- JST トップ
- /
- 戦略的創造研究推進事業
- /
さきがけ
- /
- 評価・報告書/
- 年次報告書/
- 令和3年度研究年報/
- 研究領域「生体多感覚システム」令和3年度研究年報
![]() 「感覚介入リハビリ技能の解明と支援装具への応用」 |
![]() 「小さな脳による多感覚システムを用いた標的認識の制御機構」 |
![]() 「情動が制御する側頭葉の感覚ゲーティング機構を探る」 |
![]() 「呼吸による情報処理の揺らぎが与える多感覚認知への効果」 |
![]() 「感覚器ー末梢組織間の革新的神経回路解析法の開発」 |
![]() 「柔軟な行動戦略を導く多感覚時空間統合の脳回路機構」 |
![]() 「養育行動を引き起こす多感覚統合機構の解明」 |
![]() 「後天的食嗜好の形成を担う新規腸脳軸の解明」 |
![]() 「嗅皮質情報統合地図の構築とその応用」 |
![]() 「自発的な低代謝状態torporを生み出す多感覚システム」 |
※所属・役職は令和4年3月末のものです。