評価

研究開発テーマ評価

研究成果展開事業(戦略的イノベーション創出推進プログラム)では、課題の中間評価や事後評価の結果を受けて、 産業創出の核となる技術の確立に向けた状況や研究マネジメントの状況を把握し、今後のプログラム運営の改善等に資することを目的に、「研究成果展開事業(戦略的イノベーション創出推進プログラム)の 実施に関する規則」に基づき研究開発テーマの中間評価・事後評価を実施することとしています。

研究開発テーマ 研究開発テーマ中間評価(第1回) 研究開発テーマ中間評価(第2回) 研究開発テーマ事後評価
実施年度 評価委員 評価用資料 評価報告書 実施年度 評価委員 評価用資料 評価報告書 実施年度 評価委員 評価用資料 評価報告書
有機材料を基礎とした新規エレクトロニクス技術の開発
(平成30年度に終了しました)
H24 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします H28 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします R1 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします
フォトニクスポリマーによる先進情報通信技術の開発
(平成30年度に終了しました)
H24 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします H28 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします R1 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします
超伝導システムによる先進エネルギー・エレクトロニクス産業の創出
(平成30年度に終了しました)
H24 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします H28 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします R1 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします
iPSを核とする細胞を用いた医療産業の構築
(平成26年度に終了しました)
H24 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします H27 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします
高齢社会を豊かにする科学・技術・システムの創成
(令和元年度に終了しました)
H25 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします H29 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします R2 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします
スピン流を用いた新機能デバイス実現に向けた技術開発
(令和2年度に終了しました)
H26 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします H30 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします R3 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします
革新的医療を実現するためのバイオ機能材料の創製
(本テーマの業務は平成27年4月1日より 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構に移管されました。)

追跡評価

研究成果展開事業(戦略的イノベーション創出推進プログラム)では、研究開発期間終了後一定期間を経過した後、副次的効果を含めて研究開発成果の発展状況や活用状況等を明らかにし、プログラムの改善等に資することを目的として、「研究成果展開事業(戦略的イノベーション創出推進プログラム)の 実施に関する規則」に基づき追跡評価を実施することとしています。

研究開発テーマ 実施年度 評価委員 評価用資料 評価報告書
有機材料を基礎とした新規エレクトロニクス技術の開発 R3 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします
フォトニクスポリマーによる先進情報通信技術の開発 R3 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします
超伝導システムによる先進エネルギー・エレクトロニクス産業の創出 R3 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします
高齢社会を豊かにする科学・技術・システムの創成 R4 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします
スピン流を用いた新機能デバイス実現に向けた技術開発 R4 評価委員 PDFデータをダウンロードします 評価用資料 PDFデータをダウンロードします 評価報告書 PDFデータをダウンロードします

課題中間・事後評価

研究成果展開事業(戦略的イノベーション創出推進プログラム)では、課題ごとに、研究開発の実施状況、研究開発成果等を明らかにし、今後の成果の展開及びプログラム運営の改善等に資することを目的に、「研究成果展開事業(戦略的イノベーション創出推進プログラム)の実施に関する規則」に基づき研究課題の中間評価・事後評価を実施することとしています。

研究開発テーマ

研究課題の評価

有機材料を基礎とした新規エレクトロニクス技術の開発

研究課題名 プロジェクトマネージャー(※) 採択年度 中間評価 事後評価
新しい高性能ポリマー半導体材料と印刷プロセスによるAM-TFTを基盤とするフレキシブルディスプレイの開発 竹谷 純一
パイクリスタル株式会社 研究開発本部 最高技術責任者
H21 H23中間評価 PDFデータをダウンロードします

H27中間評価 PDFデータをダウンロードします
H30事後評価 PDFデータをダウンロードします
フレキシブル浮遊電極をコア技術とする新太陽電池分野の創成 永吉 英昭
株式会社フジコー 開発センター センター長
H21 H24中間評価 PDFデータをダウンロードします

H28中間評価 PDFデータをダウンロードします
H30事後評価 PDFデータをダウンロードします
印刷で製造するフレキシブル有機EL照明の開発 前田 博己
大日本印刷株式会社 研究開発センター パターニング技術研究開発本部 第4部 部長
H21 H24中間評価 PDFデータをダウンロードします

