終了開発課題
最先端研究基盤領域(旧一般領域)  一覧  
区切り
環境問題解決領域  一覧  
区切り
重点開発領域「グリーンイノベーション領域」  一覧  
区切り
重点開発領域「ライフイノベーション領域」  一覧  
区切り
重点開発領域「放射線計測領域」  一覧  
区切り

△ページTOPに戻る





終了開発課題一覧

最先端研究基盤領域(旧一般領域) 要素技術タイプ
開発課題名 チームリーダー/所属
暗視野X線タイコグラフィ法の開発 高橋 幸生/大阪大学
高速1ショット観測を実現するフォトカソード電子源の開発 西谷 智博/名古屋大学
クラスターイオンを用いる固液界面評価技術の開発 松尾 二郎/京都大学
高感度かつ高精度な転写産物の検出技術の開発 保川 清/京都大学
全原子を測定対象とする次世代NMR装置の開発 山田 和彦/高知大学
微弱発光標準光源開発による発光蛍光計測定量化 秋山 英文/東京大学
磁気MEMSを利用した微小振動計測システムの開発 石山 和志/東北大学
原子分解能の元素・状態分析用 X線STM開発 齋藤 彰/大阪大学
マルチモーダル発光イメージングシステムの開発 永井 健治/大阪大学
バイオ分子構造解析用マスフィルター・質量分析器の開発 野島 雅/東京理科大学
マイクロ秒分解能・表面張力スペクトロメータの開発 酒井 啓司/東京大学
エネルギー認識型X線画像検出器開発と機能材料3次元局所分布分析への展開 豊川 秀訓/公益財団法人高輝度光科学研究センター
超広帯域コヒーレント赤外分光技術の開発 藤 貴夫/自然科学研究機構
近接場偏光顕微技術の開発 保坂 純男/群馬大学
プラズモンセンサを用いた埋もれた界面計測技術の開発 本間 敬之/早稲田大学
サブテラヘルツ帯アクティブイメージング用照明系の開発 松山 賢/東京理科大学
ラボベース軟X線光源用大開口・回転体集光ミラーの開発 三村 秀和/東京大学
プローブスキャン方式高速AFM用スキャナーの開発 森居 隆史/(株)生体分子計測研究所
生体分子認識の光加速システム開発のための調査研究(調査研究課題) 飯田 琢也/大阪府立大学
キノームの活性プロファイル法と制御技術の開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
石濱 泰/京都大学
細胞内蛋白質の無侵襲原子レベル立体構造解析技術の開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
杤尾 豪人/京都大学
NMR用無冷媒バルク超電導磁石と専用小型プローブの開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
仲村 高志/(独)理化学研究所
細胞内化学反応解析のための超高速光計測システムの開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
平岡 泰/大阪大学
微粒子光検出によるエキソソーム高精度定量技術の開発 糸長 誠/(株)JVCケンウッド
CFRPを用いた超軽量精密光学素子の開発 國枝 秀世/名古屋大学
超高磁場NMRを活かすマウス用MRIユニットの開発 拝師 智之/(株)エム・アール・テクノロジー
マルチカラーライブセル超解像イメージングを可能とする蛍光プローブの開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
廣瀬 謙造/東京大学
位相差走査型透過電子顕微鏡要素技術の開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
箕田 弘喜/東京農工大学
疾患遺伝子探索用の病態モデル細胞作成・解析技術の開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
村田 昌之/東京大学
テラヘルツ帯2次元フーリエ分光用力学インダクタンス検出器の開発 有吉 誠一郎/独立行政法人理化学研究所
3次元発光イメージングシステムの開発 小澤 岳昌/東京大学
大型構造物を高速に透視するための原子核乾板要素技術の開発 中村 光廣/名古屋大学
次世代型蛍光プローブの創製を目指した新規蛍光団の開発 花岡 健二郎/東京大学
3次元超解像顕微鏡用照明光学系の開発 池滝 慶記/オリンパス(株)
サブセルラー分析対応高解像度質量分析イメージング試料調製技術の開発 澤田 誠/名古屋大学
広光波長帯域・高感度・高信頼性撮像素子の開発 須川 成利/東北大学
分子識別3次元立体/断層画像計測用誘導ラマン散乱光干渉計の開発 由井 宏治/東京理科大学
細胞内温度計測用プローブの開発 内山 聖一/東京大学
簡易操作型電気泳動チップによるバイオ分析技術の開発 大塚 浩二/京都大学
超電導移転瑞センサによる革新的硬X線分光技術の開発 大野 雅史/東京大学
キラルアイスクロマトグラフィーの開発 岡田 哲男/東京工業大学
内視鏡のための単眼三次元異種情報計測システムの開発 下山 勲/東京大学
生物画像のオーダーメイド分類ソフトウェアの開発 馳澤 盛一郎/東京大学
波長 角度同時分散型時分割X 線反射率計の開発 松下 正/高エネルギー加速器研究機構
4枚の非球面ミラーを用いた結像型硬X線顕微鏡の開発 松山 智至/大阪大学
対称を利用した蛋白質結晶化促進タグの開発 姚 閔/北海道大学
熱-熱外中性子用高効率シンチレータ検出器の開発 渡辺 賢一/名古屋大学
低温光共振器を用いた超高安定光源の開発 坪野 公夫/東京大学
高度遺伝子解析のためのシャペロン材料の開発 丸山 厚/九州大学
ナノプローブ形成用電界電離型ガスイオン源の開発 畑 浩一/三重大学
多ピクセルTES 型X 線検出器の開発 前畑 京介/九州大学
高速応答ナノ材料シンチレータの開発 浅井 圭介/東北大学
マイクロロボットによるオンチップ高速除核・分注技術の開発 新井 史人/名古屋大学
迅速高感度な新規蛋白質間相互作用検出系の開発 上田 宏/東京大学
生体・飲料・環境試料溶存イオンの導入技術の開発 大平 慎一/熊本大学
