光の創成・操作と展開

1.研究領域の概要

 本研究領域は、光の本質の理解、光に関わる新しい現象・物性の解明、光の制御や光による物質の制御に関する新しい概念・手法の探求などに関して研究を進めるもので、将来もたらされると期待される新パラダイムを見据え、個人の独創的な発想に基づいたこれまでにない研究を対象とした。具体的には、赤外、可視、紫外のみならず広範な領域を対象とした、光の発生・伝搬・検知の手法・技術に関する研究、それらに対応する素子等の研究、光と物質の局所的相互作用に関する研究、光による原子・分子の制御手法の研究、光の波長・振動数、位相、エネルギー密度計測手法などの光の本質の理解に関する研究を行った。

2.さきがけ研究領域追跡評価

2-1.評価報告書

「光の創成・操作と展開」追跡評価報告書

2-2.評価委員

◎中村 新男 名古屋大学 名誉教授
 井元 信之 大阪大学 名誉教授
 清水 薫 日本電信電話(株) NTT物性科学基礎研究所量子光物性研究部 主幹研究員
 根本 香絵 情報・システム研究機構国立情報学研究所 情報学プリンシプル研究系 教授・量子情報国際研究センター センター長
◎は委員長

2-3.追跡評価用資料

「光の創成・操作と展開」追跡評価用資料