• slider01 研究提案募集
    2024年度研究提案募集は2024年10月10日正午に締め切りました。
    約2300件の応募をいただきました。ありがとうございました。
    slider01_sp
  • slider02 創発的研究支援事業は、既存の枠組みにとらわれない
    自由で挑戦的・融合的な研究を推進します。
    slider02_sp

お知らせ

2024年11月22日
令和6年度研究環境整備支援について対象の研究機関に資料を送付いたしました。
2024年11月19日
永江 知文POご退任により、酒見 泰寛  新POが就任いたしました。
2024年10月10日
2024年度・研究提案募集は2024年10月10日正午に締め切りました。
2024年10月8日
公募情報に面接選考の日程を掲載いたしました。
2024年10月8日
岡田パネルの研究体制を変更いたしました。
2024年9月6日
研究提案募集ウェブサイトに募集説明会の資料と動画を掲載いたしました。
2024年9月4日
創発研究者(2023年度採択者)を公開いたしました。

プレスリリース

2025年1月23日
航空機主翼の空気抵抗と構造重量の両方を低減する設計手法を開発 -様々な次世代型航空機設計への展開に期待-
井村パネル:阿部圭晃) NEW
2025年1月21日
光量子計算プラットフォームに世界で初めて量子性の強い光パルスを導入 ~スパコンを超える光量子コンピューターへ突破口~
北川パネル:武田俊太郎) NEW
2025年1月17日
海洋プランクトンの「光共生」の進化史を解明 ―外洋域生態系におけるニッチ形成メカニズム―
吉田パネル:高木悠花) NEW
2025年1月17日
生きた細胞の膜のナノ形状・流動性を 同時計測可能な光学顕微法を開発
田中パネル:松﨑賢寿) NEW
2025年1月16日
骨格筋の再生医療に新展開~培養筋芽細胞の移植による筋量増加を実証~
田中パネル:古市泰郎) NEW
2025年1月15日
音波の新しい伝播現象を発見~次世代の通信技術への展開に期待~
川村パネル:新居陽一) NEW
2025年1月15日
コヒーレント・ハイパーラマン分光の開発~新規非線形振動分光法の開発~
福島パネル:奥野将成) NEW