公募情報
現在公募中です 2023年度産学共同(育成型/本格型) 2022年度実装支援(返済型)
 
公募説明会

 

A-STEP 産学共同(育成型/本格型) 2023年度公募開始
New!

A-STEP2023年度公募において、「産学共同(育成型/本格型)」に関する新規課題を募集しています。詳細は下記をご参照ください。
>> 2023年度 公募実施状況

【予告】「可能性検証」2023年度公募についてNew!

「大学発新産業創出基金事業」において、トライアウトで従来実施してきた地域の大学等の基礎研究成果による企業ニーズの達成を目指す支援に加えて、スタートアップ等の創出も視野に入れ、新たに「可能性検証」に発展させ、2023年度研究開発提案募集を行う予定です。
詳細は、 >>「大学発新産業創出基金事業」Webサイト をご確認ください。
■公募期間:4月上旬~5月下旬 (予定)
※なお、A-STEPトライアウトについては、2023年度の公募は行いません。ご提案いただく場合には、「大学発新産業創出基金事業 可能性検証」へのご応募をご検討ください。

A-STEP 実装支援(返済型) 2022/2023年度公募について(受付中)

ベンチャー企業等による、大学等の研究成果の社会実装を目指す実用化開発を、開発費の貸付により支援します。
3月末までは2022年度公募とともに、次年度公募の応募相談を受付中です。
年度をまたぐ応募相談が可能であり、随時選考・随時採択いたします。
※2023年度公募:令和5年4月から通年公募にて開始(予定)

トピックス

研究開発成果などについて、JST発表のプレスリリースの他、外部機関発表やメディア報道などを紹介します。
topics
究極な薄さの強誘電体原子膜の合成に成功 ~60℃の低温水溶液プロセスで実現、デバイスの小型化にむけて期待~ (外部機関発表:[名古屋大学]:2023/2/20)
[関連課題]
●産学共同(育成型):ナノシート技術を用いた革新的誘電材料・デバイスの開発(令和2年度採択)
topics
小型地球観測衛星搭載用のKa帯フェーズドアレイ無線機の低消費電力化に成功 -高頻度・高リアルタイムでの地球観測データサービスを実現- (外部機関発表:[東京工業大学]:2023/2/20)
[関連課題]
●産学共同(本格型):Ka帯ビームフォーミング技術による超小型衛星通信の高速・高機能化(令和3年度採択)
topics
nano tech 2023にてA-STEP採択課題関連機関・伊勢化学工業株式会社、山形大学が産学連携賞を受賞しました。(2023/2/3)
[関連課題]
●産学共同(本格型):高性能バリアフリーペロブスカイト量子ドット光変換部材の開発(令和4年度採択)
nano tech 大賞 2023
伊勢化学工業 / 山形大学(nano tech 2023:展示ページ)
topics
ガラス並みのウルトラ・ハイバリア/印刷で水蒸気バリアの世界最高性能を達成 (外部機関発表:[山形大学]:2022/11/17)
[関連課題]
●産学共同(育成型):デジタルファブリケーションに対応する安価・ウェットプロセスによるガラス並みのバリア構造の開発(令和2年度追加公募採択)
topics
工業生産モデルとなるフロー光オン・デマンド合成システムの開発に成功!:クロロホルムを“原料”として化学品を連続合成 (外部機関発表:[神戸大学]:2022/11/16)
[関連課題]
●シーズ育成タイプ:含フッ素カーボネートを鍵中間体とする安全な製造プロセスによる高機能・高付加価値ポリウレタン材料の開発(平成30年度採択)

>> トピックス一覧はこちら

このページの先頭へ

お知らせ・更新情報

2023年3月20日New!
トライアウト(令和2年度公募) 、 トライアウトタイプ(令和2年度追加公募)の事後評価結果を掲載しました。
2023年3月14日New!
NexTEP-Bタイプ(令和4年度終了課題)の事後評価結果を掲載しました。
2023年3月13日New!
シーズ育成タイプ(令和4年度終了課題)の事後評価結果を掲載しました。
2023年2月21日
産学共同(育成型/本格型)について2023年度公募を開始しました。
2023年2月17日
A-STEP実装支援(返済型)の主任専門員の募集を開始しました。


>> お知らせ・更新情報一覧はこちら
このページの先頭へ

事業パンフレット

A-STEP事業パンフ
2023年度版は現在準備中です。研究開発費など2023年度公募で変更となっている項目もありますのでご注意ください。

お問合せ/ご意見・ご要望

●制度・応募に関するご相談
メールでのご連絡は下記まで
トライアウト
mpアットマークjst.go.jp
産学共同
a-stepアットマークjst.go.jp
実装支援(返済型)
jitsuyokaアットマークjst.go.jp
●企業・地域向け:技術的課題のご相談
企業や地域の抱える技術的課題の解決をJSTがお手伝いします。
詳しくはこちら
A-STEP相談窓口~企業や地域の技術的課題のご相談窓口です
国立の研究機関による技術支援
国立研究開発法人 科学技術振興機構 詳しくは制度概要をご覧下さい