2022年度SIP/ワイヤレス電力伝送(WPT)システム研究会の開催
2022年度SIP/ワイヤレス電力伝送(WPT)システム研究会の開催
「2022年度ワイヤレス電力伝送(WPT)システム研究会」展示会
展示会内容説明
すべての展示ポスターのダウンロードはこちら
展示会内容および展示会場レイアウトファイルのダウウンロードはこちら
テーマ | ブースNo. | 展示物 | 展示機関名/展示名 | 展示内容説明 |
---|---|---|---|---|
テーマB-② エネルギー伝送システムへの応用を見据えた基盤技術 |
ブース① | テーマ説明パネル | 名古屋大学、富士電機株式会社 「ワイヤレス電力伝送高速スイッチングデバイスの開発~GaN縦型パワーMOSFETの開発~」 |
トレンチ型MOS FETおよびプレーナゲート型MOS FETについて紹介します。 |
ブース② | テーマ説明パネル1 | 名古屋大学、京都大学、シャープ株式会社、産業技術総合研究所、古河電気工業株式会社 「MHz帯電力伝送システム基盤技術の開発~共通基盤技術~」 |
MHz帯高速スイッチング回路技術について、インバータ回路、ゲート駆動ICについて紹介します。 | |
テーマ説明パネル2 | 長岡技術科学大学、横浜国立大学、株式会社ダイヘン、ポニー電機株式会社 「MHz帯電力伝送システム基盤技術の開発~MHz帯電力伝送大容量化技術~」 |
大容量高効率カプラと送電側装置とを組み合わせたドローンへのワイヤレス給電システム試作例を紹介します。 | ||
ドローン1台 | ||||
送電ユニット1台 | ||||
ブース③ | テーマ説明パネル | 名古屋工業大学、名古屋大学、三菱電機株式会社 「ワイヤレス電力伝送高周波デバイスの開発~マイクロ波GaNダイオード技術~」 |
マイクロ波電力伝送用整流素子として開発したゲーテッドアノードダイオード(GAD)の紹介をします。 | |
ベアウエハー(Asエピ) | ||||
デバイス作成後のウエハ展示 | ||||
チップ展示 | ||||
ブース④ | テーマ説明パネル1 | 名古屋大学、名古屋工業大学 「マイクロ波帯電力伝送システム基盤技術の開発~送電システム~」 |
PAと高調波反射機能内蔵アンテナをインピーダンス変換することなく直結する高効率化技術を紹介します。 | |
テーマ説明パネル2 | 金沢工業大学 「マイクロ波帯電力伝送システム基盤技術の開発~高効率・大電力受電レクテナ技術~」 |
回路機能を有するアンテナによる高効率化、ゲーテッドアノードダイオード(GAD)により大電力化した受電レクテナを紹介します。 | ||
デモンストレーションビデオ | ||||
試作デバイス | ||||
テーマC-① センサネットワークおよびモバイル機器へのWPTシステム |
ブース⑤ | テーマ説明パネル1 | パナソニックホールディングス株式会社 「センサーネットワークおよびモバイル機器へのWPTシステムの概要」 |
テーマC-①の研究開発活動の紹介 |
テーマ説明パネル2 | 電気興業株式会社 「WPTシステムの評価法の開発」 |
高いEIRPとなるWPTシステムのOTA評価についてのポスター展示 | ||
ブース⑥ | テーマ説明パネル | パナソニックホールディングス株式会社 「分散アンテナ協調ビーム制御無線給電装置」 |
屋内の広い場所でも複数センサに高密度な電力の給電を実現する送電装置、アンテナ、受電装置を展示します。 | |
展示品 | ||||
ブース⑦ | テーマ説明パネル1 | 株式会社東芝、岩手大学 「5.7GHz帯ビームフォーミング無線給電装置」 |
5.7GHz帯を用いて高度ビームフォーミングによる遠隔給電を実現する送電装置を展示します。 | |
テーマ説明パネル2 | ||||
展示品 | ||||
ブース⑧ | テーマ説明パネル | オムロン株式会社 「バックスキャッタ利用 高度ビームフォーミング方式の開発」 |
動作原理および模擬生産ラインでの実証実験の様子を放映 | |
動画放映 | ||||
ブース⑨ | テーマ説明パネル | 信州大学 「高効率受電回路」 |
受電バッテリー充電を行うDC-DCコンバータの評価基板とポスター展示 | |
展示品 | ||||
テーマC-② ドローンWPTシステム |
ブース⑩ | テーマ説明パネル1 | 代表研究開発機関:東京電力ホールディングス株式会社 共同研究開発機関:豊橋技術科学大学、株式会社デンソー 「ドローンWPTシステム~電界方式~」 |
電界方式の無線電力伝送技術を用いた「ポートに着陸するだけで充電できる」ドローンを展示。 |
テーマ説明パネル2 | ||||
ドローン+充電ポート | ||||
ブース⑪ | テーマ説明パネル1 | 代表研究開発機関:東京電力ホールディングス株式会社 共同研究開発機関:豊橋技術科学大学、株式会社デンソー、 株式会社東芝、 東芝エネルギーシステムズ株式会社、 株式会社プロドローン 「ドローンWPTシステム~概要および実証試験~」 |
近距離・大電力のドローン向けワイヤレス電力伝送システムの研究・機器開発(電界結合方式、磁界結合方式)の概要、実証試験等について展示 | |
テーマ説明パネル2 | ||||
動画放映 | ||||
ブース⑫ | テーマ説明パネル1 | 代表研究開発機関:東京電力ホールディングス株式会社 共同研究開発機関:株式会社東芝、 東芝エネルギーシステムズ株式会社、 株式会社プロドローン 「ドローンWPTシステム~磁界方式~」 |
ドローン無線給電技術の研究・機器開発(磁界方式)説明パネル2枚、低背型ワイヤレス充電ポート、ワイヤレス充電対応ドローン、充電時のリアルタイム表示を模擬したモニタ装置画面 | |
テーマ説明パネル2 | ||||
ドローン+充電ポート |
展示会場レイアウト
