- JST トップ
- /
- 戦略的創造研究推進事業
- /
さきがけ
- /
- 研究領域の紹介/
- ビッグデータ統合利活用のための次世代基盤技術の創出・体系化/
- 多様な構造型ストレージ技術を統合可能な再構成可能データベース技術
松谷 宏紀
慶應義塾大学 理工学部
講師
リレーショナルデータベースに加え、特定用途に特化した構造型ストレージ技術を適材適所で組み合わせることで高効率な情報基盤を実現できる。本研究では、多様な構造型ストレージ(キーバリュー型、カラム指向型、ドキュメント指向型、グラフ型)の処理エンジンをFPGA上に実現し、それぞれ専用ハードウェアとして実行することで、ソフトウェアによる処理と比べて桁違いの高スループット、低消費電力、高実装密度を実現します。