地域名をクリックすると、拠点整備事業終了時点の各拠点詳細を参照することができます。(リンク先はすべてPDFファイルとなります。)
| 地域拠点 | 拠点名称 |
|---|---|
| 北海道 | 北海道産学官共同研究拠点 |
| 岩手 | いわてものづくり・ソフトウェア融合テクノロジーセンター |
| 宮城 | 東北先進医療研究開発連携拠点 |
| 秋田 | 秋田産学官共同研究拠点センター |
| 山形 | 鶴岡メタボロームクラスター 産学官共同研究拠点 |
| 福島 | ふくしま医療−産業リエゾン支援拠点 |
| 茨城 | X線非破壊検査システム研究開発センター |
| 栃木 | 光融合技術イノベーションセンター |
| 群馬 | 群馬重粒子線産学官共同研究センター |
| 埼玉 | 埼玉次世代自動車環境関連技術イノベーション創出センター |
| 千葉 | 千葉大学サイエンスパークセンター |
| 神奈川 | ナノ・マイクロ研究開発支援センター |
| 新潟 | 新潟県次世代地域エネルギー開発拠点 |
| 富山 | 富山県ものづくり研究開発センター |
| 石川 | いしかわ次世代産業創造支援センター |
| 福井 | ふくい産学官共同研究拠点 |
| 山梨 | やまなし地域産学官共同研究拠点 |
| 長野 | 信州メディカルシーズ育成拠点 |
| 岐阜 | ぎふ技術革新センター |
| 静岡 | はままつ次世代光・健康医療産業創出拠点 |
| 愛知 | 「知の拠点」 |
| 三重 | みえ“ 食発・地域イノベーション” 創造拠点 |
| 滋賀 | ヒューマン&テクノロジー“SHIGA” 新産業創出拠点 |
| 京都 | 京都産業科学技術総合イノベーションセンター(仮称) |
| 大阪 | 大阪バイオ・ライフサイエンスイノベーション拠点 |
| 兵庫 | ひょうご神戸創発センター |
| 奈良 | なら産学官クリエイトセンター |
| 鳥取 | とっとりバイオフロンティア |
| 島根 | 島根先端電子技術研究拠点 |
| 岡山 | おかやまメディカルイノベーションセンター(OMIC) |
| 広島 | ひろしま医工連携・先進医療イノベーション拠点 |
| 山口 | やまぐちイノベーション創出推進拠点 |
| 徳島 | とくしま地域産学官共同研究拠点 |
| 香川 | 医工情報領域融合による新産業創出拠点 |
| 福岡 | 三次元半導体研究センター |
| 佐賀 | さが機能性・健康食品開発拠点「徐福フロンティアラボ」 |
| 長崎 | ナガサキ・イノベーション創出拠点 |
| 熊本 | くまもと有機薄膜技術高度化支援センター |
| 宮崎 | みやざき農畜産共同研究拠点 |
| 鹿児島 | 鹿児島イノベーションセンター |
| 拠 点 | 医 療 |
ラ イ フ サ イ エ ン ス |
食 品 |
ナ ノ テ ク |
も の づ く り |
I T |
環 境 |
エ ネ ル ギ | |
産 学 連 携 一 般 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 北海道 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ものづくり、バイオ資源活用、食関連分野の実証研究 | ||
| 岩手 | ◎ | ◎ | ものづくりとソフトウェアの融合 | |||||||
| 宮城 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 医療機器開発、幹細胞・再生医療開発、医薬品開発、医療電子情報化、開発型人材育成、人材交流による社会人教育、産官学共同研究サービス提供など | |||
| 秋田 | ◎ | ◎ | ◎ | 「資源・環境・リサイクル」分野の総合研究拠点の形成 | ||||||
| 山形 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 具体的には、細胞メタボローム解析を中心とするバイオテクノロジー技術開発 | |||||
| 福島 | ◎ | 個別がん医療用新規抗がん剤開発支援 | ||||||||
| 茨城 | ◎ | ◎ | 小型X線発生装置を用いた可搬型非破壊検査システムの開発 | |||||||
| 栃木 | ◎ | ◎ | 光技術に関わる計測、加工、機能材料技術分野 | |||||||
| 群馬 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 重粒子線源を基軸とした医工連携による研究開発と人材育成 | |||||
| 埼玉 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 次世代自動車環境関連技術開発 | |||||
| 千葉 | ◎ | ◎ | ◎ | 医工連携分野、ロボティクス分野 | ||||||
| 神奈川 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ナノ・マイクロ加工技術を基盤とする研究分野一般 | |||||
| 新潟 | ◎ | 地域エネルギーを活用するための研究開発と産学官連携活動 | ||||||||
| 富山 | ◎ | ◎ | ナノテクとものづくり匠技術融合によるイノベーション創出 | |||||||
| 石川 | ◎ | ◎ | 炭素繊維分野、機能性食品分野 | |||||||
| 福井 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 電池材料開発を始めとする先端マテリアル創成・加工に係る研究開発 | |||||
| 山梨 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 太陽電池等に代表される次世代環境に関する技術分野、医学と工学を融合したライフサイエンスに関する技術分野 | ||||
| 長野 | ◎ | ◎ | ◎ | “地域技術シーズ”の“メディカル領域進出支援” | ||||||
| 岐阜 | ◎ | 航空機・自動車、医療機器、環境調和型セラミックス、機械金属 | ||||||||
| 静岡 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 医学医療のための機器装置の開発とそのための産学官連携活動 | |||||
| 愛知 | ◎ | ◎ | ナノテクを核とした次世代モノづくり技術の創造・発信 | |||||||
| 三重 | ◎ | ◎ | 地域に根ざした「食」を基軸に生産から加工、安全性、健康までの食品関連分野 | |||||||
