創発POメッセージ(古原パネル)

創発PO: 古原 忠(東北大学 金属材料研究所 教授)


【専門分野】 金属組織学、鉄鋼材料学、相変態論

京都大学で修士課程修了後、カーネギーメロン大学大学院工学研究科博士課程修了。Ph.D(金属工学・材料科学)。京都大学にて助手、助教授を務めた後、2005年より東北大学 金属材料研究所 教授に就任。日本金属学会 副会長、日本熱処理技術協会 理事、日本鉄鋼協会 会長などを歴任。2020年4月から2023年3月まで、金属材料研究所 所長を務める。構造用金属材料の組織と特性の制御を目的として、金属の相変態、析出、再結晶における微細組織形成の基礎的解明、熱処理による高強度化設計の原理確立、結晶界面などサブナノ領域の局所構造・組成制御などの研究を行う。日本金属学会 村上記念賞,谷川・ハリス賞、日本熱処理技術協会 学術功績賞「林賞」、日本鉄鋼協会 学術功績賞、PTM2022 Hillert-Cahn Award、文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)など多数の賞を受賞。

POメッセージ

 私たちのパネルは、金属・セラミックス・半導体などの幅広い金属・無機材料をターゲットに、材料特性に関わる基礎学理と、材料創製プロセスや環境適応などを含む応用展開の両方をカバーした幅広い分野を担当します。
 創発事業は原則7年間最長10年間にもわたる支援ですので、単発の研究ではなく広い視野を持って研究をしっかりと進めるのは当然です。提案としては、独創性の高い挑戦的研究はもちろんのこと、課題解決型であっても高い目標を設定しジャンプアップを目指す研究を期待します。創発研究を担う皆さんには、国内の関連分野を牽引するのみならず、世界と伍するグローバルな研究者として成長することが期待されています。その活動の過程では、分野の垣根を越えた多くの研究者との刺激的な「出会い」のチャンスもあります。我々創発プログラムオフィサーおよびアドバイザーは、皆さんが自身の「個性」を伸ばしつつも、独善的にならず多くの研究者とお互いに切磋琢磨し、学び合い、協力関係を築いて新分野創成の芽を大きく育てられるよう応援していきます。
 是非多くの研究者が本事業にチャレンジし独創性・創造性に富んだインパクトのある研究を推進していただくこと、その知見・成果が世界に大きな影響を与えるイノベーションや価値の創造に発展することを期待しています。 多くの皆さんからの挑戦的な研究提案をお待ちしていますので、どうぞよろしくお願いいたします。