令和3年度採択課題 日本-米国研究交流における「SDGsや仙台防災枠組の優先行動に即し、人間中心のデータを活用したレジリエンス」

評価委員

【日本側】

推進委員(主査)
 小野 裕一   東北大学 災害科学国際研究所 副研究所長/教授

推進委員
 田村 圭子   新潟大学 危機管理本部 危機管理センター 教授
 奈良 由美子  放送大学 教養学部 教授
 蛭間 芳樹   日本政策投資銀行 調査役

事後評価の進め方

支援終了時に推進委員と日米の研究代表者の成果報告会を実施した。日本側研究代表者が報告会で出た意見も参考に、終了報告書を作成し、推進委員が査読評価を行った。その評価結果を受けて推進委員(主査)が事後評価報告書を作成した。
プロジェクト名日本側研究代表者終了
報告書
事後評価
報告書
米国側研究代表者
レジリエンス測定尺度の追試とアセスメントタスクによる知識創造 東北大学 教育学研究科
教授 有本 昌弘
コネチカット大学 コミュニケーション学部
教授 ケネス・ラクラン
沿岸域災害における居住空間変容に対する土地利用管理とランドスケープの再定義 神戸大学 工学研究科
准教授 近藤 民代
テキサスA&M大学 ランドスケープ都市計画学科
准教授 ミシェル・マイヤー
終了報告書 事後評価報告書
レジリエンスに基づく事前復興のためのガバナンス枠組みと実践モデル -複合災害に焦点を当てたシステムズアプローチ- 京都大学 総合生存学館
教授 寶 馨
テキサス大学 オースティン校 コミニューケーション学部
教授 ケリ K.ステファンズ
終了報告書 事後評価報告書
広域災害発生時の病院機能維持に着目した地域のレジリエンス評価手法の開発 名古屋大学 減災連携研究センター
教授 西川 智
フロリダ大学 建築工学院 シンバーグ住宅センター
准教授 マリア・ワトソン
終了報告書 事後評価報告書
逐次決定分析とその洪水リスク軽減および避難指示の最適化への応用 東北大学 災害科学国際研究所
准教授 マス エリック
テキサス州立大学 イングラム工学研究科
助教 シジエ・ドング
終了報告書 事後評価報告書