| 滋賀 | ◎ | ◎ | ◎ | 医工連携による先端医療機器の開発研究 | ||||||
| 京都 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 具体的には バイオ計測分野,先端光加工分野 | |||
| 大阪 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 創薬、医療機器・ものづくり、健康科学、先端医療 | |||||
| 兵庫 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 環境対応材料分野:高圧型膜分離CO2 回収システムの開発等 先進バイオ分野:構造科学に基づく先進的創薬の研究等 |
|||||
| 奈良 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 県内主要産業を中心に産学官連携による企業支援や技術者の育成等7つの機能を持つ拠点 | ||||
| 鳥取 | ◎ | ◎ | ◎ | 特定の遺伝子を組込んだヒト人工染色体を導入したマウス、及び細胞の製作、これらを用いた医薬品・食品の機能性・安全性評価システムの構築、及びそれらを活用した鳥取県の新規バイオ産業の創出と健康食品関連産業の高付加価値化・活性化 | ||||||
| 島根 | ◎ | 電気電子系企業の技術の高度化 | ||||||||
| 岡山 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 医療系ベンチャーの創出、医療産業クラスターの構築 | |||||
| 広島 | ◎ | ◎ | ◎ | 医工連携ものづくり(医療機器、福祉機器、自動車)、細胞治療等先進医療 | ||||||
| 山口 | ◎ | ◎ | LED基板材料、パワーデバイス用部材,高性能電池用部材、ナノバブル活用技術 | |||||||
| 徳島 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | LEDテクノロジー、エネルギーテクノロジー(ヘルステクノロジー・フードテクノロジーを含む。) | |||
| 香川 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | デバイス技術開発と医療現場での実証等、これら成果のフィードバックによる企業等の共同研究の進展 | ||||
| 福岡 | ◎ | ◎ | 半導体実装分野 | |||||||
| 佐賀 | ◎ | ◎ | 地域特産物を活用した機能性・健康食品の研究開発 | |||||||
| 長崎 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 「共同研究」「人材育成」「産学官連携支援」機能を備える地域産学官連携ハブ拠点 | ||||
| 熊本 | ◎ | ◎ | ◎ | 有機系太陽電池、有機EL ディスプレイ、有機EL 照明等に共通して必要となる有機薄膜技術 | ||||||
| 宮崎 | ◎ | 農畜産分野 | ||||||||
| 鹿児島 | ◎ | ◎ | 発酵・醸造分野に特化した食品関連産業 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| ファイバーレーザー加工・溶接装置 | 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 工業試験場 |
| 金属粉末造形装置 | |
| 高速光造形システム | |
| 走査プローブ顕微鏡 | |
| 材料断面観察用試料作製装置 | |
| 物理系複合CAEシステム | |
| 非接触3次元デジタイズシステム | |
| 2軸押出機 | |
| 溶融時樹脂性能測定装置 | |
| 射出成形機 | |
| フーリエ変換赤外分光光度計 | |
| 射出成形用CAEシステム | |
| 信号解析装置 | |
| 電子回路設計システム | |
| 3次元CAD/CAM | |
| 光学測定装置 | |
| 防水性能試験機 | |
| 摩擦摩耗試験機 | |
| 複合サイクル試験機 | |
| 転動流動造粒コーティング装置 | 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 食品加工研究センター |
| ガスクロマトグラフ質量分析計 | |
| 打錠機 | |
| 遠心式薄膜真空蒸発装置 | |
| 高圧乳化装置 | |
| 粒度径分布測定装置 | |
| 製氷機 | |
| 衝撃式粉砕機サンプルミル | |
| 巻き締め機 | |
| 過熱水蒸気表面殺菌装置 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| 3次元リアルタイム走行環境提示装置 | 岩手県立大学地域連携センター |
| モバイル型眼球運動計測装置 | |
| 生理指標測定装置 | |
| 熱情報可視化装置 | |
| 運転走行音官能試験装置 | |
| 切削RPマシン | |
| 3次元可視化装置 | |
| 3次元可視化生成及び出力装置 | |
| 高度組込みソフトウェア開発技術者教育装置 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| フローサイトメーター | 東北大学医学系総合研究棟 |
| リアルタイムPCR | |
| 質量分析システム | |
| ドラフトチャンバー | |
| ゲノムアナライザー | |
| 動物飼育システム | 東北大学動物実験施設 |
| マウス・ラット飼育システム | |
| マウス・ラット飼育システム | 東北大学医学部研究棟 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| マイクロウェーブ試料前処理システム | 秋田大学ベンチャーインキュベーションセンター |
| 炭素・水素・窒素・硫黄・酸素全自動分析装置 | |
| フレーム/ファーネス高分解能連続光源原子吸光分析装置 | |
| 元素分析装置 | |
| 高分解能核磁気共鳴スペクトル装置(600MHz) | |
| X線光電子分光分析装置 | |
| 超高分解能電界放射型走査型電子顕微鏡 | |
| 超高速液体クロマトグラフシステム | |
| テラヘルツ分光測定装置 | |
| バイポーラ電源 | |
| 活性汚泥処理装置 | |
| スプレードライヤ装置 | |
| 比表面積・細孔径分布測定装置 | |
| リアルタイムPCRシステム | |