ウイルス感染感受性およびワクチン接種必要性診断技術の開発 木戸 博/徳島大学
タンパク質─化合物複合体立体構造解析の自動化技術開発 楯 真一/広島大学
ガス電子増殖による新型光検出器の開発 門叶 冬樹/山形大学
近赤外レーザーを応用した安定同位体計測法の開発 戸野倉 賢一/東京大学
臨床用PETのための68Ga標識薬剤製造システムの開発 中山 守雄/長崎大学
多分子ライブイメージングを可能とする蛍光プローブの開発 廣瀬 謙造/東京大学
超伝導ナノ細線HEBM素子の高性能化開発 福井 康雄/名古屋大学
水分子をプローブとする物質・生体評価手法の開発 八木原 晋/東海大学
中性子集光用非球面スーパーミラーデバイスの開発 山村 和也/大阪大学
革新的粘弾性計測手法実現への要素技術開発 石原 進介/京都電子工業(株)
中赤外光対応結像型2次元フーリエ分光法の開発 石丸 伊知郎/香川大学
臓器内部硬さ分布計測用MRE加振装置の開発 但野 茂/北海道大学
低酸素癌組織イメージング用発光プローブの開発 飛田 成史/群馬大学
次世代IMS用同軸円筒イオン化チェンバの開発 松谷 貴臣/近畿大学
革新的PET用3次元放射線検出器の開発 山谷 泰賀/(独)放射線医学総合研究所
生体透過率の極めて高い小型広帯域光源の開発 竹田 美和/名古屋大学
高次ナノ構造・酵素を利用した迅速・高感度な農薬センサの開発 花岡 隆昌/(独)産業技術総合研究所
SPECT用分子イメージングプローブの開発 荒野 泰/千葉大学
難易度の高いタンパク質試料の調製と標識技術の開発 大木 進野/北陸先端科学技術大学院大学
半導体バイオセンシング技術による1チップゲノム解析 坂田 利弥/東京大学
軟X線多層膜鏡の1Å精度波面補正技術の開発 津留 俊英/東北大学
ナノ構造制御LaB6次世代電界放射電子銃の開発 唐 捷/(独)物質・材料研究機構
顕微メスバウア分光装置の空間分解能向上 吉田 豊/静岡理工科大学
高度光診断治療に向けた生体組織の光学定数計測技術開発 粟津 邦男/大阪大学
スピン偏極イオン散乱分光 鈴木 拓/(独)物質・材料研究機構
GEMによる超高感度・大面積ガンマ線イメージセンサー 房安 貴弘/長崎総合科学大学
高出力・広帯域波長可変レーザの開発 室 清文/千葉大学
高感度脂質分析のための質量分析技術に関する調査研究 裏出 良博/(財)大阪バイオサイエンス研究所
mRNAポリAのハイスループット決定技術に関する調査研究 程 肇/金沢大学
環境共生地熱開発のための計測・探査技術に関する調査研究 新妻 弘明/東北大学
万能ヒドロゲル化学センサーアレイ開発のための調査研究 早下 隆士/上智大学
分子キラリティー顕微鏡の開発 河合 壯/奈良先端科学技術大学院大学
ナノスケール高周波磁場検出・磁気力顕微鏡 齊藤 準/秋田大学
ICP-MSとレーザを融合させた極微量同位体分析装置の開発 長谷川 秀一/東京大学
共鳴X線非弾性散乱シミュレーターの開発 林 久史/日本女子大学
単一磁束量子信号処理の超小型中性子回折装置 藤巻 朗/名古屋大学
光周波数標準用超高品質光キャビティーの開発 櫛引 淳一/東北大学
スピンプローブを用いたESR生体計測技術 山中 千博/大阪大学
SOI 技術による時間・空間X線イメージセンサー 新井 康夫/高エネルギー加速器研究機構
バイオ技術による迅速・高感度・簡易アスベスト検出キット開発 黒田 章夫/広島大学
光導波路素子を用いた高性能中赤外分光計測 佐々田 博之/慶應義塾大学
フォトニック結晶を利用した分光イメージセンサーの開発 大寺 康夫/東北大学
超高密度ハードディスク実現のためのナノ潤滑計測技術 福澤 健二/名古屋大学
超高効率なタンパク質スクリーニング技術の開発 柳川 弘志/慶應義塾大学
ピレン誘導体化による超微量糖ペプチドMALDI-MSn 天野 純子/(財)野口研究所
タンパク質および核酸の超高感度シグナル検出試薬 伊藤 悦朗/徳島文理大学
室温で動作する生体磁気信号計測用薄膜磁界センサの開発 薮上 信/東北学院大学
ハンディー型全反射蛍光X線元素センサー 河合 潤/京都大学
X線円形多層膜ラウエレンズの開発 篭島 靖/兵庫県立大学
サブミリ分解能をもつ拡張型高速PETの要素開発 片岡 淳/早稲田大学
走査エレクトロスプレーによる分子イメージング 平岡 賢三/山梨大学
膜に関連するタンパク質の配列・構造粗視化解析技術 美宅 成樹/名古屋大学
ガスクラスターSIMS基本技術の開発 持地 広造/兵庫県立大学
スピン偏極電子源 中西 彊/名古屋大学
単原子実用電子源の開発 大島 忠平/早稲田大学
高効率回折・分光のための精密点集光結晶の実用化 中嶋 一雄/東北大学
高精度高分解能荷電粒子撮像素子の開発 圦本 尚義/北海道大学
AFM探針形状評価技術の開発 一村 信吾/(独)産業技術総合研究所
誘導パラメトリック蛍光顕微法 伊東 一良/大阪大学
高感度・高密度バイオ光受容素子 井上 康則/東京理科大学
質量分析用超高感度粒子検出技術 大久保 雅隆/(独)産業技術総合研究所
生体計測用・超侵達度光断層撮影装置 大林 康二/北里大学
細胞内蛋白質統合検出システム 片山 栄作/千葉大学
DNAエンコード技術による生体情報分析法 陶山 明/東京大学
高精度高安定pH計測用イオン液体塩橋の開発 垣内 隆/京都大学
ファンクショナル熱レンズ顕微鏡 渡慶次 学/マイクロ化学技研(株)
汎用走査プローブ顕微鏡シミュレータ 塚田 捷/早稲田大学
超高感度質量分析のためのサンプル前処理・導入システムの開発 夏目 徹/(独)産業技術総合研究所
ナノ物体計測のための操作観測技術の開発 藤田 博之/東京大学
超微量用固体NMRプローブの開発 山内 一夫/東京農工大学
X線位相情報による高感度医用撮像技術の開発 百生 敦/東京大学
4探針STMの制御系および多機能ナノチューブ探針の開発 長谷川 修司/東京大学
生体分子のオンチップ分離・回収と1分子機能解析 船津 高志/東京大学
低速・軽イオン励起特性X線の精密分析技術 古屋 一夫/(独)物質・材料研究機構
薬物・医療スクリーニングを目指したオンチップ・セロミクス計測技術の開発 安田 賢二/東京医科歯科大学

