AIPネットワークラボ

  • 文字サイズの変更
  • 大
  • 中
  • 小

2017年度 AIPチャレンジ

※所属・役職は提案時点のものとなります。

ラボ長賞受賞者(順位順)

順位 実施者 所属 役職 研究課題名
1位 包 含 東京大学 大学院情報理工学系研究科 学生(修士課程) 実世界における不完全な逐次データを取り扱う機械学習アルゴリズムの提案
2位 小川 芳樹 東京大学 生産技術研究所 特任研究員 南海トラフ地震・津波における従業員の生活スタイルを考慮した企業の生産能力の推定-サプライチェーン全体を対象として
2位 山田 良博 大阪府立大学 大学院工学研究科 学生(博士課程) 確率的な正則化を用いた高精度な物体認識
4位 宍戸 英彦 筑波大学 計算科学研究センター 助教 疎に配置した多視点カメラ映像における3次元骨格位置の推定手法
5位 臼井 靖浩 農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター 任期付研究員 テンサイF1系統の群落環境および生理的特徴の網羅的解析
6位 谷中 瞳 お茶の水女子大学 シミュレーション科学・生命情報学教育研究センター 研究員(産学連携) 高階論理式と自然演繹による推論を用いた文間の関連性学習

実施者一覧(領域毎、五十音順)

CREST ビッグデータ基盤

実施者 所属 役職 研究課題名
Adnan SLJOKA 関西学院大学 理工学部 情報科学科 研究特別任期制助教 Validation of NMR protein structures using FIRST-ensemble and RCI
石巻 優 早稲田大学 基幹理工学部情報理工学科 助手 検索者・データ所有者が異なる場合における対数時間での秘匿部分文字列検索
大野 美喜子 産業技術総合研究所 人工知能研究センター 特別研究員 傷害データ分析技術と「跳箱」運動動作分析技術に基づく予防のためのトレーニングメニュー提案システムの開発
川村 一志 早稲田大学 理工学術院総合研究所 次席研究員 巨大暗号文演算のアクセラレーションを実現する階層的パイプラインアーキテクチャの合成手法
木脇 太一 東京大学 大学院情報理工学系研究科 特任助教 理論的知見に基づくバッチ正規化の改善
佐々木 彬 東北大学 大学院情報科学研究科 学生(博士課程) サイレント・マジョリティを含むソーシャル・ネットワーキング・サービス利用者の賛否の分析
包 含 東京大学 大学院情報理工学系研究科 学生(修士課程) 実世界における不完全な逐次データを取り扱う機械学習アルゴリズムの提案
伝住 周平 東京大学 大学院情報理工学系研究科 助教 非巡回有向グラフによるビッグデータの圧縮表現と高速処理
花田 博幸 名古屋工業大学 情報工学専攻 特任助教 非確率的プライバシ保護機械学習
二見 太 東京大学 大学院新領域創造科学研究科 複雑理工学専攻 学生(博士課程) 近似を用いる複雑なベイズモデルにおける情報の矛盾に関する研究
丸茂 孝一 筑波大学 大学院システム情報工学研究科 学生(博士課程) バブル時間を利用したストリームデータ圧縮ハードウェアの高性能化
谷中 瞳 お茶の水女子大学 シミュレーション科学・生命情報学教育研究センター 研究員(産学連携) 高階論理式と自然演繹による推論を用いた文間の関連性学習
和佐 州洋 国立情報学研究所 情報学プリンシプル研究系 特任研究員 グラフの縮退性に着目した列挙アルゴリズムの開発

CREST ビッグデータ応用

実施者 所属 役職 研究課題名
浅井 雄介 北海道大学 大学院医学研究院 助教 ヒトの移動と人口属性を用いた感染症リスクマップの構築
臼井 靖浩 農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター 任期付研究員 テンサイF1系統の群落環境および生理的特徴の網羅的解析
大谷 隆浩 統計数理研究所 リスク解析戦略研究センター 特任助教 多次元ベイズ流階層混合モデルを用いた最適発見手法による医療ビッグデータ解析:精密医療・予防に向けた分子バイオマーカーの開発
小川 芳樹 東京大学 生産技術研究所 特任研究員 南海トラフ地震・津波における従業員の生活スタイルを考慮した企業の生産能力の推定-サプライチェーン全体を対象として
郭 威 東京大学 大学院農学生命科学研究科 特任助教 高精度多次元画像データ解析による植物形質評価手法の開発
菅澤 翔之助 統計数理研究所 リスク解析戦略研究センター 特任研究員 疾患の分子診断法開発のための機械学習手法を用いた医療ビッグデータ解析

