- JST トップ
- /
- 戦略的創造研究推進事業
- /
CREST
- /
- 評価・報告書/
- 追跡評価・調査/
- 戦略的創造研究推進事業(CRESTおよびCREST・さきがけ複合領域)における 平成30年度追跡評価結果について
下記の6研究領域である。
(研究期間:平成17~24年度)
・代謝調節機構解析に基づく細胞機能制御基盤技術
研究総括:西島 正弘 (昭和薬科大学 学長)
・新機能創成に向けた光・光量子科学技術
研究総括:伊澤 達夫 (東京工業大学 理事・副学長)
・先進的統合センシング技術
研究総括:板生 清 (東京理科大学 専門職大学院イノベーション研究科 教授)
・情報システムの超低消費電力化を目指した技術革新と統合化技術
研究総括:南谷 崇 (キヤノン(株) 顧問)
・マルチスケール・マルチフィジックス現象の統合シミュレーション
研究総括:矢川 元基 (東洋大学 教授)
(研究期間:平成18~24年度)
<CREST・さきがけ複合領域>
・生命システムの動作原理と基盤技術
研究総括:中西 重忠 ((公財)大阪バイオサイエンス研究所 所長)
・研究成果の発展状況や活用状況
・研究成果から生み出された科学技術や社会・経済への波及効果
・「代謝調節機構解析に基づく細胞機能制御基盤技術」
・「新機能創成に向けた光・光量子科学技術」
・「先進的統合センシング技術」
・「情報システムの超低消費電力化を目指した技術革新と統合化技術」
・「マルチスケール・マルチフィジックス現象の統合シミュレーション」
<CREST・さきがけ複合領域>
・「生命システムの動作原理と基盤技術」
「戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発及び先端的低炭素化開発を除く。)の実施に関する規則」抜粋
戦略研究推進部 研究評価グループ
(電話 03-3512-3523)