- JST トップ
- /
- 戦略的創造研究推進事業
- /
さきがけ
- /
- 評価・報告書/
- 年次報告書/
- 2024年度研究年報/
- 研究領域「光でつなぐ情報と物理の融合分野の開拓」2024年度研究年報
浅原 彰文 (電気通信大学 大学院情報理工学研究科 准教授) 「光コムを駆使した多機能な時空間コヒーレント分光技術の開拓」 |
石川 大輔 (東京科学大学 総合研究院 講師) 「力学的調律プラズモン場による最適化生体分子検出」 |
石田 拓也 (東京大学 生産技術研究所 助教) 「表面格子共鳴による巨大な非相反光学応答の実現」 |
石原 淳 (東北大学 大学院工学研究科 助教) 「光で創るスピンテクスチャ機能」 |
岡﨑 大樹 (京都大学 化学研究所 助教) 「赤外・テラヘルツ光シンセサイザの開発」 |
春日 貴章 (大阪大学 産業科学研究所 助教) 「植物由来フォトニック構造を用いた超高密度散布型センサデバイスの実現」 |
高 磊 (産業技術総合研究所 プラットフォームフォトニクス研究センター 主任研究員) 「転写集積術によるχ(2)~χ(3)融合非線形光学の開拓」 |
崔 容俊 (豊橋技術科学大学 大学院工学研究科 准教授) 「光学部品を必要としない分光デバイスの創造」 |
松田 信幸 (東北大学 大学院工学研究科 准教授) 「決定論的光局在伝搬が拓く高密度光・量子デバイス」 |
森 亮 (東京大学 物性研究所 助教) 「光トポロジカルスピンエキシトニクスの開拓」 |
※所属・役職は2025年3月末のものです。