△ページTOPに戻る

機器開発タイプ
開発課題名 チームリーダー/所属
深紫外プラズモニック・ナノ分析顕微鏡の開発 河田 聡/大阪大学
位相敏感高感度X線非破壊検査機器の開発 百生 敦/東北大学
小型・安価・普及型高分子膜厚測定装置の開発 田中 敬二/九州大学
マテリアル開発系リアルタイム電子線トモグラフィーシステムの開発 波多 聰/九州大学
超伝導検出器を用いた分析電子顕微鏡の開発 原 徹/(独)物質・材料研究機構
超高感度・超高分解能パッシブ型THz近接場顕微鏡の開発 梶原 優介/東京大学
軽元素材料用多機能X線撮像システム開発のための調査研究(調査研究課題) 佐藤 敏幸/(株)島津製作所
超高感度迅速放射性炭素同位体分析装置の開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
井口 哲夫/名古屋大学
細胞内1分子スクリーニングシステムの開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
上田 昌宏/(独)理化学研究所
救急および災害現場で用いるポータブル血液検査装置の開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
粟津 浩一/(独)産業技術総合研究所
親指サイズの超小型赤外分光断層イメージング装置の開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
石丸 伊知郎/香川大学
生細胞ナノ空間構造解析用Cryo-FLM-in lens-S(T)EMの開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
臼倉 治郎/名古屋大学
質量分析用超臨界流体抽出分離装置の開発 馬場 健史/大阪大学
超音波速度変化を利用した内臓脂肪診断装置の開発 堀中 博道/大阪府立大学
超高解像度電気化学イオンコンダクタンス顕微鏡の開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
末永 智一/東北大学
分子構造指標を用いた生体関連分子の細胞内動態観察装置の開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
三沢 和彦/東京農工大学
燃料電池内3次元反応分布可視化装置の開発 犬飼 潤治/山梨大学
ベクトル磁場検出・高分解能・近接場磁気力顕微鏡の開発 齊藤 準/秋田大学
次世代質量イメージングのためのUVマイクロチップレーザーを用いた計測システムの開発 平等 拓範/自然科学研究機構
実用三次元スピン回転偏極電子ビーム装置の開発 越川 孝範/大阪電気通信大学
太陽電池モジュール高精度インライン計測評価装置の開発 藤原 裕之/岐阜大学
超高感度簡易迅速感染症診断システムの開発 伊藤 悦朗/徳島文理大学
超1GHzNMRシステムの開発 木吉 司/(独)物質・材料研究機構
瞳関数制御による高度多機能光学顕微鏡の開発 寺川 進/浜松医科大学
超高速・超解像1蛍光分子顕微鏡システムの開発 楠見 明弘/京都大学
アルミナ基プロトン導電体を用いた溶融金属用水素センサの開発 武津 典彦/名古屋工業大学
有機太陽電池用界面電界・寿命評価装置の開発 京増 幹雄/プレサイスゲージ(株)
迅速がん診断用赤外顕微装置の開発 三好 憲雄/福井大学
ラベル不要の高機能性バイオセンサシステムの開発 Penmetcha K.R. Kumar/(独)産業技術総合研究所
超高速スクリーニングのための新型マイクロアレイシステム開発 西垣 功一/埼玉大学
誘電スペクトロサイトメーターの開発 大森 真二/ソニー(株)
ラジカル測定用時間分解ATR-FUV分光システムの開発 尾崎 幸洋/関西学院大学
光コムを用いた空間絶対位置超精密計測装置の開発 松本 弘一/東京大学
高効率・高品位タンパク質結晶生成システムの開発 和田 仁/(独)物質・材料研究機構
実時間型エアロゾル多成分複合分析計の開発 竹川 暢之/東京大学
浮遊型プローブによるプロセスプラズマ分析装置の開発 進藤 春雄/東海大学
表面プラズモン共鳴─表面プラズモン励起蛍光複合装置の開発 岩田 博夫/京都大学
光回折技術を用いた機能性微粒子の実時間識別システムの開発 鵜野 克宏/茨城大学
超小型近赤外分光測定装置の開発 川島 隆太/東北大学
ハイスループットタンパク質生産システムの開発 田丸 浩/三重大学
