代表事業プロモーター
谷 正之(代表取締役)
1982年
野村證券㈱入社
1999年
ナスダック・ジャパン㈱入社
2002年
バイオ・サイト・キャピタル㈱を設立
2006年
彩都バイオヒルズクラブ運営開始
2007年
ケンブリッジ大学(英国)MOTI Program 修了
(注)Management of Technology and Innovation
事業プロモーター
福田 伸生
荻野 真一
対象分野詳細
医薬品、医療機器、再生医療製品、試薬、支援ツール等
微生物を活用した環境・エネルギー技術
ヘルスケアIT
医薬、再生医療製品向け新規材料
肥料、農業資材、微生物、栽培・保存技術等
出資母体
独立系
会社概要
〒567-0085
大阪府茨木市彩都あさぎ7-7-15
TEL
072-640-1060
E-MAIL
mail
WEB SITE
https://www.bs-capital.co.jp

イノベーティブでグローバルに通用する
大学発バイオベンチャーの創出を目指します

基本方針
弊社は2002年の創業以来、ライフサイエンス・バイオベンチャーの成長にはウェット実験可能な研究拠点が必要との考えから、投資育成事業だけに限らず、大阪(彩都)、神奈川(新川崎)、沖縄(うるま)の3拠点で7棟のレンタルラボを運営して、インキュベーション・スタートアップ支援に取り組んできました。その中で、多くの成功と失敗を経験しましたが、確かなことは、地方・中央に関わらず日本の大学には、有望な技術シーズがたくさん眠っているということです。有望シーズを発掘して社会還元するため、これまで培ってきた経験やノウハウなどを活用して、シーズの事業化やイノベーティブでグローバルに通用するベンチャーを創出する支援を行います。
事業育成戦略
数多くのバイオベンチャーの起業に立ち会ってきた経験から技術系ベンチャーの成功には、起業前に知財調査や市場調査を十分に行い、絞り込みを通して“知財を磨く”ことが重要です。確立したプラットフォームテクノロジーを持ち、成長魅力を備えたベンチャーを創出し、地域社会への還元を図るために、外部専門機関の協力も活用して、知財(ライセンス)、市場調査、研究・開発計画立案等、事業性、市場性などを検証して、一緒にプロジェクトの伴走をします。
我々の強み
  • 先端医療領域での起業経験や製薬会社での実務経験のある研究者が科学顧問チームを組成しています。
  • 先端医療に精通した知財専門家や市場調査・開発計画立案のスペシャリストたちが知財戦略や研究計画の立案を支援します。
  • ウェット実験が可能な研究施設や研究機器をレンタルで提供。弊社の幅広いネットワークを通じて資金調達・ハンズオン支援などをします。
主な実績
  • シード・アーリーステージ段階から投資育成した先である㈱総合医科学研究所(2003年12月東証マザーズ上場)、カルナバイオサイエンス㈱(2008年3月JASDAQ上場)、㈱スリー・ディー・マトリックス(2011年10月JASDAQ上場)、㈱ファンペップ(2020年12月東証マザーズ上場)、クリングルファーマ㈱(2020年12月東証マザーズ上場)を初めとして、これまで13社が株式上場を果たしています。
  • STARTプログラムからの起業、Start-up支援:8社
    沖縄プロテイントモグラフィー㈱(2014年6月設立)、アンチエイジングペプタイド㈱(2016年4月設立)、ライトタッチテクノロジー㈱(2017年7月設立)、㈱e-NA Biotec(2018年1月設立)、MHペプタイド㈱(2018年8月設立)、㈱ミーバイオ(2019年4月設立)、BioAlchemy㈱(2019年5年設立)、㈱アイ・ブレインサイエンス(2019年11月設立)
pagetop