H28中間評価 PDFデータをダウンロードします

H29中間評価 PDFデータをダウンロードします
H30事後評価 PDFデータをダウンロードします
塗布型長寿命有機太陽電池の創出と実用化に向けた基盤技術開発 早川 優
三菱ケミカル株式会社 新エネルギー部門 新エネルギー戦略企画部 新規事業推進室 OPVプロジェクト プロジェクトマネージャー
H21 H24中間評価 PDFデータをダウンロードします

H28中間評価 PDFデータをダウンロードします
H30事後評価 PDFデータをダウンロードします
※事後評価時の情報を掲載

フォトニクスポリマーによる先進情報通信技術の開発

研究課題名 プロジェクトマネージャー 採択年度 中間評価 事後評価
高速応答性有機フォトリフラクティブポリマーの創製と先進情報通信技術の開発
(H27年度終了)
堤 直人
京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 教授
H21 H23中間評価 PDFデータをダウンロードします

H27中間評価 PDFデータをダウンロードします
高分子ナノ配向制御による新規デバイス技術の開発 戸木田 雅利
東京工業大学 物質理工学院 准教授
H21 H23中間評価 PDFデータをダウンロードします

H27中間評価 PDFデータをダウンロードします
H30事後評価 PDFデータをダウンロードします
テラバイト時代に向けたポリマーによる三次元ベクトル波メモリ技術の実用化研究 谷田貝 豊彦
宇都宮大学 オプティクス教育研究センター 特任教授
H21 H23中間評価 PDFデータをダウンロードします

H27中間評価 PDFデータをダウンロードします
H30事後評価 PDFデータをダウンロードします
ナノハイブリッド電気光学ポリマーを用いた光インターコネクトデバイス技術の提案 杉原 興浩
宇都宮大学 大学院工学研究科 教授
H21 H23中間評価 PDFデータをダウンロードします

H27中間評価 PDFデータをダウンロードします
H30事後評価 PDFデータをダウンロードします
ポリマーナノ光ファイバーによる量子フォトニクス情報通信技術の開発 白田 耕蔵
電気通信大学 フォトニックイノベーション研究センター センター長/特任教授
H21 H23中間評価 PDFデータをダウンロードします

H27中間評価 PDFデータをダウンロードします
H30事後評価 PDFデータをダウンロードします

超伝導システムによる先進エネルギー・エレクトロニクス産業の創出

研究課題名 プロジェクトマネージャー 採択年度 中間評価 事後評価
高温超伝導SQUIDを用いた先端バイオ・非破壊センシング技術の開発
(H29年度終了)
圓福 敬二
九州大学 超伝導システム 科学研究センター 教授
H21 H23中間評価 PDFデータをダウンロードします

H25中間評価 PDFデータをダウンロードします

H27中間評価 PDFデータをダウンロードします
H29事後評価 PDFデータをダウンロードします
大出力超伝導回転機器に向けたキーハードの開発
(H25年度終了)
柳本 俊之
川崎重工業株式会社 技術開発本部 技術研究所 副所長
H21 H23中間評価 PDFデータをダウンロードします H26事後評価 PDFデータをダウンロードします
高温超伝導を用いた高機能・高効率・小型加速器システムへの挑戦 雨宮 尚之
京都大学 大学院工学研究科 教授
H21 H23中間評価 PDFデータをダウンロードします

H27中間評価 PDFデータをダウンロードします
H30事後評価 PDFデータをダウンロードします
高温超伝導材料を利用した次世代NMR技術の開発 末松 浩人
株式会社 JEOL RESONANCE 取締役
H21 H23中間評価 PDFデータをダウンロードします

H27中間評価 PDFデータをダウンロードします
H30事後評価 PDFデータをダウンロードします
次世代鉄道システムを創る超伝導技術イノベーション 富田 優
公益財団法人鉄道総合技術研究所 材料技術研究部 超電導応用研究室 室長
H21 H24中間評価 PDFデータをダウンロードします

