JST 国立研究開発法人 科学技術振興機構

文字サイズ

SCENARIO 社会課題の解決を目指して

芸術と科学技術による共感覚イノベーションを起こす東京藝術大学COI

2020年12月08日

シナリオを実現する

  • 主催:

    東京藝術大学COI拠点

  • 開催日:2013年11月 1日

解くべき課題

◆芸術と科学技術の融合による次世代インフラとしての文化的コンテンツの開発
◆心の豊かさが溢れる生活環境を実現する社会の構築
◆観光産業や教育産業を通した文化教育コンテンツの社会実装
◆国際関係の構築に資する文化外交アイテムの社会実装

取組のポイント

10年後の目指すべき社会像を見据えたビジョン主導型のチャレンジング・ハイリスクな研究開発、COI(センター・オブ・イノベーション)プログラム採択案件
◆東京藝術大学COI「感動」を創造する芸術と科学技術による共感覚イノベーション拠点
・美術、音楽、映像、身体表現という五感を有する芸術表現を培ってきた東京藝術大学を中核機関とする。
・ここから生み出されるユニークな発想を基に、芸術と科学技術を融合させ、多様なイノベーション創出活動を行うことにより、様々な分野で芸術の社会実装の可能性を実施。
・第3フェーズでは、活動を通して生み出された社会実装可能なプラットフォームの大学への承継を行うとともに、イノベーションを生み出し、社会実装を具体化するノウハウをプラットフォームとして大学に承継することを目指し、ポストCOIの対応を行う。
・昨今の新型コロナウイルスに伴う社会課題に対して、芸術と科学の力によるDX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組み、withコロナ、afterコロナに向けた環境変化も視野に入れた「日本の文化立国と国際的な共生社会の実現」を目指す。

取組内容

◆「文化を育む」イノベーション(文化共有研究、共感覚メディア研究)
・『文化を育む』イノベーションでは、本拠点の柱であり、東京藝術大学の有する造形力や発想力とデジタル技術を融合させた『クローン文化財』の研究開発に学内のアーティストや研究者が企業や国内外の研究機関と連携しながら取り組み、社会実装を目指している。
・映像に専門性を持つアーティストや研究者と企業、国内外の研究機関が連携して日本の先進分野であるメディア・ゲームと芸術の融合、コンテンツの研究開発等を目指している。
◆「心を育む」イノベーション(ロボット・パフォーミングアーツ研究、インクルーシブアーツ研究)
・感動を享受する『心を育む』イノベーションでは、演劇芸術とロボット工学の融合、 音楽・表現等によりこれまでにない感動創造の「場」を創出し、その過程で開発されたコンテンツやインターフェイス・アプリケーションは、教育や医療、コミュニケーションやユニバーサルモデルへの展開を社会実装の出口とする。
◆「絆を育む」イノベーション(文化外交/アートビジネス、デザイニング・ミュージック&サイエンス)
・拠点で開発されたクローン文化財をはじめとする文化共有コンテンツは、『絆を育む』イノベーションにより自治体との連携や情報産業、観光開発等に専門性を有する企業や組織との協働によって広く国内外での社会実装を図る。
・若手連携テーマの成果を活用、バイタルデータ・アート化システム、「サーカス・オペラ」の具体的なテーマ化に取り組み、「音楽と科学の融合による新しい芸術の創生」を追求するとともに、心豊かな生活への革新を生活の様々なシーンを通じて社会実装していく。
・拠点として東京2020オリンピック・パラリンピックの文化プログラムに貢献、2025大阪万博への対応を検討する。
◆プラットフォーム構築
・東京藝術大学COI拠点は、COIの拠点方針である「アンダーワンルーフの拠点体制」のもとで、「美術・音楽・映像それぞれの専門性を融合する場」「企業やステークホルダーが東京藝術大学のポテンシャルを評価、活用できる場」「プラットフォームを構築して東京藝術大学と共にチャレンジを行う場」の形成を目指している。
・「芸術文化の社会実装」では、成果発信の場を活用した実践、ベンチャーによる事業化、知的財産活動など専門知識を活用した実装具体化、グローバルな戦略を実行する活動体制の構築に取り組む。これらを併せて、持続可能性を持った循環型の芸術文化事業の場を創出する。

シナリオの関係者

プロジェクトリーダー:(株)JVCケンウッド ブランド戦略部モータースポーツ統括 山本耕志氏
研究リーダー:東京藝術大学 大学院映像研究科 教授・映像研究科長 桐山孝司氏

議論の参加者

アーティストや研究者、有識者や専門家、芸術に関心ある国内外の企業・研究機関、企業の新事業担当者、等

関連情報

「芸術」に関する情報
「パフォーミングアーツ」に関する情報
「共感覚メディア」に関する情報
「五感」に関する情報
「復元」に関する情報

お問い合わせ先

東京藝術大学COI拠点

coi-info@ml.geidai.ac.jp

前のページに戻る