- JST トップ
- /
- 戦略的創造研究推進事業
- /
さきがけ
- /
- 評価・報告書/
- 課題事後評価/
- 戦略的創造研究推進事業(さきがけ)における課題別事後評価結果について(2023年度実施分)
戦略研究推進部
研究課題合計:165件
領域別課題数
電子やイオン等の能動的制御と反応 | 10件 |
植物分子の機能と制御 | 9件 |
細胞の動的高次構造体 | 16件 |
多細胞システムにおける細胞間相互作用とそのダイナミクス | 13件 |
ゲノムスケールのDNA設計・合成による細胞制御技術の創出 | 11件 |
原子・分子の自在配列と特性・機能 | 15件 |
情報担体とその集積のための材料・デバイス・システム | 10件 |
革新的光科学技術を駆使した最先端科学の創出 | 11件 |
力学機能のナノエンジニアリング | 10件 |
革新的な量子情報処理技術基盤の創出 | 9件 |
トポロジカル材料科学と革新的機能創出 | 11件 |
信頼されるAIの基盤技術 | 11件 |
数学と情報科学で解き明かす多様な対象の数理構造と活用 | 9件 |
IoTが拓く未来 | 10件 |
革新的コンピューティング技術の開拓 | 10件 |
評価委員及び研究課題毎の評価は、各研究領域の事後評価結果報告書に記載の通りである。