日時: | 2010年10月18日(月)10:30〜17:50 10月19日(火)10:30〜15:10 |
参加対象: | 情報通信技術分野の研究に関心をお持ちの方 |
会場: | 国立情報学研究所 | 使用言語: | 英語 |
主催: | 独立行政法人科学技術振興機構 オーストリア科学財団 |
参加費: | 無料 |
後援: | 国立情報学研究所 |
会場アクセス: | こちらをご参照ください |
初日 2010/10/18(月) 会場:国立情報学研究所
時間 | 日程(各セッションのプログラム詳細は以下から御確認できます) | |
セッション1(PDF形式:95KB) | セッション2(PDF形式:110KB) | |
10:30-11:30 | オープニングセッション (22階 2208会議室) 冒頭挨拶:科学技術振興機構 本部長 高松 明 ウィーン工科大学 教授 Thomas Eiter 基調講演:国立情報学研究所 所長 坂内 正夫 「Global ICT Missions and Japan-Austria collaboration」 ![]() |
|
11:30-13:00 | 昼食 | |
13:00-15:10 | セッション1 (12階 1210会議室) ITセキュリティーとトラストマネジメント
1. 東京電機大学 教授 佐々木 良一 |
セッション2 (12階 1208会議室) 知識工学と情報システム
1. ウィーン工科大学 教授 Thomas Eiter |
15:10-15:40 | コーヒーブレイク | |
15:40-17:50 | セッション1 (12階 1210会議室) ITセキュリティーとトラストマネジメント
4. インスブルク大学 研究員 Basel katt |
セッション2 (12階 1208会議室) 知識工学と情報システム
6. ウィーン工科大学 教授 Schahram Dustdar |