事業パンフレット

事業パンフレット(日本語版、英語版)

日本語版

English

契約関係書類

委託研究開発契約書雛型

名称 作成/改訂 ダウンロード
委託研究開発契約書雛型 COI拠点 作成:H25年11月1日
改訂:R2年4月1日
pdf

事務処理要領

名称 作成/改訂 ダウンロード
  センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム事務処理要領
  【COI拠点】
作成:H25年11月1日
改訂:R3年11月1日
pdf
  別添1 研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン 制定:H26年8月26日 pdf
  別添2 研究活動における不正行為等への対応に関する規則 制定:H27年3月25日
改正:R2年10月23日
pdf
  別添3 研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準) 制定:H19年2月15日
改正:R3年2月1日
pdf
  別添4 競争的資金制度一覧 (欠番) 作成:平成26年7月
  別添5 複数の研究費制度による共用設備の購入について(合算使用) 改定:R2年3月31日
改正:R2年9月10日
pdf
  別添6 競争的資金の間接経費の執行に係る共通指針 制定:H13年4月20日
改正:R1年7月18日
pdf
  別添7 証拠書類一覧 制定:H20年4月30日
改正:H31年4月1日
pdf
  別添8 競争的資金における使用ルール等の統一について 改定:R3年3月5日 pdf
  別添9 競争的資金の適正な執行に関する指針 制定:H17年9月9日
改正:H29年6月22日
pdf
  別添10 府省共通経費取扱区分表 作成:H25年6月11日
改訂:R3年4月1日
pdf

様式集

計画様式 名称 作成/改訂 ダウンロード
COI拠点
提出期限
計画様式1 拠点参画同意書 作成:H25年11月1日
改訂:R3年1月1日
word
計画様式2 全体計画書 作成:H25年11月1日
改訂:H28年12月19日
word 機構より提出期限を通知
計画様式3 平成30年度計画書
(別添)拠点計画ロードマップ
作成:H29年12月19日 word    ppt
計画書
    別添
契約締結前に提出
計画様式4 支払計画書 作成:H25年11月1日
改訂:H27年4月1日
excel 年度計画書と同時に提出
計画様式5 計画変更申請書 作成:H25年11月1日
改訂:R3年1月1日
word 事前
計画様式6 計画変更届 作成:H25年11月1日
改訂:H27年4月1日
word 事前
報告様式 名称 作成/改訂 ダウンロード
COI拠点
提出期限
報告様式1 年度報告書
(別紙1)活動実績一覧
作成:H26年3月6日
改訂:H30年1月25日
word
報告書
excel
別紙1
当該年度終了後5月末までに提出
報告様式2 取材連絡票 作成:H26年1月28日
改訂:H27年4月1日
word 事前および事後
経理様式 名称 作成/改訂 ダウンロード
COI拠点
提出期限
経理様式1 委託研究開発実績報告書(兼収支決算報告書) 作成:H25年11月1日
改訂:R3年1月1日
excel 当該年度終了後61日以内
経理様式2 収支簿 作成:H25年11月1日
改訂:H31年4月1日
excel 当該年度終了後61日以内
経理様式3 間接経費執行実績報告書 電子メールによる受付を廃止し、e-Rad を経由しての受付に変更となりました。詳しくは下記PDFをご確認ください。「競争的資金に係る間接経費執行実績報告書」の提出方法の変更について 翌年度6月30日まで
経理様式4-① 委託研究開発中止申請書 作成:H25年11月1日
改訂:R3年1月1日
word 中止事由判明次第速やかに
経理様式4-② 変更届 作成:H25年11月1日
改訂:R3年1月1日
word 変更事由判明次第速やかに
経理様式5 返還連絡書 作成:H25年11月1日
改訂:R3年1月1日
excel 当該年度の3月10日まで
経理様式6 繰越報告書 (欠番) 作成:H25年11月1日
経理様式7-① 裁量労働者エフォート率申告書 (欠番) 作成:H25年11月1日
改訂:H31年4月1日
雇用決定後及びエフォート率変更時に人事責任者等へ提出
経理様式7-② 裁量労働者エフォート率報告書 (欠番) 作成:H25年11月1日
改訂:H31年4月1日
年度終了時に人事責任者等へ提出
※収支簿に添付して提出のこと
経理様式8 「委託研究開発実績報告書」および 「収支簿」事前チェックリスト 作成:H25年11月1日
改訂:H31年4月1日
excel ※提出は不要
経理様式9 委託研究開発費支出状況・支出見込報告書 作成:H26年6月1日
改訂:R2年8月1日
excel 当該年度の9月30日まで
参考様式1 合算使用申請書 作成:H25年11月1日
改訂:H31年4月1日
word 購入手続き開始前にJST担当者へ提出
参考様式2-① エフォート申告書 作成:R2年4月1日 word 雇用決定後及びエフォート率変更時に人事責任者等へ提出
参考様式2-② エフォート証明書 作成:R2年4月1日 word 雇用決定後及びエフォート率変更時に人事責任者等へ提出
参考様式2-③ 従事状況報告書 作成:R2年4月1日 word 年度終了時に人事責任者等へ提出
※収支簿に添付して提出のこと
参考様式2-④ エフォート報告書 作成:R2年4月1日 word 年度終了時に人事責任者等へ提出
※収支簿に添付して提出のこと
知財様式 名称 作成/改訂 ダウンロード
COI拠点
提出期限
知財様式 直接経費充当申請書 作成:H30年4月1日
改訂:R3年1月1日
excel 出願前に申請
知財様式1 知的財産権出願通知書・知的財産権設定登録等通知書 作成:H25年11月1日
改訂:R2年4月1日
word 出願又は申請、設定登録等の日から60日以内
知財様式2 知的財産権実施通知書 作成:H25年11月1日
改訂:R2年4月1日
word 当該実施等を受けた日から60日以内
知財様式3 知的財産権 譲渡申請書 (欠番) 作成:H25年11月1日
改訂:H27年4月1日
知財様式4 知的財産権譲渡に関する同意書(発明者) (欠番) 作成:H25年11月1日
改訂:H27年4月1日
知財様式5 知的財産権譲渡同意書(共同出願人) (欠番) 作成:H25年11月1日
改訂:H27年4月1日
知財様式6 知的財産権移転承認申請書 作成:H25年11月1日
改訂:R3年1月1日
word 移転前に申請
知財様式7 専用実施権設定・移転承認申請書 作成:H25年11月1日
改訂:R3年1月1日
word 設定・移転前に申請

