共生システム理工学類 教授)
「平成15年度採択課題研究終了にあたって」

恩田 裕一 (筑波大学大学院生命環境科学研究科 准教授)
「森林荒廃が洪水・河川環境に及ぼす影響の解明とモデル化」  …[5.08MB]

小池 俊雄 (東京大学大学院工学系研究科 教授)
「水循環系の物理的ダウンスケーリング手法の開発」  …[2.71MB]

鈴木 雅一 (東京大学大学院農学生命科学研究科 教授)
「熱帯モンスーンアジアにおける降水変動が熱帯林の水循環・生態系に与える影響」  …[2.43MB]

砂田 憲吾 (山梨大学大学院医学工学総合研究部 教授)
「人口急増地域の持続的な流域水政策シナリオ―モンスーン・アジア地域等における地球規模水循環変動への対応戦略―」  …[6.33MB]

永田 俊 (東京大学海洋研究所海洋化学部門 教授)
「各種安定同位体比に基づく流域生態系の健全性/持続可能性指標の構築」  …[10.4MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「シミュレーション技術の革新と実用化基盤の構築」
研究総括

土居 範久 (中央大学理工学部情報工学科 教授)
「平成15年度採択課題研究終了にあたって」

穴井 宏和 (富士通(株)テクニカルコンピューティングソリューション事業本部 計算科学ソリューション統括部 統括部長付)
「数値/数式ハイブリッド計算に基づくロバスト最適化プラットフォームの構築」  …[3.44MB]

石田 清仁 (東北大学大学院工学研究科 教授)
「材料の組織・特性設計統合化システムの開発」  …[4.36MB]

佐々木 節 (高エネルギー加速器研究機構計算科学センター 教授)
「高度放射線医療のためのシミュレーション基盤の開発」  …[3.37MB]

長嶋 雲兵 ((独)産業技術総合研究所計算科学研究部門 主幹研究員)
「グリッド技術を用いた大規模分子シミュレーションプログラムの開発」  …[2.55MB]

久田 俊明 (東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授)
「医療・創薬のためのマルチスケール・マルチフィジックス心臓シミュレータの開発」  …[5.21MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「テーラーメイド医療を目指したゲノム情報活用基盤技術」
研究総括

笹月 健彦 (国立国際医療センター 名誉総長)
「平成15年度採択課題研究終了にあたって」

有波 忠雄 (筑波大学大学院人間総合科学研究科 教授)
「大規模共同研究による統合失調症遺伝子の探索」  …[1.32MB]

井ノ上 逸朗 (東海大学総合医学研究所 所長・教授)
「sub-common diseaseの感受性遺伝子同定と個人型易罹患性診断への応用」  …[3.65MB]

寺前 紀夫 (東北大学大学院理学研究科 教授)
「生体分子の高次構造形成に基づく遺伝子診断法」  …[3.84MB]

松田 文彦 (京都大学大学院医学研究科 教授)
「日仏共同体制による人種間ゲノム多型の比較解析」  …[2.44MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「糖鎖の生物機能の解明と利用技術」
研究総括

谷口 直之 (大阪大学微生物病研究所 寄附研究部門 教授/(独)理化学研究所フロンティア研究システム システム糖鎖生物学研究グループ グループデイレクター)
「平成15年度採択課題研究終了にあたって」

伊藤 孝司  (徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 教授)
「糖鎖機能を利用した組換えリソソーム 酵素の脳内補充療法の開発」  …[2.56MB]

井ノ口 仁一 (東北薬科大学分子生体膜研究所 教授)
「マイクロドメイン機能異常にもとづく 2型糖尿病の病態解明」  …[1.48MB]

中田 博 (京都産業大学 大学院長/工学部教授)
「担癌状態におけるムチンを介した 免疫能の変化の解析と応用」  …[1.82MB]

野村 一也 (九州大学大学院理学研究院 生物科学部門 准教授)
「遺伝子破壊による糖鎖機能の戦略的 解明」  …[4.07MB]

宮城 妙子 (宮城県立がんセンター研究所 所長/生化学部長)
「がんや糖尿病等におけるシアリダーゼ異常の 機構解明と制御」  …[1.88MB]

山口 陽子 (東海大学工学部 教授)
「糖鎖構造特異的単鎖抗体ライブラリーの構築」  …[1.67MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「量子情報処理システムの実現を目指した新技術の創出」
研究総括

山本 喜久 (情報・システム研究機構 量子コンピューティング研究部門 教授/スタンフォード大学 応用物理・電気工学科 教授)
「平成15年度採択課題研究終了にあたって」

井元 信之 (大阪大学大学院基礎工学研究科 教授)
「光子を用いた量子演算処理新機能の開拓」  …[671KB]

蔡 兆申 (日本電気(株)ナノエレクトロニクス研究所 主席研究員)
「超伝導量子ビットシステムの研究開発」  …[4.87MB]

清水 富士夫 (日本電信電話(株)物性科学基礎研究所 客員教授/電気通信大学レーザー新世代研究センター 共同研究員)
「中性原子を使った量子演算システムの開発」  …[1.47MB]

高橋 義朗 (京都大学大学院理学研究科 教授)
「原子アンサンブルを用いた量子情報処理の基盤技術開発」  …[2.38MB]

古澤 明 (東京大学大学院工学系研究科 教授)
「量子ネットワークへ向けた量子エンタングルメント制御」  …[2.59MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「脳の機能発達と学習メカニズムの解明」
研究総括

津本 忠治 ((独)理化学研究所 脳科学総合研究センター グループディレクター)
「平成15年度採択課題研究終了にあたって」

酒井 邦嘉 (東京大学 大学院総合文化研究科、准教授)
「言語の脳機能に基づく 獲得メカニズムの解明」  …[1.53MB]

櫻井 芳雄 (京都大学 大学院文学研究科、教授)
「高齢脳の学習能力と 可塑性のBMI法による解明」  …[1.18MB]

杉田 陽一  ((独)産業技術総合研究所、研究グループ長)
「幼児脳の発達過程における 学習の性質とその重要性の解明」  …[4.44MB]

多賀 厳太郎 (東京大学 大学院教育学研究科、教授)
「乳児における発達脳科学研究」  …[3.84MB]

中村 克樹 (国立精神・神経センター神経研究所、 モデル動物開発部長)
「コミュニケーション機能の発達における「身体性」の役割」  …[1.43MB]

平野 丈夫 (京都大学 大学院理学研究科、教授)
「小脳による学習機構についての 包括的研究」  …[3.09MB]


閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「先進的統合センシング技術」
研究総括

板生 清 (東京理科大学専門職大学院 総合科学技術経営研究科 教授)
「平成17年度採択課題1件の研究終了にあたって」

安田 二朗 (科学警察研究所法科学第一部 生物第五研究室、室長)
「全自動モバイル型生物剤センシングシステム」  …[2.61MB]



閲覧したい項目を選びクリックしてください。
研究領域
「マルチスケール・マルチフィジックス現象の統合シミュレーション」
研究総括

矢川 元基 (東洋大学計算力学研究センター センター長・教授)
「平成17年度採択課題1件の研究終了にあたって」

高田 俊和 ((独)理化学研究所次世代計算科学研究開発プログラム コーディネータ)
「QM(MRSCI+DFT)/MM 法による生体電子伝達メカニズムの理論的研究」  …[3.13MB]


独立行政法人 科学技術振興機構  戦略的創造研究推進事業CRESTチーム型研究