公募情報
現在公募中です
 
 

A-STEP 実装支援(返済型) 2023年度公募 受付中

ベンチャー企業等による、大学等の研究成果の社会実装を目指す実用化開発を、開発費の貸付により支援します。
支援規模は、上限5億円(最長3年間の総額)です。通年で随時、応募相談・選考を行って採否を判定いたします。
■公募期間:2023年4月1日(土)~2024年3月31日(日)正午
>> 実装支援(返済型) 2023年度公募の概要
※産学共同(育成型/本格型)の2023年度公募は終了いたしました。
>> 2023年度 公募実施状況

トピックス

研究開発成果などについて、JST発表のプレスリリースの他、外部機関発表やメディア報道などを紹介します。
topics
産学共同(育成型/本格型)2023年度募集における新規採択課題の決定について (2023/9/6)

産学共同(育成型)採択課題の一覧はこちら
産学共同(本格型)採択課題の一覧はこちら
topics
臨場感や没入感の高いメタバース用ディスプレイの実現へ 世界初・トンネル接合による積層型GaInN系モノリシック型RGBフルカラーμLEDアレイを開発 (外部機関発表:[名城大学]:2023/8/18)
[関連課題]
●産学共同(本格型):高臨場感VR/ARディスプレイのための高輝度フルカラーモノリシックLEDの開発(令和2年度採択)
topics
典型元素を利用した高活性アルカリ水電解触媒を開発 (外部機関発表:[筑波大学]:2023/7/11)
[関連課題]
●産学共同(育成型):水電解電極として世界最高活性を示す非金属触媒の技術革新(令和4年度採択)
topics
A-STEP企業主体の採択先である、AeroEdge株式会社が東京証券取引所グロース市場へ上場しました。
AeroEdge(エアロエッジ) は東京証券取引所グロース市場へ上場しました (外部機関発表:[AeroEdge株式会社]:2023/7/4)
[関連課題]
●企業主体(マッチングファンド型):ジェットエンジン用TiAlタービンブレードの低コスト量産技術(令和2年度採択)
topics
様々なバイオ化合物を安全かつ最高水準で細胞内に導入可能な変幻自在ポリマーを開発 (外部機関発表:[熊本大学]:2023/6/13)
[関連課題]
●産学共同(育成型):核酸やタンパク質を細胞内に高効率に運ぶ変幻自在ポリマー(令和4年度採択)

>> トピックス一覧はこちら

このページの先頭へ

お知らせ・更新情報

2023年11月1日New!
事務処理書類のダウンロードにて、企業主体(返済型)、企業主体(マッチングファンド型)等の令和5年度事務処理説明書を掲載しました。
2023年10月2日
事務処理書類のダウンロードにて、産学共同(育成型/本格型)の研究者向けハンドブックを更新しました。
2023年10月2日
事務処理書類のダウンロードにて、企業主体(マッチングファンド型)の経理様式等を更新しました。
2023年10月2日
事務処理書類のダウンロードにて、トライアウトの研究者向けハンドブックを更新しました。
2023年9月1日
事務処理書類のダウンロードにて、トライアウトの研究者向けハンドブックと報告様式を更新しました。


>> お知らせ・更新情報一覧はこちら
このページの先頭へ

事業パンフレット

お問合せ/ご意見・ご要望

●制度・応募に関するご相談
メールでのご連絡は下記まで
トライアウト
mpアットマークjst.go.jp
産学共同
a-stepアットマークjst.go.jp
実装支援(返済型)
jitsuyokaアットマークjst.go.jp
●企業・地域向け:技術的課題のご相談
企業や地域の抱える技術的課題の解決をJSTがお手伝いします。
詳しくはこちら
A-STEP相談窓口~企業や地域の技術的課題のご相談窓口です
国立の研究機関による技術支援