- JST トップ
- /
- 戦略的創造研究推進事業
- /
さきがけ
- /
- 評価・報告書/
- 追跡評価・調査/
- 戦略的創造研究推進事業における個人型研究(さきがけタイプ) 平成6年度発足領域の追跡調査結果について
平成18年7月26日
独立行政法人科学技術振興機構
研究推進部
研究推進部では、この度、戦略的創造研究推進事業 個人型研究(さきがけタイプ)における追跡調査を実施 した。これは、終了研究領域を対象に、研究分野の開拓、及び参加研究者の成長を調査し、今後の事業の運営の改善に資することを目的として、「基礎研究推進 事業の課題評価の方法等に関する達」(平成17年3月)に基づき、個人型研究について実施したものである。
「遺伝と変化」 (研究総括 豊島 久真男 理化学研究所 研究顧問) | 31件 |
「知と構成」 (研究総括 鈴木 良次 金沢工業大学 人間情報システム研究所 所長) | 31件 |
「場と反応」 (研究総括 吉森 昭夫 大阪大学 名誉教授) | 31件 |
終了研究領域の研究者・研究課題の研究終了後の研究活動、及び研究成果から、研究分野の開拓、及び参加研究者の成長等を調査し、今後の事業の運営の改善に資することを目的とする。
本調査は、(株)東レ経営研究所に委託して実施した。 なお、追跡調査の進め方については下記の通りである。
(1)研究総括・領域アドバイザー・研究者の所属を確認
(2)研究者よりデータ(論文・口頭発表等)の収集
(3)不足する情報の補完、各研究課題の内容調査
(4)一部の研究者に対するインタビューの実施
(5)研究総括・領域アドバイザーの意見調査
(6)研究総括総評
(7)まとめと分析