研究領域「IoTが拓く未来」2022年度研究年報

2020年度採択課題

五十部 孝典 (兵庫県立大学 大学院情報科学研究科 准教授)
「IoT機器の長期的な安全性確保のためのビヨンド軽量暗号の開拓」
猿渡 俊介 (大阪大学 大学院情報科学研究科 准教授)
「物理空間と電脳空間を統合するための電波空間APIの実現」
塩川 浩昭 (筑波大学 計算科学研究センター 准教授)
「超高速な多モーダルIoTデータ統合処理基盤」
新津 葵一 (京都大学 大学院情報学研究科 教授)
「環境適応エネルギー・データ統合管理IoT基盤」
西尾 理志 (東京工業大学 工学院 准教授)
「機械学習するIoT通信ネットワーク基盤」
廣井 慧 (京都大学 防災研究所 准教授)
「IoT連携基盤による先端防災ITの実現」
廣森 聡仁 (大阪大学 サイバーメディアセンター 准教授)
「測域センサを搭載した複数UAVによる共通IoTセンシング基盤」
Ho Anhvan (北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 准教授)
「タッチIoT : 触れるインターネット実現のための肌感覚送受信機の開発」
松田 裕貴 (奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 助教)
「人の知覚を用いた参加型IoTセンサ調整基盤の創出」
山際 伸一 (筑波大学 システム情報系 准教授)
「高性能ストリームデータ圧縮技術の開発」

※所属・役職は2023年3月末のものです。

2021年度採択課題

青木 俊介 (情報・システム研究機構 国立情報学研究所 助教)
「安全なデータ共有・協調型自動運転システムの開発」
カイ クンツェ (慶應義塾大学 大学院メディアデザイン研究科 教授)
「An Accessibility Assessment Toolkit for Inclusive IoT Design using Onbody Sensing」
白川 真一 (横浜国立大学 大学院環境情報研究院 准教授)
「IoTセキュリティのための機械学習の自動カスタマイズ技術」
杉浦 裕太 (慶應義塾大学 理工学部 准教授)
「医工スパイラル連携を促進する医療検査システム設計支援基盤の構築」
豊浦 正広 (山梨大学 大学院総合研究部 准教授)
「匿名センシングデータの人・モノ・動作の特性への因子分解」
仲平 依恵 (カーネギーメロン大学 電気計算機研究科 助教)
「Control and Adaptation with Provable Safety and Resilience Inspired from the Human Sensorimotor System」
中山 悠 (東京農工大学 大学院工学研究院 准教授)
「データ量低減による持続可能なIoT」
渡邉 拓貴 (北海道大学 大学院情報科学研究院 助教)
「ヒアラブルコンピューティングにおけるセキュリティ基盤の確立」

※所属・役職は2023年3月末のものです。