研究領域「複雑な流動・輸送現象の解明・予測・制御に向けた新しい流体科学」2022年度研究年報

2021年度採択課題

岩田 夏弥 (大阪大学 高等共創研究院 准教授)
「非平衡高エネルギー密度プラズマにおける流動・輸送現象の解明」
植松 祐輝 (九州工業大学 大学院情報工学研究院 准教授)
「マイクロ・ナノ界面系でのイオン流体科学の創出」
小林 一道 (北海道大学 大学院工学研究院 准教授)
「間の分子流体力学」
佐藤 慎太郎 (東北大学 大学院工学研究科 助教)
「アポステリオリ流体幾何学の創出」
田川 義之 (東京農工大学 大学院工学研究院 教授)
「”力”を既知とする新しい流体科学」
田坂 裕司 (北海道大学 大学院工学研究院 准教授)
「混相/複雑流体のレオロジー物性計測を基軸とした流体科学の創成」
仲田 資季 (自然科学研究機構 核融合科学研究所 准教授)
「数理融合で拓く乱流場中の自発的秩序構造形成の活性化と輸送制御」
西口 大貴 (東京大学 大学院理学系研究科 助教)
「アクティブ乱流の3次元構造と制御方法の開拓」
堀江 正信 ((株)RICOS 基盤研究部 部長)
「機械学習と数値解析を融合した流動モデリング」
松永 大樹 (大阪大学 大学院基礎工学研究科 准教授)
「実験と数理の融合による細胞内流体構造連成の解明」

※所属・役職は2023年3月末のものです。

2022年度採択課題

金 賢得 (京都大学 大学院理学研究科 助教)
「量子回転流体科学の創生と多孔性ナノ空間による流動制御」
栗山 怜子 (京都大学 大学院工学研究科 助教)
「流体応力場イメージングによる流体科学の基盤構築」
佐藤 健 (京都大学 化学研究所 助教)
「非ニュートン/非一様/非平衡系の新しい流体科学」
鈴木 崇弘 (大阪大学 大学院工学研究科 講師)
「材料と流動・輸送現象の協創ものづくりの原理解明」
鈴木 龍汰 (東京農工大学 大学院グローバルイノベーション研究院 特任助教)
「化学熱力学を融合した界面流体力学の創成」
高橋 和義 (産業技術総合研究所 機能材料コンピュテーショナルデザイン研究センター 主任研究員)
「局所秩序変数に基づくナノ熱物質移動論の前進」
辻 徹郎 (京都大学 大学院情報学研究科 准教授)
「Optothermal fluidicsの分子流体科学への展開」
船本 健一 (東北大学 流体科学研究所 准教授)
「間質環境の再現と制御による細胞動態の操作技術の創成」
矢吹 智英 (九州工業大学 大学院工学研究院 准教授)
「沸騰現象の再構築による新しい熱流体科学の創出」
山本 卓也 (東北大学 大学院工学研究科 助教)
「ソノケモフルイディクス論による化学流体場の予測」

※所属・役職は2023年3月末のものです。