設立ベンチャー
プロジェクト推進型
起業実証支援
起業実証支援
ライフサイエンス
環境・エネルギー
情報通信
ナノテクノロジー・材料
農林水産
その他
設立年 | 分野 | 会社名 | キャッチコピー | シーズ元機関 |
---|---|---|---|---|
2024年 |
![]() |
見える「おいしさ」伝わる感動 AIビーフ技術を活用し、肉用牛の環境要因(個体差)を読み解き畜産のアップデートを目指す |
近畿大学 | |
2024年 |
![]() |
数学と論理学のチカラで社会に安心と安全を届ける | 国立情報学研究所 | |
2023年 |
![]() |
SNPD-siRNAという新しい創薬モダリティで、がんや遺伝性疾患等の患者さんに「負担の少ない医療」を提供します | 東京大学 | |
2023年 |
![]() |
ハエで患者を救う! | 北海道大学 | |
2023年 |
![]() |
リチウムで持続可能な地球環境を次の世代に繋ぐ | 量子科学技術研究開発機構 | |
2023年 |
![]() |
計測技術のイノベーションを通して、モノづくりのフロンティアを開拓する | 兵庫県立大学 | |
2023年 |
![]() |
~素材の力で未来を創る~ 超低消費コンピューティングで世界を変える |
広島大学 | |
2023年 |
![]() |
DTxに新たな波を起こす 心不全の再入院を無くしたい |
大阪大学 | |
2023年 |
![]() |
全方向移動ロボットを活用し、ロボットと人、ロボット同士の協調タスクの実現を目指す | 九州工業大学 | |
2022年 |
![]() |
臨床の現場から本当に役立つ治療法を世界に | 東北大学 | |
2022年 |
![]() |
社会的知能を持つ会話AIでSociety 5.0の実現へ | 早稲田大学 | |
2022年 |
![]() |
最先端科学と医療をつなぐ銅の放射性同位体64Cuを用い、革新的「見える」がん治療薬を開発。 | 量子科学技術研究開発機構 | |
2022年 |
![]() |
がん検査に、血液だけではなく、涙を使う選択肢を提供し、人々のQOL向上に貢献します。 | 神戸大学 | |
2022年 |
![]() |
Be your Force!核心に迫る定量メタボローム解析 | 九州大学 | |
2022年 |
![]() |
血液中の1分子酵素活性検出による疾患早期診断 | 東京大学 | |
2021年 |
![]() |
限界を超える最適化でパラダイムシフトを起こす | 大阪工業大学 | |
2021年 |
![]() |
株式会社MAQsys
|
人工細胞膜の可能性を追求する | 神奈川県立産業技術総合研究所 |
2021年 |
![]() |
触覚センサーでロボットをもっと身近に | 東北大学 | |
2021年 |
![]() |
竹セルロースナノファイバーの製造・販売を通じて「循環型経済社会と脱炭素社会」を実現します。 | 大分大学 | |
2021年 |
![]() |
次世代経皮吸収技術を用いて医療を身近に、人々に質の高い生活を実現 | 九州大学 | |
2020年 |
![]() |
CO2を回収・有効利用する | 九州大学 | |
2020年 |
![]() |
超高感度デジタルウイルスアッセイによって、感染症に対してレジリエントな社会を実現する。 | 東京大学 | |
2020年 |
![]() |
磁気ターゲティングによる幹細胞を用いた治療で、世界の変形性関節症患者様に貢献 | 広島大学 | |
2020年 |
![]() |
息づく細胞技術 | 京都大学 | |
2020年 |
![]() |
ジスルフィドリッチペプチド創薬のリーディングイノベーター | 産業技術総合研究所 | |
2020年 |
![]() |
持続的で活力のある社会のために、高エネルギーのORLIB電池を提供します | 東京大学 | |
2020年 |
![]() |
水を推進剤とした小型推進機により、持続可能な宇宙開発を実現 | 東京大学 | |
2020年 |
![]() |
Faster, Smaller, Smarter | 京都大学 | |
2020年 |
![]() |
絶対安全な量子暗号通信の社会実装を目指す | 横浜国立大学 | |
2019年 |
![]() |
『アイトラッキング式認知機能評価法』を用いた医療機器、アプリケーションの開発 | 大阪大学 | |
2019年 |
![]() |
ヒト及び動物領域でfirst-in-class、best-in-classの治療用モノクローナル抗体医薬品を提供 | 宮崎大学 | |
2019年 |
![]() |
クリーン&低コストで高度な水処理を実現 | 沖縄科学技術大学院大学 | |
2019年 |
![]() |
病理画像解析の常識を変える | 大阪大学 | |
2019年 |
![]() |
"Magnet System" 光スイッチ ゲノムエンジニアリングシステム | 東京大学 | |