| マルチラベルカウンター | |
| マイクロフォーカスX線CT透視装置 | |
| 水銀ポロシメータ | |
| 光散乱GPC分子量測定装置 | |
| 触媒分析装置 | |
| 回転式粘度計 | |
| 四重極-飛行時間型MS/MS分析システム | |
| ガス吸着量測定装置 | |
| モジュール式電気化学測定システム | |
| マトリックス支援レーザ脱離イオン化法飛行時間型質量分析装置 | |
| バイオクリーンベンチ | |
| 超純水製造装置 | |
| ドラフトチャンバー | |
| 共焦点レーザ走査型顕微鏡 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| キャピラリ電気泳動/飛行時間型質量分析装置 | 鶴岡市先端研究産業支援センター |
| 高速液体クロマトグラフ/飛行時間型質量分析装置 | |
| キャピラリ電気泳動/四重極−イオントラップ型質量分析装置 | |
| 無停電電源装置 | |
| 大型窒素ガス発生装置 | |
| サーバー等データ処理機器 | |
| 高分解能超伝導核磁気共鳴装置 | |
| 有機合成装置 | |
| エバポレータ装置 | |
| 示差走査熱量計 | |
| 円二色性分散計 | |
| 液体クロマトグラフ | |
| 実験・作業台 | |
| ドラフトチャンバー | |
| 超低温フリーザー |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| 低温ガス滅菌装置 | 福島県立医科大学実験動物研究施設 |
| マウス用ネガテイブラック | |
| ラット用飼育装置 | |
| セーフテイラック | |
| マウス用クリーンラック | |
| 限外濾過給水装置 | |
| 小動物用3DマイクロX線CT | |
| 小動物用MRI | |
| デジタルX線TV装置 | |
| CR装置(X線画像ファイリング装置) | |
| 動物用軟X線撮影装置 | |
| 全自動血球計数装置 | |
| 血液生化学検査装置 | |
| ユニバーサルズーム顕微鏡 | |
| 小動物用テレメトリーシステム | |
| 動物用化学発光測定システム | |
| ウルトラミクロトームシステム | |
| 落射蛍光顕微鏡デジタルイメージングシステム | |
| 凍結ミクロトーム | |
| 質量分析解析装置 | |
| 質量分析解析装置用二次元電気泳動システム | |
| 質量分析解析装置用デンシトメーター | |
| 小型冷却遠心機 | |
| 透過型電子顕微鏡解析システム | 福島県立医科大学生体情報伝達研究所 |
| 生体超高分解能顕微鏡(超解像顕微鏡蛍光寿命解析システム) | |
| レーザーマイクロダイセクションシステム | |
| 中央実験台 | 福島県立医科大学医療研修センター |
| 蛍光・発光画像解析システム | |
| 標準型ドラフトチャンバー | |
| 蛍光マイクロビーズアレイシステム | |
| 製氷機 | |
| 超純水製造装置 | |
| 超遠心機 | |
| 高速冷却遠心機 | |
| 微量高速遠心機 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| エネルギー選択型高精度非破壊X線検査システム開発試験装置 | 東京大学大学院工学系研究科原子力専攻ブランケット棟 |
| 高周波試験装置 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| 表面形状測定器 | 宇都宮大学 オプティクス教育研究センター |
| 走査型プローブ顕微鏡 | |
| 干渉計測装置 | |
| レーザー顕微鏡 | |
| 超短パルスレーザー | |
| 3次元位置決め装置 | |
| ホログラム表示装置 | |
| 光学定盤 | |
| 短波長レーザー加工機 | |
| 短波長レーザー | |
| ラッピングマシーン | |
| 多元スパッタ装置 | |
| 光磁気効果測定超高感度磁力計 | |
| 表面X線回折装置 | |
| 波長分散型蛍光X線元素分析装置 | |
| 赤外域-多入射角分光エリプソメータ | |
| 紫外可視赤外分光光度計 | |
| 電子ビーム描画装置 | 宇都宮大学 地域共生研究開発センターVBL棟 |
| イオンエッチング装置 | |
| リアクティブイオンエッチング装置 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| パワエレ装置EMC評価試験設備 | 埼玉大学地域オープンイノベーションセンター |
| 電気機器(モータ、電池)性能評価設備 | |
| 電気/ハイブリッド自動車用SiCパワーMOSFET評価装置 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| 一般X線撮影装置 | 千葉大学西千葉キャンパス 薬学部2号館 |
| 実験動物処置装置 | |
| X線CT撮影装置 | |
| 光触媒脱臭除菌装置 | |
| 組織標本作製システム | |
| 3Dレーザー顕微鏡 | |
| デジタルマイクロスコープ | |
| 中央実験台 | |
| ガス吸着式装置内蔵ドラフトチャンバー | |
| 薬品棚 | |
| エバポレーターシステム | |
| クリーンブース | |
| グローブボックス | |
| スクラバー付きドラフトチャンバー | |
| スピンコーター | |
| 分析走査電子顕微鏡 | |
| 超微細3次元レーザ加工機 | |
| プリント基板加工機 | 千葉大学西千葉キャンパス エネルギーセンター棟 |
| 小型3次元加工機 | |
| 万能材料試験機 | |
| 軸力捩り複合材料試験機 | |
| 高度自動化のための先端ロボット技術開発プラットフォームシステム | |
| ハイスピードデジタルイメージングカメラ | |
| 交流式動力発生・吸収・計測装置 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| パワーネットワークシステム | 長岡技術科学大学 実験実習1号棟 |
| 酵素反応解析装置 | 長岡技術科学大学 生物棟 |
| 微生物多検体培養装置 | |
| 酵素反応生成物分析装置 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| 電波暗室 | 富山県工業技術センター 中央研究所 |
| イミュニティ試験システム | |
| エミッション測定システム | |
| 超精密切削加工機 | |