3次元高精度リアルタイム撮像ライダー装置 佐々木 真人/東京大学
CO2濃度と風・気温の鉛直分布同時測定ライダーの開発 長澤 親生/首都大学東京
生細胞活性可視化診断用ラマン分光顕微鏡の開発 M口 宏夫/東京大学
超高速テラヘルツ波品質管理センサーの開発 谷 正彦/福井大学
高アスペクト比X線格子を用いた位相型高感度X線医用診断機器の開発 百生 敦/東京大学
超音波計測連成解析による超高精度生体機能計測システム 早瀬 敏幸/東北大学
認知症の早期スクリーニングのための計測分析システムに関する調査研究 伊藤 英則/(株)島津製作所
複雑系の計測評価技術─ニオイの計測─に関する調査研究 木内 正人/(独)産業技術総合研究所
質量分析計(MS)による多項目同時臨床検査技術の包括的開発に関する調査研究 小寺 義男/北里大学
材料創成に資する動的その場解析sのためのX線吸収測定装置に関する調査研究 小林 慶規/(独)産業技術総合研究所
航空機大気観測の全自動システム開発のための調査研究 近藤 豊/東京大学
アクセス不能部位で使用可能な腐食センシング機器開発のための調査研究 篠原 正/(独)物質・材料研究機構
複雑系科学に基づく経年変化の計測と予測に関する調査研究 津田 一郎/北海道大学
局所・大局同時並行タイムラプスシステムの開発 峰雪 芳宣/兵庫県立大学
生体内反応の定量化をめざしたオプトQCM 装置の開発 岡畑 惠雄/東京工業大学
高圧型定圧吸着量測定装置 仲井 和之/日本ベル(株)
革新的高感度エンドトキシン測定装置の開発 丸山 征郎/鹿児島大学
タンパク質超高感度質量分析のための次世代微量サンプル導入システム 夏目 徹/(独)産業技術総合研究所
機能OCT網膜内因性信号計測システム開発 楠城 紹生/(株)ニデック
非標識ハイスループット相互作用解析装置の開発 民谷 栄一/大阪大学
質量分析機能を備えた気体核磁気共鳴分光装置 冨宅 喜代一/神戸大学
蛋白質解析用超高感度テラヘルツ波NMR装置 藤原 敏道/大阪大学
大気中・液中で動作する原子分解能分析顕微鏡 粉川 良平/(株)島津製作所
脳血管内治療用“MRI+MRI対応デバイス”システム開発のための調査研究 滝 和郎/三重大学
低価格脳機能異常部位表示装置の開発 小杉 幸夫/東京工業大学
文化財保全環境モニター開発 ―土壌由来のカビの検出 鈴木 孝仁/奈良女子大学
高度ものづくり支援-超高温熱物性計測システムの開発 福山 博之/東北大学
透過型陽電子顕微鏡 藤浪 眞紀/千葉大学
単一細胞内遺伝子発現プロフィール解析システム 安倍 真澄/(独)放射線医学総合研究所
生物発光リアルタイム測定システム 石浦 正寛/名古屋大学
3次元化学状態解析硬X線光電子分光装置 小林 啓介/(独)物質・材料研究機構
生体分子3次元高分解能動態解析装置の開発 伊東 修一/オリンパス(株)研究開発センター
超高速バイオナノスコープの開発 江藤 剛治/近畿大学
実験動物用のオプティカルバイオプシーシステム 佐藤 英俊/(独)理化学研究所
中性子スピン干渉原理に基づく中性子スピンエコー装置開発 川端 祐司/京都大学
収束イオンビーム/レーザーイオン化法による単一微粒子の履歴解析装置 藤井 正明/東京工業大学
超LSI故障個所解析装置 二川 清/NECエレクトロニクス(株)
高分解能スピン偏極走査電子顕微鏡 小池 和幸/北海道大学
高分解能眼底顕微鏡 東條 徹/(株)トプコン
顕微質量分析装置の開発 瀬藤 光利/浜松医科大学
レドックス動態の磁気共鳴統合画像解析システム 内海 英雄/(独)医薬品医療機器総合機構
到来方向測定による高感度ガンマ線3Dカメラの開発 谷森 達/京都大学
複合型走査型非線形誘電率顕微鏡の開発 長 康雄/東北大学
非解離イオン化法全プロファイル分析標準計測装置 伊永 隆史/首都大学東京
大気浮遊粒子用蛍光X線分析装置の開発 谷口 一雄/(株)テクノエックス
光イオン化質量分析法による微粒子・微量成分計測 松見 豊/名古屋大学
半導体素子増幅による光検出器の開発 相原 博昭/東京大学
疾患早期診断のための糖鎖自動分析装置開発 西村 紳一郎/北海道大学
可搬型環境分析用アスベスト高感度X線回折装置の開発 中村 利廣/明治大学
オンサイト環境測定用マイクロガスクロマトシステム 内山 一美/首都大学東京
非破壊3次元TOF-RBS分析装置の開発 高井 幹夫/大阪大学
生体計測用超高速フーリエ光レーダー顕微鏡 谷田貝 豊彦/筑波大学

