公募情報
PM研修
分野や組織を超えた多様なステークホルダーと協働し、社会実装を実現する人材を育成する プログラムマネージャーの育成・活躍推進プログラム
対面型
技術革新につながる挑戦的な研究開発を推進するためには、個々の組織に閉じることなく、優れた技術を国内外から採り入れ、より高い研究開発目標を達成することが必要です。そのためには、研究開発構想を立案し、優れた研究シーズや研究者を目利きし、分野や組織を超えて複数のプロジェクトを束ねたプログラムを編成することが求められます。その役割を担うのがプログラムマネージャー(PM)です。

第1ステージ
- 人材イメージ
-
- 研究開発
- 事業化
- 社会人
- URA
- マネジメント
- 形式
-
- 講義
- グループワーク
- 個別ワーク
- 演習
- メンタリング
- 期間
- 1年間
- 受講費
- 無料
- 頻度
- 月に2回(隔週)
- 定員
- 20名ほど
- 場所
- JST東京別館
第2ステージ
- 対象者
-
- 第1ステージ修了
- 形式
-
- メンタリング
- フィージビリティスタディ
- 期間
- 2年間
- 期間
- 課題実施活動の経費として、1人当たり5百万円程度を上限としてJST が費用を支出
公募情報
第11期(令和7年度)公募情報
(1)公募・選考スケジュール
公募期間 | :令和7年4月23日(水)~6月9日(月)正午 |
書類選考 | :令和7年6月 |
書類選考結果通知 | :令和7年7月上旬(予定) |
面接選考 | :令和7年7月下旬までに実施予定 ※(面接予定者には、面接日時を通知いたします。) |
採択者決定通知 | :令和7年9月 |
開講式 | :令和7年10月中旬(予定) |
(2)採択予定人数
20名程度を予定しています。
(3)公募要領
令和7年度公募要領を確認し、各応募様式をダウンロードして使用してください。