スマートエネルギーマネジメントシステムの構築
お知らせ一覧
-
2025年7月3日 トピックス
第44回エネルギー・資源学会研究発表会
日時:2025年8月4日(月)〜8月5日(火)
会場:東京大学 駒場Ⅰキャンパス(東京都目黒区駒場3-8-1)スマエネ(テーマC1)関連の企画セッション
「エリアエネルギーマネジメントシステム(SIPプロジェクト)」があります。 -
2025年7月3日 トピックス
スマエネ(テーマB2)
eメタン燃料車によるキャンパス間オンデマンドバスの実証運行を開始しました。 -
2025年7月3日 トピックス
スマエネ(テーマA1)
低圧スマートメータデータの面的活用方法として、「地域別・時間帯別CO2排出係数」という概念を導入し、各種評価に利用できるように整備したものとして、宇都宮市・芳賀町域344地域での時間帯別・地域別CO2排出係数(2022年度年間)のデータをオープンアクセスリポジトリで公開し、さらに宇都宮市のオープンデータポータルサイトでも公開が開始されました。 -
2025年7月3日 トピックス
国際会議 ECOS 2025
The 38th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems日時:2025年6月29日(日)~7月4日(金)
会場:École des Mines Paris – PSL
60, Boulevard Saint-Michel
75006 PARISスマエネ(テーマC3)に関する発表があります。
7月3日(木)16:20~18:00
FEMSの統合機能についての成果発表 -
2025年6月4日 トピックス
スマエネ(テーマB1)に関する情報がメディアに掲載されました。
岐阜大学ホームページ
テレビ・ラジオ・雑誌等(5月9日、山形放送News)
「遊佐モデルとして発信したい」 アンモニアから水素を取り出して発電 実装試験へ -
2025年5月30日 イベント
「スマートエネルギーマネジメントシステムの構築」2025年度公開シンポジウムを開催します。
日時:2025年8月25日(月) 13:00~17:30(12:30開場)
会場:国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) 東京本部別館(K’s五番町)1階ホール
参加費用:無料
主催:国立研究開発法人科学技術振興機構
共催:内閣府
公開シンポジウムホームページ -
2025年5月16日 イベント
(予告)「スマートエネルギーマネジメントシステムの構築」2025年度公開シンポジウムを開催します。
日時:令和7年8月25日(月) 13:00~17:30
会場:国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) 東京本部別館 -
2025年3月24日 トピックス
電気学会誌145巻3号(2025)にスマエネ(テーマA1)の成果が特集されました。
電気学会誌145巻3号(2025)
特集 電力データ活用の最前線
「都市再エネの地産地消向上によるゼロカーボンムーブ実証
~宇都宮におけるスマートメータデータ利活用事例~」 -
2025年3月3日 トピックス
情報処理学会 第87回全国大会 開催
主催:一般社団法人情報処理学会
日時:2025年3月13日(木)~3月15日(土)
会場:立命館大学 大阪いばらきキャンパススマエネ(テーマC3)に関する発表があります。
3月15日(土)9:30〜12:00
6F-05
再生可能エネルギーの効率的な利用を可能にするFEMSシステムの提案 -
2025年3月3日 トピックス
スマート製造とフィールド情報ユーザセミナ2025 開催
主催:産業用オープンネットワーク・ラボラトリ
日時:2025年3月5日(水)10:00~16:30
会場:早稲田大学 西早稲田キャンパス
https://www.amano.mech.waseda.ac.jp/hp/research/ionl/スマエネ(テーマC3)に関する講演があります。
14:30~15:30
講演:脱炭素に向けた工場のエネルギー生産性向上の取組み成果・課題 -
2025年3月3日 トピックス
第12回計測自動制御学会 制御部門マルチシンポジウム 開催
主催:公益社団法人計測自動制御学会 制御部門
日時:2025年3月2日(日)~3月5日(水)
会場:大阪工業大学 梅田キャンパス OIT梅田タワー
https://mscs2025.sice-ctrl.jp/スマエネ(テーマC3)に関する講演があります。
3月3日(月)13:30~14:50 Room5
OS04 産業応用部門招待OS 産業制御システムのスマート&セキュア化への取り組み
講演:1A5-1 産業用スマートエネルギーマネジメント連携システムテストベッド初期検討 -
2025年2月20日 トピックス
EVバスによる地域余剰太陽光電力利用の実証実験開始
テーマA1(早稲田大学・林泰弘教授)本実験用EVバスのデータ取得走行を2月20日(木)から3月11日(火)まで実施します。
-
2025年2月13日 イベント
令和7年電気学会全国大会 開催
主催:一般社団法人電気学会
日時:2025年3月18日(火)午前 ~ 3月20日(木)午後
会場:明治大学 中野キャンパス(東京都中野区)スマエネに関する発表があります。
3月20日(木)9:30〜10:42
セッション 304-C1 系統運用・解析 EV(Ⅰ)
講演番号 6-136~139 会場:304 -
2025年1月24日 イベント
第41回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス 開催
主催:一般社団法人エネルギー・資源学会
日時:2025年1月28日(火)~1月29日(水)
会場:東京大学 生産技術研究所(駒場Ⅱキャンパス)1月28日(火) 09:50~11:10 セッション4
<企画セッション>エリアエネルギーマネジメントシステム(SIPプロジェクト) 会場:As311・312 -
2024年11月6日 イベント
SIP/BRIDGEフォーラム 開催
日時:2024年11月27日(水)11:00~18:30(10:30開場)
会場:室町三井ホール&カンファレンス
参加費用:無料
主催:内閣府 -
2024年8月19日 トピックス
2023年度 研究開発成果等報告書および成果情報一覧を掲載しました。
-
2024年3月19日 トピックス
浅野浩志PDによる「スマートエネルギーマネジメントシステムの構築」の紹介動画が内閣府SIP/BRIDGEホームページに公開されました。
-
2024年2月1日 イベント
SIP/BRIDGEシンポジウム2024 開催
主催:内閣府
日時:2024年2月26日(月)13:00~17:00
会場:アクロス福岡 国際会議場
開催方法:会場及びオンライン開催 -
2023年6月30日 トピックス
「スマートエネルギーマネジメントシステムの構築」の研究開発責任者が決定しました。
研究開発責任者の決定について(PDF:198KB) -
2023年5月10日 トピックス
「スマートエネルギーマネジメントシステムの構築」の公募は終了しました。
ご応募ありがとうございました。 -
2023年4月25日 その他
-
2023年4月11日 その他
-
2023年4月11日 トピックス
-
2023年4月 トピックス
「スマートエネルギーマネジメントシステムの構築」のホームページを公開しました。