| 集束イオンビーム加工機 | |
| 透過型電子顕微鏡 | |
| 電界放出形走査電子顕微鏡 | |
| TEM用試料作成装置 | |
| ナノインプリンティング装置 | |
| 真空加熱プレス | |
| 発汗サーマルマネキン | |
| エレクトロスピニング装置 | |
| ラミネート装置 | |
| UV表面加工装置 | |
| 恒温恒湿チャンバー | |
| 小型射出成形機 | |
| 二軸スクリュー混練押出機 | |
| PVT試験機 | |
| セルロース混合可塑化成形装置 | |
| 大型X線CT | |
| 2次元摩擦攪拌接合装置 | |
| 陽極酸化設備 | |
| 積層造形装置 | |
| 試料切断機 | |
| 試料埋め込みプレス | |
| 精密フライス加工機 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| 試験用フィルム成形押出機 | 石川県工業試験場 いしかわ次世代産業創造支援センター |
| 樹脂乾燥機 | |
| 高温加熱炉 | |
| 天井クレーン | |
| 混練機 | |
| 高温型プレス機 | |
| 電気炉 | |
| 小型サンプル織機 | |
| 近赤外線加熱装置 | |
| 複合材料欠陥評価装置 | |
| 落錘型衝撃試験機 | |
| 樹脂熱分析システム | |
| メルトフローインデクサー | |
| 環境試験室 | |
| 音響パワー計測システム | |
| レトルト装置 | 石川県工業試験場 食品加工実験棟 |
| 冷却装置 | |
| カップ型容器包装機 | |
| パック包装機 | |
| 水分活性測定装置 | |
| フレーバー評価システム |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| LIB試作設備 | 福井大学 産学官連携本部 |
| LIB電極板作製機 | |
| 乾燥空気製造送風装置 | |
| グローブボックス | |
| 乾燥保管庫 | |
| 微粉末材料フッ素化装置 | |
| 隔離安全性試験設備 | |
| 充放電装置 | |
| 電池評価用恒温槽 | |
| 燃料電池自動評価装置 | |
| 燃料電池性能試験装置 | |
| 投影露光装置 | |
| 現像装置 | |
| スプレーコーター | |
| MOCVD装置 | |
| めっき装置 | |
| クリーンドラフト | |
| 超純水製造装置 | |
| ナノ結晶方位可視化装置 | |
| CMP装置 | |
| 超短パルスレーザ発振機 | |
| ビームプロファイラ- | |
| レーザ加工用CAD | |
| イオンビーム加工・表面分析装置 | |
| 昇温脱離ガス質量分析装置 | |
| 雰囲気制御高温XRD | |
| 三次元ナノ組織可視化装置 | |
| 顕微ラマン装置 | |
| 蛍光X線装置(膜厚計) | |
| 粉体性能評価装置 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| 表面粗さ計 | 山梨県工業技術センター |
| 熱衝撃試験装置 | |
| 全反射蛍光顕微鏡システム | 山梨大学医学部キャンパス 総合分析実験センター |
| 共焦点スキャナーユニット顕微鏡システム |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| 生物試料凍結観察システム | 信州大学 旭総合研究棟 |
| 電界放射型走査電子顕微鏡 | |
| 汎用型低真空走査電子顕微鏡 | |
| 加圧凍結装置 | |
| 凍結切削システム | |
| 凍結置換装置 | |
| クロスセクションポリッシャ | |
| オスミウムコーター | |
| カルシウムウエーブ観察装置 | |
| 自動細胞分離システム | |
| マイクロインジェクション装置 | |
| MALDI-TOF質量分析装置 | |
| MALDI-TOF用試料前処理システム | |
| タンパク質相互作用解析装置 | |
| 精密粒度分布測定装置 | |
| 三次元動作解析システム | |
| 足圧・床反力連携システム | |
| 筋力測定システム | |
| 呼気ガス代謝モニター | |
| 呼吸代謝システム | |
| トレッドミル | |
| 体成分分析システム | |
| 小動物用エコー画像診断装置 | 信州大学 医学部臨床実験施設 |
| マウス用アイソレーションラック |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| 5軸NC加工機 | 岐阜県機械材料研究所 試験棟 |
| 小型オートクレーブ | |
| ホットプレス | |
| 精密平面研削機 | |
| プロファイル研削機 | |
| 3次元レーザー加工機 | |
| 電動サーボプレス | |
| 大気圧プラズマ装置 | |
| 超音波溶着装置 | |
| 落錘型衝撃試験機 | |
| 振動試験機 | |
| 恒温恒湿室 | |
| 疲労試験機 | |
| コンパクト油圧加振機 | |
| 超音波検査装置 | |
| 耐候試験機 | |
| 万能試験機 | |
| 電磁力式微小試験機 | |
| 発熱測定試験機 | |
| X線CTシステム | |
| 工具顕微鏡 | 岐阜県機械材料研究所 実験研修棟 |
| 集束イオンビーム−高分解能走査電子顕微鏡複合装置 | |
| EBSD解析用断面試料作製装置 | |
| フィールドエミッション電子プローブマイクロアナライザー | |
| オージェ電子分光分析装置 | |
| 原子間力顕微鏡 | |
| 液体窒素製造装置 | |
| 3次元測定機 | |
| 画像測定機 | |
| 発光分析装置 | |
| 赤外分光光度計 | |
| 自動X線回折装置 | |
| ICP質量分析装置 | 岐阜県機械材料研究所 本館 |
| ガスクロマトグラフ質量分析装置 | |
| 金属顕微鏡 | |
| 恒温・恒湿器 | |
| 熱分析装置 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| PET/CT装置 | 浜松医科大学 PET/CT棟 |
| GMP用ホットセル | 浜松医科大学 サイクロトロン棟 |
| サイクロトロンシステム | |
| 手術台システム | |
| 手術用無影灯 | |
| 動物飼育設備 | |
| 微量高速遠心機 | |
| RIドーズキャリブレータ | |
| 精密測定天秤 | |
| 真空ポンプシステム | |
| ピコ秒レーザー加工システム | 浜松工業技術支援センター 開放棟 |