△ページTOPに戻る

ソフトウェア開発プログラム
開発課題名 チームリーダー/所属
3次元電子顕微鏡のための画像処理プラットフォームの開発 安永 卓生/九州工業大学
MSnスペクトルから糖ペプチド構造を推定するソフトウェアの開発 天野 純子/(財) 野口研究所
バイオ蛍光法によるアスベスト自動計測ソフトウェアの開発 黒田 章夫/広島大学
生物発光リアルタイム測定解析ソフトウェアの開発 白木 央/中立電機(株)
HiCEPピークデータベースの開発 安倍 真澄/(独)放射線医学総合研究所
光バイオプシー診断における超高速処理ソフトウェアの開発 大林 康二/北里大学
IMSによる土壌由来カビ検出データベースの構築 竹内 孝江/奈良女子大学
超高温熱物性計測システム支援ソフトウェアの開発 塚田 隆夫/東北大学
超LSI故障個所解析装置ソフトウェアの開発 中前 幸治/大阪大学
糖鎖による診断システム統合ソフトウェアの開発 西村 紳一郎/北海道大学
質量顕微鏡法における空間特異的情報検出ソフトウェアの開発 松浦 正明/(財)癌研究会
多孔性材料の細孔分布解析ソフトウェアの開発 宮原 稔/京都大学
トモグラフィー電子顕微鏡用ソフトウェアの開発 森 博太郎/大阪大学
赤外線カメラを用いた二次元可視化熱分析用ソフトウェアの開発 森川 淳子/東京工業大学
電子顕微鏡の高精度制御及び生体高分子結晶構造解析ソフトウェアの開発 米倉 功治/(独)理化学研究所
多重磁気共鳴画像化支援ソフトウェアの開発 市川 和洋/九州大学
電子顕微鏡のための画像処理サーバの構築をめざしたプラットフォーム開発 安永 卓生/九州工業大学