研究倫理教材関係書類

履修要領・受講者登録シート等

名称 作成/改訂 ダウンロード
研究倫理教材の履修要領について 作成:H25年10月
改訂:R3年5月
pdf
eAPRIN受講者登録シート 作成:H26年1月
改訂:R3年5月
excel
研究倫理教材の履修の義務化について 作成:H27年4月
改訂:R3年5月
pdf
(参考)研究者のみなさまへ ~公的研究費の適正な執行について~ 作成:H25年
改訂:R2年3月
pdf
(参考)研究者のみなさまへ ~責任ある研究活動を目指して~ 作成:H25年7月
改訂:R2年3月
pdf

公募関係書類  (※現在、公募の予定はありません)

公募要領・提案書類(様式)等

COI拠点の活動については、研究開発を支援する「センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム」(JST)及び拠点運営を支援する「大学等シーズ・ニーズ創出強化支援事業」(文部科学省)の2つの事業が一体となって支援を行います。両事業の提案は、一つにまとめていただくことになりますのでご注意ください。
注)※ どちらか一方の事業だけの支援を受けることはできません。

公募要領、提案書類(様式)等は以下よりダウンロードをお願いします。

公募要領 pdf(PDF:2817KB)
※公募要領「補足2 Q&A」について記載の趣旨を明確にするため、
修正版を掲載しました。(平成25年6月12日)

【修正箇所】こちらを参照してください。
※公募要領「補足1 提案にあたっての留意点」について
誤記載がありましたので、修正版を掲載しました。(平成25年6月26日)

【修正箇所】こちらを参照してください。
提案書類(様式) word(Word:464KB)

COIプログラム 令和4年度加速支援

募集要項・提案書様式等

新型コロナウイルス感染症の拡大/長期化による研究開発活動への影響が見受けられるなかで、ウィズ/ポストコロナ社会に資する研究開発成果を早期に社会実装する事が、より一層求められています。 こうした状況に鑑み、継続的な取組により更なる成果が見込まれる研究開発内容について支援(以下、「COI加速支援」といいます。)を実施します。

募集要項、提案書様式等は以下よりダウンロードをお願いします。 ※ 募集は終了しています。

募集要項 pdf(PDF:2.1MB)
FAQ(1月13日公開) pdf(PDF:255KB)
提案書様式一式
(1月13日 様式4-1を改訂しました)
(提出前確認シートの提出は不要です)
(zip:399KB)
提案書様式の提出期限
【電子申請(e-Rad)】
令和4年1月26日(水)17:00<厳守>
  • e-Rad上では「様式1_基本情報+様式2_COI加速課題構想の詳細(COI加速支援)(中核機関名○○PI)」を申請様式として提出し、残りのファイルは参考資料ファイルとしてe-Radに提出ください。
  • 「提出前確認シート」はe-Radにて提出する必要はございません。提出前の確認にご活用ください。
  • 募集期間中に限って、提案の修正は可能です。
  • e-Radによる募集は、提出期限後に自動的に終了しますので、十分に時間的余裕をもって申請してください。e-Radの操作方法については「募集要項」第5章をご確認ください。
  • 締切間際は e-Rad にアクセスが集中することでシステムに負荷がかかり、ページ遷移に時間がかかる、提案書をアップロードできない、 エラーが発生しトップページに戻る等のトラブルが発生し、締切までに応募を完了できない場合があります。時間​的余裕を十分とって、応募を完了してください。
  • 提出期限までに、 e-Rad を通じた応募手続きが完了していない提案については、いかなる理由があっても審査の対象とはいたしません。 なお、応募期間中に e-Rad 上で大規模なシステムトラブルが発生し、e-Radを通じての研究提案応募が困難となるような場合には、研究提案募集ウェブサイトを通じて対応策を掲示する場合がございますので、予めご了承ください。

契約関係書類

・委託研究契約書(ひな型)

・委託研究事務処理説明書(共通版、補完版)

・FAQ

・経理様式

・知財様式

・府省共通経費取扱区分表(事務処理説明書【別添9】)

■最新版はこちらからダウンロードください。(JST研究契約関係書類ページ)

研究計画変更について

COI加速課題の実施計画の変更を行う場合は、計画変更申請書または計画変更届の事前提出が必要です。

計画変更手続の詳細は、以下の説明文書をご確認ください。

■COI加速課題実施計画の変更手続きについて(PDF:221KB)
計画変更申請書 doc(Word:118KB)
pdf(記載例)変更理由(PDF:292KB)
計画変更届 doc(Word:129KB)


TOP