| ファイバーレーザー加工システム | |
| 半導体レーザーシステム | |
| 試料観察用顕微鏡システム |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| 中部シンクロトロン光利用施設ビームライン | 中部シンクロトロン光利用施設(仮称) 実験ホール |
| 硬X線XAFS測定用実験装置 | |
| イオンチェンバ測定システム | |
| XAFS解析システム | |
| 蛍光検出器 | |
| デジタルオシロスコープ | |
| マルチカソード検出器およびデータ取得装置 | |
| クライオ冷凍機 | |
| 粉末回折実験装置 | |
| 軟X線XAFS実験装置 | |
| 大気圧XAFS測定システム | |
| 真空紫外光電子分析システム | |
| 真空紫外光電子分光材料評価・処理システム | |
| 小角散乱実験装置 | |
| サンプルステージ | |
| ビーム強度測定システム | |
| パルス発生装置 | |
| 低感度および高感度2次元X線検出システム | |
| ビームライン制御システム |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| 分光光度計 | 三重大学 生命科学研究支援センター機器分析施設 |
| リアルタイムPCRシステム | |
| フーリエ変換赤外分光システム | |
| におい識別装置 | |
| サーマルサイクラー | |
| ハンディNIR(近赤外分光器) | |
| 電子天びん | |
| 超純水製造装置 | |
| ガスクロマトグラフ装置 | |
| 共焦点レーザー走査顕微鏡 | |
| ガスクロマトグラフ質量分析計−質量分析計 | |
| 高速液体クロマトグラフ | |
| 高速液体クロマトグラフ質量分析計−質量分析計 | |
| 粉砕機 | |
| 冷却遠心機 | |
| 遠心濃縮器 | |
| 乾熱乾燥機 | |
| 試料冷凍保存システム | |
| クロマトチャンバー | |
| クリーンベンチ | |
| 凍結乾燥機 | |
| 培養恒温器 | |
| 高圧蒸気滅菌器 | |
| 高圧蒸気滅菌器 | 三重県工業研究所 バイオ棟 |
| ケルダール型タンパク質定量装置 | |
| 超低温冷凍庫 | |
| 恒温恒湿器 | |
| 分光測色計 | |
| 水蒸気吸着量測定装置 | |
| 自動滴定装置 | |
| 振とう温度勾配培養装置 | |
| カッティングミル | |
| 油圧式搾汁機 | |
| 真空濃縮釜 | |
| 連続冷却遠心機 | |
| 送風定温乾燥器 | |
| 真空式ドラムドライヤー | |
| 電磁式ふるい振とう機 | |
| ジェット式撹拌機 | |
| ミニスプレードライヤー | |
| バッチニーダー | |
| 真空凍結乾燥機 | |
| 製麺機 | |
| アイスクリーム製造装置 | |
| 燻煙箱 | |
| 真空包装機 | |
| 急速凍結機 | |
| プログラマブルデジタル粘度計 | |
| 動的粘弾性解析装置 | |
| ラピッドビスコアナライザー | |
| 示差走査熱測定装置 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| ドライエッチング装置 | 立命館大学びわこ・くさつキャンパス FAテクノコンプレクス研究棟 |
| 成膜スパッタ装置 | |
| 金属ドライエッチング装置 | |
| 真空蒸着装置 | |
| ドラフト | |
| クリーンベンチ | |
| レーザー描画装置 | |
| クリーンブース | |
| アライナ | |
| スピナー | |
| プローバ | |
| バイオハザード対策用キャビネット | |
| ラピッドプロトタイピング装置 | 滋賀県工業技術センター 企業化支援棟 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| MALDI(マトリックス支援レーザー脱離イオン化)−質量分析装置 | 京都市産業技術研究所工業技術センター棟 |
| キャピラリー電気泳動質量分析装置 | |
| 自動前処理ロボット | |
| SPR(表面プラズモン共鳴)相互作用解析装置 | |
| 顕微レーザーラマン分光装置 | |
| 光走査型化学顕微鏡 | |
| フーリエ変換赤外分光光度計 | |
| 微小酵素反応計測装置 | |
| 二次元HPLCアミノ酸及び異性体分析装置 | |
| 大規模タンパク質精製装置 | |
| セルソーター | |
| DNAシーケンサー | |
| 走査型電子顕微鏡 | |
| ヘッドスペースガスクロマトグラフ質量分析装置 | |
| 熱レンズ顕微鏡 | |
| タンパク質精製システム | |
| 酵素活性自動分析装置 | |
| オートクレーブ | |
| クリーンベンチ | |
| 超低温冷蔵庫 | |
| しんとう培養装置 | |
| バイオハザード対策用キャビネット | |
| 高速冷却遠心機 | |
| 落射蛍光光学顕微鏡 | |
| 純水製造装置 | |
| CO2インキュベータ | |
| 5Lジャーファーメンター | |
| 微量高速遠心機 | |
| ナノフロー液体クロマトグラフ分析装置 | |
| 高分解能多重質量分析装置 | |
| 金属光造形複合加工装置 | |
| レーザー封止・焼成加工装置 | JSTイノベーションプラザ京都 |
| レーザー切断・穴あけ加工装置 | |
| 集束イオンビーム・走査電子顕微鏡加工観察装置 | |
| 3次元光造形装置 | |
| フェムト秒レーザー | |
| 空間光変調器 | |
| レーザー微細加工装置 | |
| 超臨界乾燥装置 | |
| フリットガラス用スクリーン印刷機 | |
| フリットガラス用焼成炉 | |
| 真空貼り合わせ装置 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| マルチフォトンイメージングシステム | 大阪大学 医学部附属動物実験施設 |
| 飼育装置(陰圧・陽圧式飼育装置) | |
| 定量型MS | 大阪大学 医学部共同研究棟 |
| ドラフトチャンバー | |
| 入退出管理システム | |
| 共焦点顕微鏡 | |
| 超遠心機 | |
| 卓上型超遠心機 | |
| 高機能高速冷却遠心機 | |
| 定量PCR装置 | |
| -80℃フリーザー | |
| 診療情報登録システム | 大阪大学医学部附属病院医療情報部 |