H26中間評価 PDFデータをダウンロードします

H28中間評価 PDFデータをダウンロードします
H30事後評価 PDFデータをダウンロードします

iPSを核とする細胞を用いた医療産業の構築

研究課題名 プロジェクトマネージャー 採択年度 中間評価 事後評価
iPS細胞由来ヒト肝幹細胞ライブラリーの構築によるファーマコセロミクス基盤技術開発
(H25年度終了)
谷口 英樹
横浜市立大学 大学院医学研究科 教授
H21 H23中間評価 PDFデータをダウンロードします

H25中間評価 PDFデータをダウンロードします
細胞移植による網膜機能再生
(H23年度終了)
高橋 政代
公益財団法人先端医療振興財団 先端医療センター研究所 視覚再生研究グループ グループリーダー
H21 H23中間評価 PDFデータをダウンロードします
遺伝子・細胞操作を駆使したヒトES/iPS細胞利用基盤技術の開発
(H25年度終了)
斎藤 幸一
住友化学株式会社 生物環境科学研究所 分子生物グループ グループマネージャー
H21 H23中間評価 PDFデータをダウンロードします

H25中間評価 PDFデータをダウンロードします
網膜細胞移植医療に用いるヒトiPS細胞から移植細胞への分化誘導に係わる工程および品質管理技術の開発
(H26年度終了)
紀ノ岡 正博
大阪大学 大学院工学研究科 教授
H21 H23中間評価 PDFデータをダウンロードします

H25中間評価 PDFデータをダウンロードします
H26事後評価 PDFデータをダウンロードします

高齢社会を豊かにする科学・技術・システムの創成

研究課題名 プロジェクトマネージャー 採択年度 中間評価 事後評価
高齢者の記憶と認知機能低下に対する生活支援ロボットシステムの開発 井上 剛伸
国立障害者リハビリテーションセンター研究所 福祉機器開発部 部長
H22 H24中間評価 PDFデータをダウンロードします

H28中間評価 PDFデータをダウンロードします

H29中間評価 PDFデータをダウンロードします
R01事後評価 PDFデータをダウンロードします
高齢者の自立を支援し安全安心社会を実現する自律運転知能システム 井上 秀雄
神奈川工科大学 創造工学部 自動車システム開発工学科 教授
H22 H24中間評価 PDFデータをダウンロードします

H28中間評価 PDFデータをダウンロードします

H29中間評価 PDFデータをダウンロードします
R01事後評価 PDFデータをダウンロードします
高齢者の経験・知識・技能を社会の推進力とするためのICT基盤「高齢者クラウド」の研究開発 廣瀬 通孝
東京大学 大学院情報理工学系研究科 教授
H22 H24中間評価 PDFデータをダウンロードします

H28中間評価 PDFデータをダウンロードします

H29中間評価 PDFデータをダウンロードします
R01事後評価 PDFデータをダウンロードします
高齢社会での社会参加支援のための軽労化技術の研究開発と評価システムの構築
(H25年度終了)
田中 孝之
北海道大学 大学院情報科学研究科 准教授
H22 H24中間評価 PDFデータをダウンロードします H26事後評価 PDFデータをダウンロードします

スピン流を用いた新機能デバイス実現に向けた技術開発

研究課題名 プロジェクトマネージャー 採択年度 中間評価 事後評価
3次元磁気記録新ストレージアーキテクチャのための技術開発
(H29年度終了)
佐藤 利江
株式会社東芝 研究開発センター フロンティアリサーチラボラトリー 技監
H23 H25中間評価 PDFデータをダウンロードします

H29中間評価 PDFデータをダウンロードします
H29事後評価 PDFデータをダウンロードします
トンネル磁気抵抗素子を用いた心磁図および脳磁図と核磁気共鳴像の室温同時測定装置の開発 安藤 康夫
東北大学 大学院工学研究科 教授
H23 H25中間評価 PDFデータをダウンロードします

