プロジェクト紹介

永山 翔太PM 写真

目標6 研究開発プロジェクト(2022年度採択)スケーラブルで強靭な統合的量子通信システム

プロジェクトマネージャー(PM)永山 翔太慶應義塾大学 大学院政策・メディア研究科 特任准教授

概要

本プロジェクトでは、分散型大規模量子コンピュータの主要技術である汎用量子通信ネットワークのテストベッドを構築し、実運用を見据えた通信アーキテクチャやプロトコル等の原理・技術実証にハードウェア・ソフトウェアを統合して取り組みます。本プロジェクトの成果は分散型大規模量子コンピュータのみならず量子インターネットにも繋がり、両者を両輪とする、量子情報を自在に生成・流通・分散処理する世界の実現に貢献します。
進め方として、テストベッドでの実装による、小規模ながらシステム全体の原理・技術実証と、シミュレーションによる大規模化の検証を二本立てとします。

2030年までのマイルストーン

多数の量子コンピュータを量子通信によって接続して分散型量子コンピュータを実現するための大規模量子ネットワーク技術を開発します。

2025年までのマイルストーン

複数の量子コンピュータを量子通信によって接続する量子ネットワークの要素技術を開発します。これらの成果を統合して、テストベッド環境において光技術による量子ネットワークのプロトタイプを実装し、システムの原理・技術実証を行います。

図1: 実装システムの完成イメージ図

図1: 実装システムの完成イメージ図

研究開発の概要

研究開発項目
  • 1. 強靭で大規模な通信網を実現する新しい量子通信アーキテクチャ・プロトコル
  • 2. 量子光の精緻な操作を実現する量子光通信技術
  • 3. 量子信号の中継・変換を実現する量子メモリ・量子中継
  • 4. 分散量子環境が可能とするネットワーク型量子アプリケーション
  • 5. 技術を統合・実証していくテストベッド・統合実装

課題推進者リスト(2024年4月1日現在)

研究開発項目1 永山 翔太 株式会社メルカリ mercariR4D シニアリサーチャー
研究開発項目1 大野 浩之 金沢大学 学術メディア創成センター 教授
研究開発項目1 佐々木 寿彦 東京大学 大学院工学系研究科 講師
研究開発項目1 Rodney Van Meter 慶應義塾大学 環境情報学部 教授
研究開発項目1 根本 香絵 沖縄科学技術大学院大学学園 量子情報科学・技術ユニット 教授
研究開発項目1 David Elkouss 沖縄科学技術大学院大学学園 ネットワーク型量子デバイスユニット 准教授
研究開発項目2 生田 力三 大阪大学 大学院基礎工学研究科 准教授
研究開発項目2 武岡 正裕 慶應義塾大学 理工学部 教授
研究開発項目2 赤松 大輔 横浜国立大学 大学院工学研究院 准教授
研究開発項目2 新関 和哉 LQUOM株式会社 代表取締役
研究開発項目3 堀切 智之 横浜国立大学 大学院工学研究院 准教授
研究開発項目3 洪 鋒雷 横浜国立大学 大学院工学研究院 教授
研究開発項目3 丹治 はるか 電気通信大学 レーザー新世代研究センター 准教授
研究開発項目3 山崎 歴舟 国際基督教大学 教養学部 准教授
研究開発項目3 山口 祐也 情報通信研究機構 ネットワーク研究所 主任研究員
研究開発項目3 佐々木 遼 理化学研究所 量子コンピュータ研究センター 基礎科学特別研究員
研究開発項目4 添田 彬仁 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 准教授
研究開発項目4 佐藤 貴彦 慶應義塾大学 理工学部 准教授
研究開発項目4 松崎 雄一郎 中央大学 理工学部 准教授
研究開発項目5 長田 有登 大阪大学 量子情報・量子生命研究センター 准教授
研究開発項目5 永山 翔太 慶應義塾大学 大学院政策・メディア研究科 特任准教授

PDFダウンロード

関連情報