| HTSロボット(HT細胞ELISAシステムおよびサンプルマネジメントシステム) | 大阪大学 薬学研究科附属薬用植物園 管理棟 |
| HTS用化合物ライブラリー及びアッセイ管理システム | |
| セルソーター(自動細胞選別捕集装置) | |
| 炭酸ガス培養器 | |
| オートクレーブ | |
| 倒立型ルーチン顕微鏡 | |
| 製氷器 | |
| 純水&イオン交換水製造装置 | |
| ディープフリーザー(超低温槽) | |
| 冷蔵庫(薬用保冷庫) | |
| 安全キャビネット | |
| クリーンベンチ | |
| HTS用細胞内膜電位測定機 | |
| 血球計数装置 | |
| 凝固測定装置 | |
| 生化学分析装置 | |
| 遺伝子解析機器 | |
| プロテオーム解析機器 | |
| ポリグラフ |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| 微量結晶化装置 | 神戸大学 統合研究拠点 |
| クロマトグラフィーシステム | |
| プロテインシーケンサ | |
| 蒸留水製造装置 | |
| 超純水製造装置 | |
| クロマトチャンバー | |
| 振とう培養装置 | |
| UV画像撮影装置 | |
| 中型冷却遠心機 | |
| 小形超遠心機 | |
| 中央実験台 | |
| 実験流し台 | |
| フリーザー(-80℃) | |
| クリーンベンチ | |
| ドラフトチャンバー | |
| 全自動タンパク質合成システム | |
| 低温室 | |
| 吸光光度計 | |
| 蛍光光度計 | |
| HPLC(高速液体クロマトグラフィー) | |
| 自動タンパク質結晶化観察装置 | |
| DNAシーケンサー | |
| CO2インキュベーター | |
| 粒子サイズ解析システム | |
| クライオミクロトーム | |
| 高感度二次元半導体X線検出器 | |
| 近赤外分析計 | |
| 製氷機 | |
| サーマルサイクラー | |
| 円筒メンブレン作製・評価システム | |
| ガスクロマトグラフィー | |
| ドラフトチャンバー | |
| 遠心器 | |
| 恒温器 | |
| CHNS元素分析計 | |
| 高性能計算サーバシステム | 高度計算科学研究支援センター |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| ニット編機 | 奈良県工業技術センター 東研究棟 |
| ガスクロマトグラフ質量分析計 | |
| 偏光顕微鏡システム | |
| 味覚センサー | |
| アンバランスドマグネトロンスパッタリング成膜装置 | 奈良県工業技術センター 西研究棟 |
| 技術相談インターネットテレビ会議システム |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| オートクレーブ | とっとりバイオフロンティア |
| 安全キャビネット | |
| 中央実験台 | |
| CO2インキュベーター | |
| 細胞培養サンプル保存システム | |
| 共焦点顕微鏡 | |
| 密閉式自動固定包埋装置 | |
| パラフィン包埋ブロック作製装置 | |
| ミクロトーム | |
| パラフィン伸展溶融器システム | |
| 感染防止対策用クリオスタット | |
| ゲル撮影装置 | |
| 微量サンプル計測設備 | |
| 冷却大型振とう培養器 | |
| 冷却小型振とう培養器 | |
| 大腸菌培養用インキュベーター | |
| 多検体サンプル粉砕器 | |
| 超音波サンプル粉砕器 | |
| 遺伝子抽出装置 | |
| 遺伝子導入装置 | |
| 大型遠心分離機 | |
| 倒立型生物顕微鏡 | |
| オールインワン顕微鏡 | |
| セルアナライザ | |
| クリーンベンチ | |
| スイング型冷却遠心機 | |
| 倒立型蛍光顕微鏡 | |
| 実体顕微鏡 | |
| インキュベータ顕微鏡 | |
| タイムラプス発光細胞解析機 | |
| 細胞保存用液体窒素タンク | |
| 超遠心分離機 | |
| 小型冷却遠心機 | |
| 化学発光・蛍光検出機 | |
| 分光光度計 | |
| プレートリーダー | |
| リアルタイムPCR | |
| 薬品器具棚、試薬(麻酔、劇薬等)保管ロッカー | |
| 染色体解析専用顕微鏡 | |
| ドラフトチャンバー | |
| 動物組織固定装置 | |
| 小型動物麻酔器 | |
| マイクロダイセクション | |
| 血液生化学分析機 | |
| バイオサンプル粉砕装置 | |
| 生物顕微鏡(ティーチングヘッド付き) | |
| 全自動万能型回転ミクロトーム(樹脂包埋標本対応) | |
| 実験用器具自動洗浄機 | |
| 乾熱滅菌乾燥機 | |
| 製氷機(フレークタイプ) | |
| 超純水・純水製造システム | |
| 共通試薬保存用ショーケース | |
| 給気装置付片面式マウス用 マイクロアイソレータラックシステム | |
| PCRマシン | |
| ドラフトチャンバー | |
| ラット代謝実験用システム | |
| マウス代謝実験ケージシステム | |
| 代謝ケージ収容用恒温恒湿飼育装置 | |
| オートクレーブ | 鳥取大学 動物実験施設 |
| 安全キャビネット | |
| In vivo発光イメージングシステム | |
| 蛍光実体顕微鏡 | |
| プログラムフリーザー | |
| マイクロインジェクションシステム | |
| 小型CO2インキュベーター | |
| マイクロインジェクション針調整機 | |
| 高感度冷却CCDカメラ | |
| ロータリーケージ洗浄機 | |
| 床敷回収装置 | |
| 殺菌水作成装置 | |
| 片扉形オートクレーブ | |
| オゾン室内殺菌装置 | |
| 片面式マウス用 マイクロアイソレータラックシステム | |
| 片面式ラット用 マイクロアイソレータラックシステム | |
| 両面式マウス用 マイクロアイソレータラックシステム | |
| ビニールアイソレーター | |
| 両面式マウス用高密度個別飼育ラックシステム |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| EMI試験システム | 島根県産業技術センター 電波暗室棟 |
| EMS試験システム | |
| 高調波測定・電圧ディップ/電圧変動試験装置 | |
| 高周波電磁界回路設計・試作システム | |
| SVSWR測定システム | |
| スペクトラムアナライザ | |
| 差動信号発生装置 | |