△ページTOPに戻る

実証・実用化プログラム
開発課題名 チームリーダー/所属
「次世代質量イメージング用UVマイクロチップレーザー」の実用実証化 古川 保典/ (株)オキサイド
MSnスペクトルによる糖鎖構造推定ソフトウェアの製品化 金澤 光洋/ライフィクス(株)
革新的粘弾性計測法「EMS 法(Electro Magnetically Spinning)」の実用化開発 石原 進介/京都電子工業(株)
迅速がん診断支援装置の実用化開発 出水 秀明/(株)島津製作所
分光技術を活用した次世代型太陽電池評価装置の実用化開発 西川 宜弘/コニカミノルタオプティクス(株)
反応内蔵チップによる小型遺伝子定量装置の実用化開発 松尾 隆文/システム・インスツルメンツ(株)
2次元多共焦点ラマン分光顕微鏡の実用化開発 河村 賢一/(株)東京インスツルメンツ
位相型高感度X線医用診断機器の実用化開発 長束 澄也/コニカミノルタエムジー(株)
小型光ファイバー接続型広帯域波長可変レーザ装置の実用化開発 野田 一房/(株)雄島試作研究所
脳活動画像表示システムの実用化開発 武者 利光/(株)脳機能研究所
高速・高分離マルチカラムGC システムの実用化開発 上田 雅人/(株)島津製作所
FIB 光イオン化ナノ質量イメージング装置の実用化開発 遠藤 克己/(株)トヤマ
小型高速18F-標識PET プローブ合成装置の実用化開発 小関 英一/(株)島津製作所
世界標準をめざした光学的二酸化炭素自動測器の実用化開発 柴田 耕志/明星電気(株)
検出系冷却型-固体高分解能NMRプローブの実用化開発 水野 敬/日本電子(株)
AFM 探針評価標準試料の開発 竹中 久貴/エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ(株)
顕微質量分析装置の実用化開発 小河 潔/(株)島津製作所
自閉症乳幼児診断用の注視点検出装置の開発 桜井 敬久/(株)タイカ
全自動糖鎖プロファイル解析診断システムの開発 濱田 和幸/システム・インスツルメンツ(株)
全自動2次元電気泳動・ウェスタンブロッティング装置の開発 鵜沼 豊/シャープ(株)
走査プローブ顕微鏡シミュレータの開発 柿沼 良輔/(株)アドバンストアルゴリズムシステムズ
多重磁気共鳴生体レドックス画像化システムの開発 澤田 政久/日本レドックス(株)
乳がんスクリーニングを目指した光マンモグラフィの開発 山下 豊/浜松ホトニクス(株)
半導体局所プラズマ加工装置の開発 加藤木 克也/(株)三友製作所
半導体素子増幅による光検出器の実用化開発 久嶋 浩之/浜松ホトニクス(株)
非侵襲メラノーマ診断装置の開発 中村 勝重/三鷹光器(株)
文化財等複合材料評価用ラマンイメージング装置の開発 東山 尚光/(株)エス・ティ・ジャパン
リアルタイムステレオSEMの開発 伊東 祐博/(株)日立ハイテクノロジーズ
可搬型汎用全自動マイクロ免疫分析装置の実証・実用化 大橋 俊則/マイクロ化学技研(株)
光断層装置「フーリエ光レーダー」高機能臨床型の開発 加藤 千比呂/(株)トーメーコーポレーション
二酸化炭素モニタリング用超小型計測装置 植松 彰一/矢崎総業(株)
高性能バイオセンシングシステムの開発 梶山 直樹/キッコーマン(株)
超高感度極微量質量分析システムの実用化 工藤 政都/日本電子(株)
食品衛生検査用非破壊微生物活性計測システム 高橋 克忠/特定非営利活動法人 けいはんな文化学術協会
マルチプローブ顕微鏡プローバーシステム 長村 俊彦/(株)ユニソク
高精度高安定pH計測用イオン液体型参照電極の開発 野村 聡/(株)堀場製作所
多人数教育用その場観察 MUST-SEM(Mobile Use See-Through SEM)の開発 橋本 良夫/新日本電工(株)
極細試料管固体NMRプローブの製品化 樋岡 克哉/日本電子(株)
世界最速SNP診断装置の開発 長倉 誠/バイオテック(株)

