2024年度
-
産学共同 ステージⅠ(育成フェーズ)/ステージⅡ(本格フェーズ)2024年度募集における新規採択課題の決定について
(2024/11/7)
ステージⅠ(育成フェーズ)採択課題の一覧はこちら
ステージⅡ(本格フェーズ)採択課題の一覧はこちら
-
シリコンと銅を同時に研削する全自動装置の開発に成功~ビアミドルSi貫通電極を用いた3次元実装技術の普及を後押し~
(2024/10/29)
[関連課題]
●NexTEP-Aタイプ:Si貫通電極ウェーハ全自動研削装置(平成27年度採択)
- 幹細胞とAI技術の活用がNature誌AI特集に掲載されました。 (外部機関発表:[幹細胞を用いた化学物質リスク情報共有化コンソーシアム(scChemRISC)]:2024/9/20)
Nature.com掲載記事:Testing toxicity using stem cells and AI
[関連課題]
●産学共同(本格型):細胞科学とAI技術による毒性・機能性効果の予測システム開発(2023年度採択)
- 次世代鉄肥料PDMA トウモロコシの鉄欠乏の改善を実証 ~世界の主要穀物の安定供給に向けた実証実験~ (外部機関発表:[愛知製鋼株式会社]:2024/9/17)
[関連課題]
●産学共同(本格型):高活性生分解性キレート鉄肥料の実用化研究(令和3年度採択)
- 鉄キレート材PDMAによる、植物の鉄欠乏改善効果をトウモロコシで実証 (外部機関発表:[石川県立大学]:2024/9/17)
[関連課題]
●産学共同(本格型):高活性生分解性キレート鉄肥料の実用化研究(令和3年度採択)
- 青色有機ELの電⼦移動を促進する材料選択-超低電圧青色有機ELの実用化に向けて- (外部機関発表:[東京工業大学、静岡⼤学]:2024/8/21)
[関連課題]
●産学共同(育成型):超低電圧で発光する青色有機ELの開発(2023年度採択)
- 糖鎖均一抗体の系統的作製手法を開発 ―世界最大の糖鎖均一抗体ライブラリーの作製/バイオシミラー・バイオベターの開発に期待― (外部機関発表:[星薬科大学]:2024/8/8)
[関連課題]
●産学共同(育成型):非対称糖鎖構造を持つIgG作製とその機能評価(令和2年度採択)
- 機能性が強化された次世代型アスタキサンチンの開発へ! ~効率的かつ化学薬品不使用のカロテノイド異性化技術を確立~ (外部機関発表:[名城大学]:2024/7/5)
[関連課題]
●産学共同(本格型):高機能シス型アスタキサンチンエステル製剤の実用化研究(2023年度採択)
- 画期的な技術で核酸医薬の高効率製造へ!――触媒的亜リン酸エステル化反応を開発―― (外部機関発表:[東京大学]:2024/4/25)
[関連課題]
●産学共同(育成型):核酸医薬の環境調和型On-demand、On-site生産技術の開発(令和4年度採択)