設立ベンチャー
プロジェクト推進型
ビジネスモデル検証支援
ビジネスモデル検証支援
ライフサイエンス
環境・エネルギー
情報通信
ナノテクノロジー・材料
農林水産
その他
設立年 | 分野 | 会社名 | キャッチコピー | シーズ元機関 |
---|---|---|---|---|
2024年 |
![]() |
見える「おいしさ」伝わる感動 AI ビーフ技術を活用し、肉用牛の環境要因(個体差)を読み解き畜産のアップデートを目指す |
近畿大学 | |
2024年 |
![]() |
科学の力で健康寿命を10年伸ばす | 東京慈恵会医科大学 | |
2023年 |
![]() |
発電菌とキャパシタの超融合による電源フリー屋外IoTセンシングネットワークの実現 | 東京農工大学 | |
2023年 |
![]() |
高精度非侵襲ダイナミックブレインマシンインタフェースで脳機能を拡張する | 広島市立大学 | |
2023年 |
![]() |
合同会社Vunction
|
結合交換特性を有する熱硬化性樹脂の可能性を探索 | 名古屋工業大学 |
2023年 |
![]() |
全方向移動ロボットを活用し、ロボットと人、ロボット同士の協調タスクの実現を目指す | 九州工業大学 | |
2022年 |
![]() |
微細藻類の可能性を最大限に引き出し、新たな価値を創造する | 崇城大学 | |
2022年 |
![]() |
株式会社KOEDA
|
臨床の現場から本当に役立つ治療法を世界に | 東北大学 |
2022年 |
![]() |
Diamond 2.0 ダイヤモンドを次のステージへ | 産業技術総合研究所 | |
2022年 |
![]() |
脳卒中の症状を検知するプログラムの開発 | 滋賀医科大学 | |
2021年 |
![]() |
限界を超える最適化でパラダイムシフトを起こす | 大阪工業大学 | |
2021年 |
![]() |
DNAで農林水分野の新たな扉をひらく | 東北大学 | |
2021年 |
![]() |
竹セルロースナノファイバーの製造・販売を通じて「循環型経済社会と脱炭素社会」を実現します。 | 大分大学 | |
2021年 |
![]() |
光診断薬で治療開始前から患者さん個別に薬の効き目を照らし出す | 北海道大学 | |
2021年 |
![]() |
血液検査で脳炎症を予知して、認知症の予防法を提供します | 東北大学 | |
2021年 |
![]() |
限りあるレアメタル資源を未来につなぐ | 日本原子力研究開発機構 | |
2021年 |
![]() |
すべてのペットによりよいがん治療を届けるために~3次元培養技術による抗がん剤感受性検査~ | 東京農工大学 | |
2021年 |
![]() |
再生医療で動物たちと人に幸せを〜 もっと救える命がある 〜 | 日本大学 | |
2020年 |
![]() |
アンメットメディカルニーズの高いがんに対する、抗体薬物複合体の開発 | 名古屋大学 | |
2020年 |
![]() |
磁気ターゲティングによる幹細胞を用いた治療で、世界の変形性関節症患者様に貢献 | 広島大学 | |
2020年 |
![]() |
人と知的人工物のより良い関係構築のために | 名古屋大学 | |
2020年 |
![]() |
分離科学が創薬研究を加速する | 東京大学 | |
2020年 |
![]() |
聴こえない音を聴こえるように! | 九州大学 | |
2020年 |
![]() |
株式会社ソニックアーク
|
超指向性音響技術で騒音フリーな社会を創出 | 立命館大学 |
2019年 |
![]() |
ゲノム編集で未来を拓く | 広島大学 | |
2019年 |
![]() |
微生物や細胞の物質生産能力を高め、社会を革新する技術を創る | 静岡県立大学 | |
2019年 |
![]() |
テクノロジーで未来の看護を創造する | 自治医科大学 | |
2019年 |
![]() |
Photonics(光技術)による高周波計測のゲームチェンジ | 岐阜大学 | |
2019年 |
![]() |
株式会社ゲルテクノリサーチ
|
機能性ゲルを用いた重金属汚染水/土壌の浄化レアメタル回収 | 広島大学 |
2019年 |
![]() |
再生医療を通じて人々の健康に貢献する | 東北大学 | |
2018年 |
![]() |
誰もが意欲的に過ごせる未来をつくる | 国立情報学研究所 | |
2018年 |
![]() |
野菜粉末で「生産された価値を余すことなく消費者のもとへ」 | 東京農工大学 | |
2018年 |
![]() |
次世代型全自動歯ブラシ-口腔ケアから介護現場に革命を!- | 早稲田大学 |