| 高速オシロスコープ | |
| 任意波形発生装置 | |
| 信号データ解析システム | |
| LCRメータ | |
| 周波数特性分析器 | |
| 電子負荷装置 | |
| 光デバイス評価装置 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| 飛行時間型質量分析装置 | 岡山大学鹿田キャンパス 総合教育研究棟 |
| サイクロトロンシステム | 岡山大学自然生命科学研究支援センター 光・放射線情報解析部門 鹿田施設 |
| 放射線管理システム | |
| 実験小動物用PET装置 | |
| 実験中動物用PET装置 | |
| サル一時飼育室 | |
| サル用乾燥室 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| NVHシミュレータ | 広島大学 霞キャンパス 旧北ボイラー棟 |
| 振動・音響解析ソフト ワークステーション | |
| 音響インテンシティ計測システム | |
| レーザードップラー振動計(スキャン型) | |
| 多チャンネル近赤外光脳血流計測装置 | |
| 太陽光照明装置 | |
| 実車シミュレータ | |
| 実車シミュレータ用キャビン | |
| ジャイロ式モーションキャプチャーシステム | |
| 脳波計測システム | |
| 超高周波測定システム | |
| ハイパーソニック発生装置 | |
| ハイパーソニック音響映像評価装置 | |
| 超精密ナノ加工機 | |
| 小型マシニングセンタ | |
| 倒立蛍光位相差顕微鏡 | |
| 細胞計数解析装置 | |
| 多目的冷却遠心機 | |
| 凍結保存試料自動ハンドリングシステム | |
| 64ch細胞電位記録システム | |
| 多光子励起レーザ走査型顕微鏡 | |
| 並列分散型データベースサーバシステム | 広島大学 霞キャンパス 臨床研究棟 |
| 医用画像情報システム | |
| テレプレゼンスシステム | |
| 三次元力覚フィードバックシステム |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| ナノ粒子径分布測定装置 | 山口大学 共同研究開発棟 |
| 熱分解ガスクロマトグラフ・質量分析システム | |
| ハイビジョン認識システム | |
| レーザ形状測定器 | |
| 二次元輝度計 | |
| ドラフトチャンバー | |
| 自動細胞解析分取システム | |
| 蛍光顕微鏡 | |
| 吸収測定装置 | |
| 発光測定装置・蛍光測定装置 | |
| 細胞培養装置 | |
| 超低温フリーザー | |
| CO2インキュベーター | |
| オートクレーブ | |
| 超遠心機 | |
| イメージングシステム | |
| 共焦点レーザー顕微鏡 | |
| CO/CO2有機炭素分析システム | 山口大学 ビジネス・インキュベーション棟 |
| ソーラーシミュレータ | 山口大学 先端研究棟 |
| サーマル電界放出形走査電子顕微鏡 | |
| 透過型電子顕微鏡システム | |
| フィールドエミッションオージェ電子顕微鏡 | 山口県産業技術センター 中棟 |
| レーザー干渉平面度測定装置 | |
| 干渉膜厚計 | |
| X線CT装置 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| マトリックス支援レーザー脱離イオン化飛行時間型質量分析計 | 徳島大学常三島キャンパス 産学官連携プラザ |
| 化学成分解析装置 | |
| 蛍光燐光光度計 | |
| 連続角度光散乱光度計 | |
| 分取用HPLC | |
| 顕微加工観測装置 | |
| レーザー顕微鏡 | |
| 微細構造観察装置 | |
| 基板加工システム | |
| 二次元色彩輝度計 | |
| 分光放射輝度計 | |
| 蛍光顕微鏡 | |
| クリーンベンチ | |
| CO2インキュベーター | |
| NMRシステム | |
| 新エネルギー模擬電力変換試験システム | |
| 系統連系模擬試験システム | |
| 電動機制御試験システム | |
| 燃焼イオンクロマトグラフ分析システム | |
| ICP発光分光分析装置 | |
| 検出器切換型X線CT装置 | |
| 三次元PIVシステム | |
| 燃焼温度・燃焼生成物の定量測定装置 | |
| 非接触輪郭形状測定機 | |
| 香気成分分析システム | 徳島県立工業技術センター |
| 全窒素分析装置 | |
| 色差計(分光測色計) | |
| キャピラリー電気泳動システム | |
| 液体窒素製造装置 | |
| 乾燥、粉砕、打錠システム | |
| 包装システム |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| ゼータ電位・粒子径・分子量測定装置 | 香川大学工学部 1号棟 |
| 紫外可視近赤外分光光度計 | |
| 蛍光寿命測定装置 ストリークカメラ | |
| 蛍光寿命測定装置 フェムトライトレーザーシステム | |
| 蛍光寿命測定装置 極低温冷却装置 | |
| 表面プラズモン評価装置 | |
| 走査型プローブ顕微鏡 | 香川大学工学部 総合研究棟 |
| 白色干渉形状計測装置 | |
| 超純水製造装置 | |
| 空気バネ式除振装置 | |
| 共焦点顕微鏡 | |
| 超高精度電子ビーム描画装置 | |
| フレーム中央実験台・フレームサイド実験台 | |
| クリーンベンチ | |
| 近赤外・中赤外用分光特性評価装置 | 香川大学医学部 基礎臨床研究棟 |
| 赤外マルチチャンネル冷却カメラ | |
| 遠赤外用分光特性評価装置 | |
| 高出力CWグリーンレーザ | |
| リアルタイム非破壊光断層測定装置 | |
| レーザードップラー変位計 | |
| 組織観察用リアルタイムイメージング顕微鏡システム | |
| 循環動態観察用自動テレメトリーシステム | |
| 3次元運動計測システム | |
| 画像サーバ・ワークステーション | |
| 蛋白発現解析イメージング装置 | |
| ハイエンドハイスピードセルソータ | |
| 断層像解析装置 | 香川大学医学部 講義実習棟 |
| 分子間反応測定FRETイメージング顕微鏡 | |
| 再生細胞培養用クリーン実験装置 | 香川大学医学部 外来中央診療棟 |
| 再生細胞用培養装置 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| 基板クランプ機構付き真空式ロールコーター | 三次元半導体研究センター |
