研究領域「光の極限制御・積極利用と新分野開拓」令和元年度研究年報

平成29年度採択課題

浅沼 大祐 (東京大学 大学院医学系研究科 助教)
「次世代バイオイメージングのための分子技術の開発」
石井 あゆみ (桐蔭横浜大学 大学院工学研究科 特任講師/科学技術振興機構 さきがけ研究者)
「有機‐無機ハイブリッド界面を利用した一光子センシング技術の創出」
大山 廣太郎 (量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学部門 主任研究員)
「光熱変換の積極利用による細胞機能のアクティブ制御」
倉持 光 (理化学研究所 光量子工学研究領域 研究員/科学技術振興機構 さきがけ研究者)
「極限的電子分光法の開発による反応研究の革新」
小林 淳 (京都大学 理学研究科 特定准教授/科学技術振興機構 さきがけ研究者)
「光共振器増幅された光格子中での冷却分子の精密分光」
相良 剛光 (北海道大学 電子科学研究所 助教)
「ロタキサン型メカノプローブの創製とメカノバイオロジーへの応用」
三宮 工 (東京工業大学 物質理工学院 准教授)
「加速電子線を用いた光ホログラフィ」
中川 桂一 (東京大学 大学院工学系研究科 講師)
「光音響高速サイトメトリーの創成」
福原 学 (東京工業大学 理学院化学系 准教授)
「光学出力を増幅できるアロステリック計測」
堀﨑 遼一 (大阪大学 大学院情報科学研究科 助教)
「データ駆動型光計測・光制御」
南川 丈夫 (徳島大学 ポストLEDフォトニクス研究所 准教授)
「極限的分子感度・空間分解能・時間分解能を有する分子イメージング法の創出」