CREST 知的情報処理

実施者 所属 役職 研究課題名
浅野 路子 慶應義塾大学 先導研究センター 特任助教 先進的発達支援を用いた高機能ASD児への介入による脳構造変化の神経科学的評価
阿部 和大 慶應義塾大学 大学院社会学研究科 学生(修士課程) 乳幼児粗大運動情報の自動推定システムの構築と発達支援への応用
Amir Aly 立命館大学 総合科学技術研究機構 専門研究員 Towards Understanding Object-Directed Actions: A Generative Model for Grounding Syntactic Categories and Dependencies of Speech through Visual Perception
榎本 拓哉 慶應義塾大学 文学部 訪問研究員 学齢期小集団場面における自閉症スペクトラム障害児の物理的対人距離・対人相互作用の定量化および発達支援の評価
小篠 裕子 慶應義塾大学 大学院理工学研究科 特任助教 非可視光センサを用いた非接触おむつ内部状態センシング
謝 至中 大阪大学 大学院工学研究科 学生(博士課程) 確率共鳴に基づく自閉スペクトラム症のノイズ幻覚発生モデルの開発
宍戸 英彦 筑波大学 計算科学研究センター 助教 疎に配置した多視点カメラ映像における3次元骨格位置の推定手法
関根 悟 慶應義塾大学 大学院社会学研究科 学生(博士課程) 「運動・社会性発達支援プログラム」の構築と評価:モーションキャプチャを用いた工学と心理学の連携研究
田中 敏子 情報通信研究機構 脳情報通信融合研究センター 研究員 主観的社会階層と経済的不平等に関係する脳活動の関連性に基づくヒトの精神状態の詳細な予測
谷口 彰 立命館大学 大学院情報理工学研究科 学生(博士課程) 実ロボットによる場所概念と語彙の長期学習の実現
西田 智裕 名古屋工業大学 大学院工学研究科 特任助教 合意形成支援に適した縮尺建築模型を疑似体験できるVR没入体験の検証
蜂須 拓 筑波大学 システム情報系 研究員 触覚提示が潜在的嗜好および行動に及ぼす影響の調査
樋口 啓太 東京大学 生産技術研究所 特任助教 集合視技術による発達障害児介入の評価支援
正井 克俊 慶應義塾大学 大学院理工学研究科 学生(博士課程) 装着型装置による自然な表情の計測及びその表情情報に基づくインタラクション設計
松田 壮一郎 筑波大学 システム情報系 特別研究員 二者間会話場面における対面行動・眼球運動・相対的位置の機能的役割
森 数馬 情報通信研究機構 脳情報通信融合研究センター 研究員 感動状態を規定する神経基盤の解明
森尾 学 東京農工大学 大学院工学府 学生(修士課程) 大規模合意形成のための深層学習による談話解析
山田 良博 大阪府立大学 大学院工学研究科 学生(博士課程) 確率的な正則化を用いた高精度な物体認識
萬 礼応 慶應義塾大学 大学院理工学研究科 特任助教 深層強化学習を用いた多目的動作モジュールの評価・統合による状況依存可能な行動制御手法の提案

CREST人工知能

実施者 所属 役職 研究課題名
﨑下 雅仁 静岡大学 大学院総合科学技術研究科 学生(修士課程) 言語発達障害がある患者の電子カルテ情報に基づく特徴解析
町野 英徳 東京大学/国立がん研究センター 大学院医学系研究科/研究所 学生(博士課程)/研修生 機械学習を用いた多層ChIP-Seq解析によるがんエピゲノムの俯瞰的研究

ラボの研究者紹介

  • Co-Lab.

ラボの研究者動画

  • Co-Lab.

プログラム

  • CREST
  • PRESTO
  • ACT-i
  • ACT-X

関連リンク

  • 理研・AIPセンター
  • 産総研・人工知能研究センター
  • 脳情報通信融合研究センター
  • NEDO・AIポータル