- JST トップ
- /
- 戦略的創造研究推進事業
- /
さきがけ
- /
- 研究領域の紹介/
- ビッグデータ統合利活用のための次世代基盤技術の創出・体系化/
- 【島田 敬士】時空間粒度の異なる教育ビッグデータの非同期ストリーム処理基盤の構築
島田 敬士
九州大学
大学院システム情報科学研究院
准教授
ICTを活用した教育では、e-Learningシステムやデジタル教材システムから個人、教室、科目、学期などの様々な時間粒度、空間粒度で学習教育ログが非同期に収集され、教育ビッグデータを形成しています。本研究では、様々な時空間粒度でのデータ統合、モデル化、変化検出、不完全データからの将来予測を行うことを可能にする非同期ビッグデータのストリーム処理基盤を実現します。