プレスリリース 2017年霧島山(新燃岳)の火山活動推移の迅速把握に向け、SIPで開発した火山観測・分析機器を設置 |
内閣府ホームページへ | |
SIP防災シンポジウム2017 講演資料 リアルタイム被害推定システム及び府省庁連携防災情報共有システム「SIP4D」と今後の展開 |
藤原 広行(防災科学技術研究所 レジリエント防災・減災研究推進センター センター長) | (PDF:4,632KB) |
SIP防災シンポジウム2017 ポスター発表 災害情報収集システム及びリアルタイム被害推定システムの研究開発 |
藤原 広行(防災科学技術研究所) | (PDF:1,043KB) |
SIP防災シンポジウム2017 ポスター発表 リアルタイム被害推定・状況把握・利活用システムの開発 |
中村 洋光(防災科学技術研究所) | (PDF:2,171KB) |
SIP防災シンポジウム2017 ポスター発表 火山ガス等のリアルタイムモニタリング技術の開発 |
(東京大学/防災科学技術研究所/産業技術総合研究所) | (PDF:1,824KB) |
SIP防災シンポジウム2017 ポスター発表 震災対応支援のためのインフラ被災情報の早期把握・分析システム |
白石 萌美(国土技術政策総合研究所) | (PDF:3,082KB) |
SIP防災シンポジウム2019 講演 | 藤原 広行(防災科学技術研究所 レジリエント防災・減災研究推進センター センター長) | ![]() |