- JST トップ
- /
- 戦略的創造研究推進事業
- /
さきがけ
- /
- 評価・報告書/
- 追跡評価・調査/
- 戦略的創造研究推進事業(さきがけ)における令和4年度追跡評価結果について(平成21年度、22年度発足領域)/
- 脳神経回路の形成・動作と制御
本研究領域は、神経回路や脳の機能単位である神経核・層構造の形成、領域や神経細胞の特異性の獲得、単一神経細胞における情報処理、 神経細胞間の情報伝達やその可変性、神経細胞のネットワークとしての機能発現や可変性、さらには複雑なネットワークの集合体である領域・領野等の形成機構および動作原理、ネットワークの制御機構の研究を実施した。
◎武田 伸一 国立精神・神経医療研究センター 顧問
見学 美根子 京都大学物質-細胞統合システム拠点(iCeMS) 教授
宮田 卓樹 名古屋大学大学院医学系研究科 教授
◎は委員長
研究領域全体について横断的・俯瞰的な評価を実施した共通評価委員についてはここを参照