プログラム一覧
-
目標1
2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現
プログラムディレクター
萩田 紀博
大阪芸術大学 芸術学部 アートサイエンス学科 学科長・教授
-
目標2
2050年までに、超早期に疾患の予測・予防をすることができる社会を実現
プログラムディレクター
祖父江 元
愛知医科大学 理事長・学長
-
目標3
2050年までに、AIとロボットの共進化により、自ら学習・行動し人と共生するロボットを実現
プログラムディレクター
福田 敏男
名古屋大学 未来社会創造機構 客員教授
-
目標4
2050年までに、地球環境再生に向けた持続可能な資源循環を実現
プログラムディレクター
山地 憲治
地球環境産業技術研究機構 理事長
外部サイト(NEDO)へ -
目標5
2050年までに、未利用の生物機能等のフル活用により、地球規模でムリ・ムダのない持続的な食料供給産業を創出
プログラムディレクター
千葉 一裕
東京農工大学 学長
外部サイト(BRAIN)へ -
目標6
2050年までに、経済・産業・安全保障を飛躍的に発展させる誤り耐性型汎用量子コンピュータを実現
プログラムディレクター
北川 勝浩
大阪大学 量子情報・量子生命研究センター センター長
-
目標7
2040年までに、主要な疾患を予防・克服し100歳まで健康不安なく人生を楽しむためのサステイナブルな医療・介護システムを実現
プログラムディレクター
平野 俊夫
大阪大学名誉教授・大阪国際がん治療財団理事長
外部サイト(AMED)へ -
目標8
2050年までに、激甚化しつつある台風や豪雨を制御し極端風水害の脅威から解放された安全安心な社会を実現
プログラムディレクター
三好 建正
理化学研究所 計算科学研究センター チームリーダー
-
目標9
2050年までに、こころの安らぎや活力を増大することで、精神的に豊かで躍動的な社会を実現
プログラムディレクター
熊谷 誠慈
京都大学 人と社会の未来研究院 教授
-
目標10
2050年までに、フュージョンエネルギーの多面的な活用により、地球環境と調和し、資源制約から解き放たれた活力ある社会を実現
プログラムディレクター
吉田 善章
自然科学研究機構 核融合科学研究所 所長