JST news 2015年12月号

JSTnews

JSTnewsは、国立研究開発法人科学技術振興機構(略称JSTの広報誌です。JSTの活動と、最新の科学技術・産学官連携・理数教育などのニュースを、わかりやすくご紹介します。

Index201512月号

 
研究監写真

P.02研究監メッセージ

求む、若きチャレンジャー

「研究監」は、JSTでの重点分野ごとの研究開発を一気通貫でリードする役割を担っており、各専門分野で担当が分かれている。今月は「グリーンイノベーション」を担当している古賀明嗣さん。

記事1

記事1写真

 
P.04未来の科学技術系人材を育成

スーパーサイエンスハイスクール(SSH

スーパーサイエンスハイスクール(SSH)は発足から14 年目に入り、経験やノウハウも蓄積されて活動にもますます磨きがかかってきている。ここでは203 校のSSH 指定校の中から、着実に成果を出し続けている東京都立戸山高校のケースを紹介しよう。


記事2

記事2写真

 
P.08心ときめかす!未来の科学者たち

グローバルサイエンスキャンパスへ

将来の科学者の育成をめざし、2014 年度にスタートした「グローバルサイエンスキャンパス」。科学が大好きで探究心旺盛な高校生を対象に、全国13の大学で実施するJSTの人材育成事業の1つである。最新の研究成果を学べる講座や、留学生との英語交流など、各大学で工夫を凝らしたカリキュラムに多くの高校生が心をときめかせている。


マンガ家Toriの研究室訪問

マンガ家Toriの研究室訪問写真

 
P.12戦略的創造研究推進事業「炎症の慢性化機構の解明と制御」研究領域

悪玉のマスト細胞が本当は善玉だった!?

アレルギーの一種の気管支喘息の原因と思われていたマスト細胞に、実はアレルギーを抑える効果もあった!マンガ家Toriさんが、喘息を抑える新しいメカニズムを発見した東京大学医科学研究所の中江進准教授を訪ねた。


NEWS & TOPICS

TOPICS写真

 
P.14JSTの最近のニュースから…

NEWS & TOPICS

【研究成果】 小さくても強力な鉄系高温超伝導磁石
【話題】 「フカシギおねえさん」がLINEスタンプに SSH高校生との交流がきっかけ
【開催報告】 犯罪・テロに負けない安心・安全な社会づくり
【開催報告】 注目される「政策のための科学」


さきがける科学人

さきがける科学人写真

P.16ERATO「竹内バイオ融合プロジェクト」

アートの力で研究理解を促進

東京大学生産技術研究所 特任研究員
佐藤 暁子


ページトップへ

表紙画像

表紙写真について

東北大学の留学生と昼食をとりながら英会話に挑戦するグローバルサイエンスキャンパス受講生。講座の特色の1つである実践を重視した英語交流サロンでは、留学生と受講生が明るく談笑している様子や、流暢とは言えない受講生の英語に、留学生が丁寧に答える姿も見受けられた。

  • 最新号
  • バックナンバー
  • 冊子を取り寄せる
  • JST news メルマガ登録
  • JST news へのお問い合わせ
  • ご利用方法

JST news

編集発行/国立研究開発法人 科学技術振興機構 総務部広報課
〒102-8666 東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ
電話/03-5214-8404 FAX/03-5214-8432