領域活動通信
平成24年度報告会を開催しました。
「地域に根ざした脱温暖化・環境共生社会」研究開発領域では、全プロジェクトの進捗状況やこれまでの成果をご参加の方々と共有し、来年度の領域終了に向けた成果のとりまとめに向けて深く議論するために、2012年11月20日・21日の二日間にわたって研究報告会を開催しました。
今年度の報告会は、共通する課題を扱う早稲田大学環境総合研究センターに拠点を置く産学連携研究プロジェクト「W-BRIDGE」と共催で開催し、一般の聴講者を含め、延べ200人以上の参加がありました。
新しい社会システムの創出に資することを目的として、①I/Uターンの促進と脱温暖化、②サプライチェーンの変革、③人材育成、④脱温暖化と地域再生に地域一体で取り組む、というテーマに分けた報告を行い、大いに議論を深めることができました。また、会場からは、「各プロジェクトは、それぞれに良い活動をされているが、これらの成果を統合し、一般に使いやすいように体系化することはできないか」といったコメントも頂きました。そうしたご期待にも応えられるよう、これから領域・プロジェクトの成果とりまとめにあたり、得られた成果を確実に社会の現場につなげていくための情報発信や社会貢献の方策についても、領域一丸となって検討を進めてまいります。
アソシエイトフェロー 重藤 さわ子


- ■日時:
-
平成24年 11月20日(火)10:00~17:30 11月21日(水)09:45~17:30 - ■場所:
- 早稲田大学 早稲田キャンパス(169-8050 新宿区西早稲田1-6-1)
・11/20 早稲田大学 小野記念講堂
・11/21 早稲田大学 大隈記念講堂 小講堂
◇西武線・JR山手線(高田馬場駅 徒歩20分)
◇地下鉄 東京メトロ東西線(早稲田駅 徒歩5分)
◇スクールバス(高田馬場-早大正門 5~10分)
◇都電(三ノ輪橋駅-早稲田駅 徒歩5分)
11月20日(火)小野記念講堂 | |
10:00~10:30 | 基調講演:激動の時代に創る新しい社会システム ・堀尾 正靱 (領域総括 龍谷大学政策学部 教授/東京農工大学 名誉教授) |
---|---|
10:30~10:35 | 挨拶 深澤 良彰 (早稲田大学理事) |
10:35~11:45 |
報告:『I/Uターンの促進と脱温暖化』 ・大日方 聰夫 (NPO法人まめってぇ鬼無里 理事長) ・田内 裕之 ((独)森林総合研究所 四国支所 客員研究員) |
11:45~12:45 | 昼食休憩/W-BRIDGE パネル展示 |
12:45~13:05 | 招待講演:地域活性化モデルの事例と再生可能エネルギーを活用した資金循環の手法等 ・猿渡 知之 (総務省 地域政策課長) |
13:05~15:25 |
報告:『I/Uターンの促進と脱温暖化』 ・駒宮 博男 (NPO法人地域再生機構 理事長) ・藤山 浩 (島根県中山間地域研究センター 研究企画監/島根県立大学連携大学院 教授) ・島谷 幸宏 (九州大学大学院 工学研究院 教授) ・桑子 敏雄 (東京工業大学大学院 社会理工学研究科 教授) |
15:25~15:35 | 休憩 |
15:35~16:10 |
報告:『サプライチェーンの変革』 ・田中 優 (一般社団法人天然住宅 共同代表) |
16:10~16:45 |
報告:『人材育成』 ・白石 克孝 (龍谷大学 政策学部 教授) |
16:45~16:55 | コメント 泉 紳一郎 (社会技術研究開発センター 上席フェロー) |
16:55~17:30 | 総合議論 司会 堀尾 正靱 (領域総括) |
11月21日(水)大隈記念講堂 小講堂 | |
9:45~10:15 |
全体説明:地域からの脱温暖化・環境共生社会-これからの課題- ・堀尾 正靱 (領域総括 龍谷大学政策学部 教授/東京農工大学 名誉教授) |
10:15~11:25 |
報告:『終了PJ成果発表』 ・舩橋 晴俊 (法政大学 社会学部 教授) ・亀山 秀雄 (東京農工大学大学院 工学府 教授) |
11:25~12:05 | W-BRIDGE講演:W-BRIDGEの活動について ・平田 靖 ((株)ブリヂストン中央研究所/環境推進本部 フェロー(本部長)) |
12:05~13:35 | 昼食休憩/W-BRIDGE パネル展示 |
13:35~14:45 |
報告:『サプライチェーンの変革』 ・東 珠実 (椙山女学園大学 現代マネジメント学部 教授) ・花木 啓祐 (東京大学大学院 工学系研究科 教授) |
14:45~15:55 |
報告:『脱温暖化と地域再生に地域一体で取り組む』 ・宮崎 昭 (九州国際大学 教授/大学院企業政策研究科長) ・宝田 恭之 (群馬大学大学院 工学研究科 教授) |
15:55~16:10 | 休憩 |
16:10~17:30 | 総合議論 司会 堀尾 正靱 (領域総括) |