△ページTOPに戻る

開発成果の活用・普及促進
開発課題名 チームリーダー/所属
CO2大気カラム濃度自動計測装置の活用・普及促進 長谷川 和雄/明星電気株式会社
高性能スピン偏極電子顕微鏡の活用・普及促進 越川 孝範/大阪電気通信大学
多核対応型クライオコイルMAS−NMRプローブの活用・普及促進 水野 敬/(株)JEOL RESONANCE
HiCEP自動反応装置の活用・普及促進 安倍 真澄/放射線医学総合研究所
SOI X線イメージ装置の活用・普及促進 新井 康夫/高エネルギー加速器研究機構
生物発光リアルタイム測定システムの活用・普及促進 石浦 正寛/名古屋大学
SPM装置シミュレータの活用・普及促進 柿沼 良輔/アドバンストアルゴリズム&システムズシミュレーションセンター
CO2濃度空間分布測定ライダー装置の活用・普及促進 長澤 親生/首都大学
トモグラフィー電子顕微鏡用ソフトウェアの活用・普及促進 御堂 義博/大阪大学
超高温熱物性計測システム装置の活用・普及促進 大塚 誠/東北大学
誘電サイトメーターの活用・普及促進
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
勝本 洋一/ソニー(株)
疾患診断用全自動糖鎖解析装置の活用・普及促進 西村 紳一郎/北海道大学
顕微質量分析装置の活用・普及促進 早坂 孝宏/浜松医科大学
超高感度テラヘルツ波NMR装置の活用・普及促進 藤原 敏道/大阪大学
X線透過格子を用いた位相撮像装置の活用・普及促進 百生 敦/東京大学
LIMAS 装置の活用・普及促進 圦本 尚義/北海道大学

△ページTOPに戻る

環境問題解決領域
要素技術タイプ
開発課題名 チームリーダー/所属
PM2.5中酸性度(pH)と化学イオン成分濃度の自動連続測定技術の開発 田中 茂/慶應義塾大学


機器開発タイプ
開発課題名 チームリーダー/所属
海洋酸性化問題解決に向けた海中フロート用4次元化学観測技術の調査研究(調査研究課題) 岡村 慶/高知大学


実証実用化タイプ
開発課題名 チームリーダー/所属
環境中病原性微生物の迅速定量装置の実用化開発 福澤 隆/日本板硝子(株)
排水全量の放射能モニタリング装置の実用化開発 福井 久智/鹿島建設(株)


重点開発領域「グリーンイノベーション領域」 要素技術タイプ
開発課題名 チームリーダー/所属
電池用-高分解能電流経路映像化システムの開発 木村 建次郎/神戸大学
燃料電池内の水生成・移動現象のNMR計測技術の開発 小川 邦康/慶應義塾大学
Li二次電池ミクロ界面のイオン拡散時間応答の可視化技術の開発 竹田 精治/大阪大学産業科学研究所


機器開発タイプ
開発課題名 チームリーダー/所属
太陽電池伝導キャリア分光システムの開発 宇治原 徹/名古屋大学
蓄電池固体内反応局所領域の非破壊分析装置と手法の開発 櫻井 吉晴/公益財団法人高輝度光科学研究センター
太陽電池評価のための3D顕微メスバウア分光装置の開発 吉田 豊/静岡理工科大学
局所的太陽電池評価用光起電力顕微鏡の開発 伊藤 貴司/岐阜大学
燃料電池用触媒表面のナノ反応解析装置の開発のための調査研究 二又 政之/埼玉大学



重点開発領域「ライフイノベーション領域」 要素技術タイプ
開発課題名 チームリーダー/所属
KTN光偏向器を用いたEnface-OCTシステムの開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
近江 雅人/大阪大学
紙基板インクジェットプリントヘルスケアチップ(PADs)の開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
チッテリオ ダニエル/慶應義塾大学
普及型・高精細PET/MRI一体型装置の開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
山谷 泰賀/(独)放射線医学総合研究所
乳がん検査用複素誘電率分布計測技術
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
吉川 公麿/広島大学
超早期診断に向けた超高感度デジタルELISA検査システムの開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
吉村 徹/アボットジャパン(株)
生体防御系を利用した疾患診断の基盤技術開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
五島 直樹/(独)産業技術総合研究所