H29中間評価 PDFデータをダウンロードします
R02事後評価 PDFデータをダウンロードします

革新的医療を実現するためのバイオ機能材料の創製

研究課題名 プロジェクトマネージャー 採択年度 中間評価 事後評価
免疫制御を目的とした体外循環治療の基盤技術の創製と応用 木村 俊作
京都大学 大学院工学研究科 教授
H24 H26中間評価 PDFデータをダウンロードします H27年度
AMED
移管
金属系バイオマテリアルの生体機能化-運動骨格系健康長寿の要- 塙 隆夫
東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 所長・教授
H24 H26中間評価 PDFデータをダウンロードします H27年度
AMED
移管
mRNA内包バイオ機能構造材料による運動・感覚器機能再建 鄭 雄一
東京大学 大学院工学系研究科(医学系研究科兼担)教授
H24 H26中間評価 PDFデータをダウンロードします H27年度
AMED
移管
マテリアル光科学の創成を基盤とする超バイオ機能表面構築技術の開拓 石原 一彦
東京大学 大学院工学系研究科 教授
H24 H26中間評価 PDFデータをダウンロードします H27年度
AMED
移管
原子配列・ナノ構造制御による高次機能性TiNi合金製ステントの開発 近藤 勝義
大阪大学 接合科学研究所 副所長 教授
H24 H26中間評価 PDFデータをダウンロードします H27年度
AMED
移管
革新的硬組織再生・再建システム創製 石川 邦夫
九州大学 大学院歯学研究院 教授
H24 H26中間評価 PDFデータをダウンロードします H27年度
AMED
移管
空間特異的な細胞の配置と分化誘導技術に基づいた臓器再生スキャホールド材料の創成 山岡 哲二
独立行政法人 国立循環器病研究センター 生体医工学部 部長
H24 H26中間評価 PDFデータをダウンロードします H27年度
AMED
移管
LAP陽性制御性T細胞およびTGF-βに対する選択除去材の創製およびがんの革新的治療法への応用 小笠原 一誠
滋賀医科大学 病理学講座疾患制御病理学部門 教授
H24 H26中間評価 PDFデータをダウンロードします H27年度
AMED
移管

研究課題の評価

S-イノベでは、課題ごとに、事前評価、中間評価及び事後評価を以下の時期、目的及び評価項目により行っています。

事前評価

実施時期
課題の選定前に実施する。
目的
各研究開発テーマにおける課題の選定に資することを目的とする。
評価項目
ア 研究開発テーマの設定趣旨との整合性
研究開発テーマの設定趣旨に合致した課題内容であること。
イ 目標・計画の妥当性
新産業創出の礎となる技術が示され、その実用化に向けた目標・計画が具体的かつ明確であり、実現性が高いこと。
ウ 産学共同での研究開発体制の妥当性
プロジェクトマネージャーを中心とした産学共同での研究開発体制が適切に組織されており、また産学の役割分担が明確になっていること。
エ 産業創出の礎となる技術の確立の可能性
産業化の基盤となる技術の確立が期待でき、新産業の創出及び社会・経済への独創的で大きなインパクト(イノベーションの創出)が期待できること。
オ その他この目的を達成するために必要なこと。
なお、アからエに関する具体的基準及びオについては、POがアドバイザーの意見を勘案し、決定する。

中間評価

実施時期
原則として研究開発開始後3年目及び6年目に実施する。ただし、POの判断により実施時期を変更することができるものとする。
目的
課題ごとに、研究開発の進捗状況や成果を把握し、これを基に適切な予算配分及び研究開発計画の見直しや研究開発の中止等を行うことにより、事業運営の改善及び機構の支援体制の改善に資することを目的とする。
評価項目
ア 研究開発の進捗状況と今後の見込み
イ 研究開発成果の現状と今後の見込み
ウ 課題間での情報共有の活用状況と今後の見込み
エ その他前号に定める目的を達成するために必要なこと。
なお、アからウに関する具体的基準及びエについては、研究開発テーマの設定趣旨及び
各課題のねらいを実現する視点から、POがアドバイザーの意見を勘案し、決定する。

事後評価

実施時期
研究の特性や発展段階に応じて、研究開発終了後できるだけ早い時期又は研究開発終了前の適切な時期に実施する。
目的
研究開発の実施状況及び研究成果等を明らかにし、今後の成果の展開及びプログラム運営の改善に資することを目的とする。
評価項目
ア 研究開発目標の達成度
イ 知的財産権等の発生
ウ 新産業及び新事業創出の可能性
エ その他この目的を達成するために必要なこと。
なお、アからウに関する具体的基準及びエについては、POがアドバイザーの意見を勘案し、決定する。
ページの先頭へ

Copyright(C) 2019 Japan Science and Technology Agency, All Rights Reserved.

ページの先頭へ