| プリント基板真空プレス装置 | |
| プリント基板用X線ガイド穴明機 | |
| プリント基板穴明機 | |
| プリント基板外形加工機 | |
| ソルダーレジスト乾燥炉 | |
| ピン立て装置 | |
| クーリングタワー | |
| 予熱ラミネーター | |
| クリーンローラー | |
| フィルムレジスト圧着装置 | |
| 基板前処理乾燥炉 | |
| アンダーフィル塗布機 | |
| メタルマスク洗浄装置 | |
| プリント基板用高速スクリーン印刷機 | |
| プロダクションモジュラー | |
| 導通試験 テストデーター 加工データー作成装置 | |
| 大型基板対応フリップチップボンダ | |
| プリント配線板用UV+CO2レ−ザ加工機 | |
| プリント基板用直接描画装置 | |
| PSA式窒素発生装置 | |
| エッチング処理後乾燥炉 | |
| 鉛フリー対応N2リフロー装置 | |
| 基板用バフ研磨装置 | |
| 真空密閉型超音波洗浄装置 | |
| 基板用現像装置 | |
| ソフトエッチ水洗装置 | |
| レジスト剥離装置 | |
| プリント基板用プラズマクリーナー | |
| 基板用ケミカルエッチング装置 | |
| 内蔵部品検査装置 | |
| AOI(光学式外観検査装置) | |
| 積層前粗化処理装置 | |
| デスミア装置 | |
| 基板用無電解めっき装置 | |
| 電解ビアフィルめっき装置 | |
| 自動滴定分析機 | |
| CVS | |
| 微細パターン加工装置 | |
| スピンコーター | |
| アルカリデベロッパー | |
| オートマチックサーフェースグラインダー | |
| 8インチ用ウェハマニュアル洗浄装置 | |
| オートマチックダイシングソー | |
| ストレスリリーフ装置 | |
| リアクティブイオンエッチャー | |
| 絶縁膜形成装置 | |
| 縦型酸化炉 | |
| ウェハーカップ式銅メッキ装置 | |
| 超小型蒸着装置 | |
| ガラス(支持)基板貼合せ装置 | |
| ガラス(支持)基板剥離装置 | |
| 照射器移動方式紫外線照射装置 | |
| 半導体用クリーンルーム対応リフロー炉 | |
| プロービングシステム | |
| 高周波パラメータ測定システム | |
| TDRオシロスコープ | |
| 基板パラメータ測定システム | |
| 恒温恒湿振動試験機 | |
| 衝撃試験装置 | |
| 自動切断機 | |
| 自動研磨機 | |
| 研磨ろ過器 | |
| 電界放出型分析走査電子顕微鏡システム | |
| パーティクルカウンター | |
| クリーンベンチ | |
| クリーンルーム監視カメラシステム | |
| 超純水製造装置 | |
| ドラフトチャンバー | |
| マイクロフォーカスX線透視装置 | |
| 光学顕微鏡 | |
| 実体顕微鏡 | |
| 半導体試験装置 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| 液体クロマトグラフ質量分析計 | 佐賀大学 産学官連携推進機構 |
| ガスクロマトグラフ質量分析計 | |
| 生体分子相互作用解析装置 | |
| 近赤外分析計 | |
| 示差走査熱量計システム | |
| 物性測定装置 | |
| 味認識装置 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| 3次元動作分析装置 | 長崎大学 共同研究交流センター |
| 高速液体クロマトグラフ質量分析装置(LC/MS/MS) | 長崎県立大学 シーボルト校 東棟 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| ソーラシュミレータ | 熊本県産業技術センター |
| 位相差顕微鏡観察システム | |
| 高流量超純水製造システム | |
| 蒸着機連携型グローブボックス | |
| 有機EL I-V-L測定システム | |
| 環境清浄評価機付きクリーンブース | |
| 有機蒸着装置 | |
| 研究開発用マグネトロンスパッタリング | |
| ミストCVD装置 | |
| スピンドライヤー | |
| ナノインプリンター | |
| レーザラマン分光光度計 | |
| 薄膜測定型ゼータ電位測定システム | |
| 超高感度示差走査熱量計 | |
| 全自動元素分析装置 | |
| フロー粒子画像分析装置 | |
| 近赤外分光蛍光光度計 | |
| 超高圧液体クロマトグラフ | |
| ガスクロマトグラフ | |
| 円二色性分散計 | |
| インクジェット成膜実験装置(大気圧プラズマ装置付き) | |
| イオン化ポテンシャル測定装置 | |
| 絶対PL量子収率測定装置 | |
| 半導体パラメータアナライザ | |
| 小角X線回折付き高出力型試料水平X線回折装置 | |
| 走査イオン顕微鏡 | |
| 走査プローブ顕微鏡 | |
| ガス質量分析計 | |
| 熱機械分析装置(TMA) | |
| マイクロフォーカスX線CTスキャン装置 | |
| 大規模解析システム | |
| 振動モード解析装置 | |
| 冷熱衝撃試験機 | |
| 電界放出型走査型電子顕微鏡(透過電子検出器付) | |
| ウルトラミクロトームシステム | |
| 比表面物性測定装置 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| 大動物(家畜)CTシステム(マルチスライスCTスキャナ) | 宮崎大学 農学部附属動物病院 |
| 大動物(家畜)CTシステム(画像処理装置) | |
| 大動物(家畜)診断評価設備(大動物用回転式診療台) | |
| 大動物(家畜)診断評価設備(大動物超音波診断装置) | |
| 大動物(家畜)診断評価設備 (大動物X線診断装置) | |
| 大動物(家畜)診断評価設備 (大動物用全身麻酔装置) | |
| 大動物(家畜)診断評価設備(動物用麻酔システム) | |
| 大動物(家畜)診断評価設備(動物用生体情報モニタ) | |
| 大動物(家畜)診断評価設備(腹腔鏡) | |
| 遺伝子・タンパク質解析システム | 宮崎大学 産学連携センター 機器分析支援施設 |
| 設置機器 | 設置場所 |
|---|---|
| ガスクロマトグラフ質量分析システム | 鹿児島大学 農学部C棟 |
| 液体クロマトグラフ質量分析装置 | |
| 分子間相互作用解析装置 | |
| 味認識装置 |