脱炭素化技術の日本での開発/普及推進戦略におけるELSIの確立
研究開発プロジェクト
- 環境・エネルギー
プロジェクト概要
気候変動問題に対応するため、国際社会はパリ協定に合意し、人間活動によるCO2排出を実質ゼロにする「脱炭素化」を目指しています。
本プロジェクトは、日本の研究開発戦略・気候変動対応戦略において開発・普及が推進されている脱炭素化技術ならびにその開発・普及戦略を対象として、ELSIを含む多面的な観点からの評価枠組の構築を目標としています。脱炭素化技術についての幅広い関係者の参加を含むテクノロジーアセスメントを設計・実施するとともに、日本における過去の気候変動対応戦略の政策過程を定性的・定量的に分析します。これらの結果に基づき、技術的・経済的観点を主とする従来型の評価を、ELSIを含む観点から見直した「脱炭素化技術の多面的な評価枠組」を構築し、政策議論の現場に提案します。
・参画・協力機関:国立環境研究所地球環境研究センター、名古屋大学、青山学院大学、東京大学、明治大学、京都大学、大阪大学、エネルギー総合工学研究所、電力中央研究所・社会経済研究所、日本原子力研究開発機構、新エネルギー・産業技術総合開発機構、国立国会図書館など
・キーワード:脱炭素化技術、ELSI,気候変動政策、研究開発政策、テクノロジーアセスメント
・研究開発期間: 2020年9月~2024年3月
・グラント番号: JPMJRX20J1
江守 正多
国立環境研究所 地球システム領域
上級主席研究員
東京大学 未来ビジョン研究センター
教授
トピックス
- RInCAエッセイ #11「気候変動の「止め方」を決めるのは誰か?」(2024/07/24)
- 江守PJ「日本のエネルギー政策の基本原則を問い直す(JST RISTEX「脱炭素化技術のELSI」研究プロジェクト成果報告ウェビナー)」 (2024/06/07)
- 江守PJのTAレポート「電気自動車・再生可能エネルギーのELSI」が公開されました。 (2024/04/17)
- 「脱炭素化技術の社会的影響を評価する枠組を開発 ~諸分野を牽引する『フロントランナー』と技術の専門家による連続対話を通じて」 (北海道大学・国立環境研究所, プレスリリース, 2022/03/29)