- JST トップ
- /
- 戦略的創造研究推進事業
- /
さきがけ
- /
- 評価・報告書/
- 課題事後評価/
- 平成22年度終了研究課題の事後評価について
研究領域 | 研究総括 | 件数 |
---|---|---|
代謝と機能制御 |
西島 正弘
(国立医薬品食品衛生研究所 所長) |
10件 |
光の創成・操作と展開 |
伊藤 弘昌
(東北大学 名誉教授/科学技術振興機構 イノーベーションプラザ 館長) |
8件 |
構造制御と機能 |
岡本 佳男
(名古屋大学 特別招へい教授) |
14件 |
生命現象と計測分析 |
森島 績
(立命館大学 総合理工学院 生命科学部 客員教授/京都大学 名誉教授) |
10件 |
RNAと生体機能 |
野本 明男
(微生物化学研究所 所長) |
9件 |
界面の構造と制御 |
川合 眞紀
(理化学研究所 理事/東京大学 大学院新領域創成科学研究科 教授) |
10件 |
ナノ製造技術の探索と展開 |
横山 直樹
( 産業技術総合研究所 連携研究体 グリーン・ナノエレクトロニクスセンター 連携研究体長/(株)富士通研究所 フェロー) |
10件 |
物質と光作用 |
筒井 哲夫
(九州大学 名誉教授) |
10件 |
生命システムの動作原理と基盤技術 |
中西 重忠
(財団法人 大阪バイオサイエンス研究所 所長) |
10件 |
革新的次世代デバイスを目指す材料とプロセス |
佐藤 勝昭
(東京農工大学 名誉教授) |
10件 |
生命現象の革新モデルと展開 |
重定 南奈子
(同志社大学 文化情報学部 教授) |
10件 |
数学と諸分野の協働によるブレークスルーの探索 |
西浦 廉政
(北海道大学 教授) |
11件 |
※報告書提出以降に発表された成果は、領域が存続する間、各領域ホームページで掲載される。