16:平和と公正をすべての人に
-
「だれでもピアノ」 障がい者から高齢者までへのユニバーサルな活用
一人の障がい者の願いをきっかけに開発した、メロディーを打鍵すると伴奏とペダルが自動で追従するピアノを広く社会で活用2022/07/27
-
学ぶ人の学びたい場面に寄り添う語学学習支援技術
市場が振り向かないようなニッチ領域に対する専用の言語学習支援2022/03/28
-
ソーシャルロボットで人々のゆるやかなつながりと信頼を育む
人と人がポジティブに積極的に関わり合うための後押しをするロボットの実現を目指す2022/03/28
-
ビッグデータを活用しスマート農業の普及を目指す
日本の地理的な特徴を活かしたスマート農業の普及を、ビッグデータの研究から目指す2020/08/25
-
母子を中心に、家族が健康で安心して暮らせる社会を目指す北海道大学COI
"ひと"と"まち"が『食と健康の達人』として育つ社会を実現2020/05/28
-
健康ビッグデータと最新科学で健康長寿社会を目指す弘前大学COI
健康未来予測と最適予防サポートシステムの実現2020/05/11
-
「持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた共創」の実現目指して
「JSTフェア2018」セミナー開催2019/10/21
-
「女性研究者と共に創る未来」とは
科学技術振興機構(JST)主催シンポジウム2019/10/21