平成29年度採択分(事後評価)【稲見PJ】

2023年10月16日

1.対象プロジェクトおよび評価報告書

稲見自在化身体プロジェクト
研究総括 稲見 昌彦(東京大学 先端科学技術研究センター 教授)
評価概要書 稲見自在化身体プロジェクト 事後評価概要書 PDF

 

2.評価の進め方

  1. 査読
    各分科会委員が評価用資料(プロジェクトが作成)を査読(事後評価会の約1ヶ月前)。
  2. 事後評価会(ヒアリング)
    分科会委員が一堂に会し、研究総括等の説明をもとに評価を実施(各委員が評価結果を様式に記入し提出)。
  3. 事後評価概要書(案)の作成
    委員長主導の下、各委員の評価結果を取りまとめ、事後評価概要書(案)を作成。
  4. 被評価者への提示
    事後評価概要書(案)の内容に関して、事実誤認等がないかを被評価者(研究総括)が確認。
  5. 事後評価概要書(案)の完成
    委員長の確認を経て、事後評価概要書(案)を確定。
  6. 評価結果の報告と公表
    運営・評価委員会および研究主監会議での報告後、Web上で評価結果を公表。

3.評価基準

評価項目を個別に評価した上で、総合評価を行った。

<評価項目>

  • ・研究プロジェクト(領域)の設定および運営に対して
  • ・研究の達成状況および得られた研究成果
  • ・研究成果の科学技術、社会・経済への貢献
  • ・その他特記すべき事項(若手研究者支援、アウトリーチ活動、プロジェクト終了後の展開、国際的な共同研究の推進)

4.評価委員【敬称略】

稲見自在化身体プロジェクト
委 員 所 属/職 名
徳田 英幸(委員長) 情報通信研究機構/理事長
金子 靖仙 ミズノ(株)グローバル研究開発部/参事
西尾 修一 大阪大学共生知能システム研究センター/特任教授
廣瀬 通孝 東京大学先端科学技術研究センター/名誉教授
間瀬 健二 名古屋大学数理・データ科学教育研究センター/特任教授
山岸 典子 立命館大学グローバル教養学部/教授

 

※所属等は、評価委員会開催当時のものである。

5.参考資料

「戦略的創造研究推進事業(先端的低炭素化技術開発及び先端的カーボンニュートラル技術開発(ALCA-Next)を除く。)の実施に関する規則(抜粋)」 PDF

 

本件についてのお問い合わせは、研究プロジェクト推進部(電話:03-3512-3528)までご連絡下さい。

プログラム

  • CREST
  • さきがけ
  • ACT-I
  • ERATO
  • ACT-X
  • ACCEL
  • ALCA
  • RISTEX
  • AIPネットワークラボ
  • JSTプロジェクトDB
  • 終了事業アーカイブズ
  • ご意見・ご要望