機器開発タイプ
開発課題名 チームリーダー/所属
粒子線治療における腫瘍の線量応答性観測システムの開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
西尾 禎治/(独)国立がん研究センター
1細胞分子診断システム
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
升島 努/(独)理化学研究所
iPS細胞を用いた三次元心筋組織チップ自動作製装置の開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
明石 満/大阪大学
高感度エピゲノム解析のためのマイクロ化学システムの開発
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
伊藤 隆司/東京大学
甲状腺超音波画像コンピュータ支援診断システム開発のための調査研究(調査研究課題) 緑川 早苗/福島県立医科大学


実証・実用化タイプ
開発課題名 チームリーダー/所属
全自動超早期大腸がんスクリーニング診断システムの実用化
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
尾島 典行/(株)島津製作所
個別化血栓止血医療を支援する検査システムの実用化
 ※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
林 義人/ソニー(株)



重点開発領域「放射線計測領域」 実用化タイプ
開発課題名 チームリーダー/所属
除染土壌の放射能濃度測定装置 岡城 康治/(株)北川鉄工所
海底土放射能分布測定ロボットの開発 小池 敏和/三井造船(株)
高エネルギー分解能・高スループットの国産放射能測定検査装置 竹内 宣博/(株)千代田テクノル
複雑形状食品の放射能検査装置の開発 谷口 一雄/(株)テクノエックス
高感度広域ガンマ線望遠鏡の開発 谷本 和夫/明星電気(株)


実用化タイプ(短期開発型)
開発課題名 チームリーダー/所属
土壌放射能濃度の深さ分布モニタの実用化開発 石倉 剛/富士電機(株)
高速・高感度の食品放射能検査装置と大容量標準線源の実用 井上 芳浩/(株)島津製作所
軽量・小型電子式個人線量計の大量校正システムの実用化開発 大口 裕之/(株)千代田テクノル線量計測事業本部
ハンディタイプCsIスマートベクレルカウンター(Smart Becquerel Counter)の実用化開発 大久保 茂夫/新日本電工(株)
シンチレーション光ファイバーを用いた2次元マッピングシステムの実用化開発 宮ア 信之/日本放射線エンジニアリング(株)
半導体検出器を用いた環境測定用ガンマカメラの実用化開発 茂呂 栄治/日立コンシューマエレクトロニクス(株)


実用化タイプ(中期開発型)
開発課題名 チームリーダー/所属
無人ヘリ搭載用散乱エネルギー認識型高位置分解能ガンマカメラの実用化開発 薄 善行/古河機械金属(株)
高感度広視野ガンマ線画像分析装置の実用化開発 坂東 直人/(株)堀場製作所開発本部先行開発センター
高線量率環境に対応する線量測定方法の実用化開発 山本 幸佳/(株)千代田テクノル大洗研究所
食品放射能検査システムの実用化開発 山田 宏治/富士電機(株)


〈2次公募〉実用化タイプ
開発課題名 チームリーダー/所属
放射性核種自動分離測定装置の実用化開発 松江 登久/(株)柴崎製作所
低価格・高速・高精度放射能測定装置の実用化開発 西沢 博志/三菱電機(株)
水中の低濃度放射性セシウムのモニタリング技術の実用化開発 伊藤 康博/日本バイリーン(株)

革新技術タイプ(要素技術型)
開発課題名 チームリーダー/所属
放射性物質の高分解能3次元・直接イメージング技術の開発 坂本 哲夫/工学院大学
放射能環境標準物質の開発 藥袋 佳孝/武蔵大学
耐放射線性を有するアクティブ駆動HEEDの開発 渡辺 温/パイオニア( 株)


〈2次公募〉革新技術タイプ(要素技術型)
開発課題名 チームリーダー/所属
エネルギー弁別・位置検出型α線サーベーメータの要素技術開発 金子 純一/北海道大学
集水域に着目した放射線の自然浄化モニタリングシステムの開発 兼松 泰男/大阪大学
微量放射線の生物影響評価システム(装置)の開発 藤野 亮/日美商事(株)


革新技術タイプ(機器開発型)
開発課題名 チームリーダー/所属
革新的超広角高感度ガンマ線可視化装置の開発 高橋 忠幸/(独)宇宙航空研究開発機構


〈2次公募〉革新技術タイプ(機器開発型)
開発課題名 チームリーダー/所属
LANFOS:食品の非破壊放射能検査を可能とする低コスト検出器の開発 マルコ カソリーノ/(独)理化学研究所
高感度かつ携帯可能な革新的ガンマ線可視化装置の開発 大須賀 慎二/浜松ホトニクス(株)
生物学的線量計測用の分裂中期細胞自動検出装置の開発 古川 章/(独)放射線医学総合研究所




△ページTOPに戻る