新機能創成に向けた光・光量子科学技術

1.研究領域の概要

 本研究領域は、情報処理・通信、材料、ライフサイエンスなど、基礎科学から産業技術にわたる広範な科学技術の基盤である光学および量子光学に関して、光の発生、検知、制御および利用に関する革新的な技術の創出を目指す研究を対象とした。具体的には、情報処理・通信技術や計測技術などの飛躍を目的とした量子ドット、フォトニック結晶、非線形光学の応用などによる新しい光機能素子などの原理や技術、分子・原子や化学反応の制御、生体観察・計測、産業・医療などへの利用を目的とした未開拓の波長域発生などの新しい光源・検出手法の開発・高度化と利用技術、近接場光などを利用した光と物質の局所的相互作用の解明と超微細加工や超大容量メモリなどの利用技術、光による原子の量子的制御技術や光の本質に基づく新たな物質科学などの創出を目指した。

2.CREST研究領域追跡評価

2-1.評価報告書

「新機能創成に向けた光・光量子科学技術」追跡評価報告書

2-2.評価委員

◎伊藤 正 大阪大学 ナノサイエンスデザイン教育研究センター 副センター長・名誉教授
 石川 浩 (株)光パスコミュニケーションズ 監査役/産業技術総合研究所 名誉リサーチャー
 志村 努 東京大学 生産技術研究所附属光物質ナノ科学研究センター センター長・教授
 沈 青 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 教授
◎は委員長

2-3.追跡評価用資料

「新機能創成に向けた光・光量子科学技術」追跡評価用資料

プログラム

  • CREST
  • さきがけ
  • ACT-I
  • ERATO
  • ACT-X
  • ACCEL
  • ALCA
  • RISTEX
  • AI時代と科学研究の今
  • AIPネットワークラボ
  • JSTプロジェクトDB
  • 終了事業アーカイブズ
  • ご意見・ご要望