[細胞内ダイナミクス]細胞内現象の時空間ダイナミクス

戦略目標

細胞内構成因子の動態と機能

研究総括

pic

遠藤 斗志也(京都産業大学 生命科学部 教授)

概要

 本研究領域は、超分子複合体からオルガネラ、非膜オルガネラに至る細胞内の高次構造体の微小空間でのダイナミクスを観察・計測し、その機能相関を解析することにより細胞の統合的理解を目指します。
近年、クライオ電子顕微鏡や超解像顕微鏡、高速原子間力顕微鏡等の観察・計測技術の発展により、細胞内における微細構造や動態の理解が大きく進展しました。これにより、巨大膜タンパク質複合体等の構造情報が急増するとともに、生物学的相分離やオルガネラ間の相互作用等の新しい現象が見いだされ、従来の細胞の概念が見直されつつあります。
一方で、細胞の統合的理解のためには、上記のようなオルガネラ、非膜オルガネラレベルの細胞内高次構造体に関する精度の高い知見を、分子レベルと細胞レベルの双方向からのアプローチにより獲得し、それらを統合していくことが求められます。
 以上から、本研究領域では、上記課題を克服する細胞内現象の観察や計測、制御等の技術の開発と、それらを活用した細胞内高次構造体の機能解明を行い、それに基づく新たな生命現象の理解を目指します。

 本研究領域は、文部科学省の選定した戦略目標「細胞内構成因子の動態と機能」のもとに、2020年度に発足しました。

領域アドバイザー

井上 篤 エーザイ(株) DHBLオフィス ポートフォリオ&プロジェクトマネジメント部 ディレクター
稲葉 謙次 九州大学 生体防御医学研究所 教授
上田 貴志 基礎生物学研究所 細胞動態研究部門 教授
岡本 祐幸 名古屋大学 国際本部 特任教授
金井 求 東京大学 大学院薬学系研究科 教授
吉川 雅英 東京大学 大学院医学系研究科 教授
後藤 典子 金沢大学 がん進展制御研究所 教授
嶋田 一夫 理化学研究所 BDR チームリーダー/広島大学 副学長
豊島 陽子 東京大学 名誉教授
藤田 克昌 大阪大学 大学院工学研究科 教授
山下 敦子 岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 教授
米田 悦啓 (一財)阪大微生物病研究会(BIKEN財団) 理事長

採択課題一覧

  1. 2020年度採択課題
  2. 2021年度採択課題
  3. 2022年度採択課題

プログラム

  • CREST
  • さきがけ
  • ERATO
  • ACT-X
  • ALCA
  • CRONOS
  • AIPネットワークラボ
  • 終了事業アーカイブズ
  • ご意見・ご要望