2019年 |
![]() |
生物を生きたままで電子顕微鏡観察 | 浜松医科大学 | |
2019年 |
![]() |
ナノスケール薄膜で素材を革新 | 山形大学 | |
2019年 |
![]() |
健康を願い病気に備える人達を機器分析の側面から支える | 浜松医科大学 | |
2019年 |
![]() |
エンジニアリング技術を、メディカル業界へ橋渡し | 名古屋大学 | |
2018年 |
![]() |
すべての人々のモビリティにパワーを | 東京大学 | |
2018年 |
![]() |
イジングモデルで計算困難な課題を解決する | 東北大学 | |
2018年 |
![]() |
株式会社イクストリーム(iXstream)
|
エクソソーム解析/miRNA測定システムの製品化、検査・創薬支援 | 東京大学 |
2018年 |
![]() |
今、薬がない人に薬をとどける | 東京理科大学 | |
2018年 |
![]() |
少し良い未来のため人々の生活をシンプルに | 筑波大学 | |
2018年 |
![]() |
無細胞膜タンパク質調製技術及び非天然型アミノ酸導入技術を用いた革新的創薬 | 理化学研究所 | |
2018年 |
![]() |
昆虫のカイコで医薬品・ワクチンの原料となる唯一無二のタンパク質を生産することを目指す | 九州大学 | |
2018年 |
![]() |
いまこそ、ロボット労働力 | 立命館大学 | |
2018年 |
![]() |
藻類の研究開発で、地球の未来に貢献する | 東京大学 | |
2018年 |
![]() |
真にセキュアなIoTプラットフォームおよびセンサネットワークの実現 | 筑波大学 | |
2018年 |
![]() |
次世代型核酸医薬の開発を目指して | 愛知工業大学、岐阜大学 | |
2017年 |
![]() |
たった数アクションで世界の有望スタートアップを発見 | 京都大学 | |
2017年 |
![]() |
治療法のなかった難治性慢性炎症性疾患に対峙して、新規治療法の開発に挑む | 大阪大学 | |
2017年 |
![]() |
世界初、非侵襲血糖値センサー | 量子科学技術研究開発機構 | |
2017年 |
![]() |
食材の新機能を見つけて社会課題を解決する | 筑波大学 | |
2017年 |
![]() |
植物から、無限大の可能性を。 | 名古屋大学 | |
2017年 |
![]() |
高周波雑音プローブシステムEntrope® | 筑波大学 | |
2017年 |
![]() |
Unmet Medical Needs解消に貢献する改良型アドレノメデュリンの新規創薬 | 宮崎大学 | |
2016年 |
![]() |
脱細胞化した生体組織を用いた膝前十字靭帯再建用の人工靭帯の開発・事業化 | 早稲田大学 | |
2016年 |
![]() |
がんの個別化医療に貢献 | 京都大学 | |
2016年 |
![]() |
革新的バイオインターフェイスで「人と機械の機能的融合」を実現する | 東京大学 | |
2016年 |
![]() |
『カニ殻でみんなを笑顔に』~笑顔は素肌から、素肌の救世主として肌の美しさをあなたに届けたい~ | 鳥取大学 | |
2016年 |
![]() |
アンチエイジングペプタイド株式会社
|
機能性ペプチドによるアンチエイジング化粧品・育毛剤の開発 | 大阪大学 |
2016年 |
![]() |
鳥取から世界へ、肝疾患領域の細胞治療と創薬研究開発を通じた医療イノベーション | 鳥取大学 | |
2016年 |
![]() |
人の心や感性を可視化する | 長岡技術科学大学 | |
2016年 |
![]() |
さりげなく人に寄り添うセンシング | 山形大学 | |
2016年 |
![]() |
自動運転から医療、見守りなど幅広い分野のセンサを開発する女性90%の企業です | 九州工業大学 | |
2015年 |
![]() |
ボールSAWセンサによる微量水分計と可搬ガスクロマトグラフ | 東北大学 | |
2015年 |
![]() |
小型・高出力で精密動作が可能な動力伝達装置用システム | 福島大学 | |
2015年 |
![]() |
全ての人に血糖計を | 東京大学 | |
2015年 |
![]() |
世界を変える、センサデバイス | 大阪市立大学 | |
2014年 |
![]() |
世界中の遺伝病で苦しんでいる人々へ貢献する | 産業技術総合研究所 | |
2014年 |
![]() |
竹/プラスチック・コンポジット事業 | 九州工業大学 | |
2014年 |
![]() |
確かな技術で医療ロボティクスをリードする | 東京工業大学 | |
2013年 |
![]() |
複合型光ファイバー技術を利用した医療機器及び産業用機器 | 量子科学技術研究開発機構 | |
2013年 |
![]() |
世界初!銅ペーストで配線をAgからCuへ! | 東北大学 |