- JST トップ
- /
- 戦略的創造研究推進事業
- /
CREST
- /
- 取組・成果/
- 領域の活動紹介/
- [領域活動紹介] 環境変動に対する植物の頑健性の解明と応用に向けた基盤技術の創出/
- CREST「植物頑健性」領域 第3回成果報告会
日時:令和3年12月9日(木) 13:00~17:20
開催形式:Zoom Webinar
参加費:無料(事前登録制)
開催案内はこちら
講演要旨は各演題をクリックしてご参照ください。
本成果報告会では、フィールドのさまざまな環境条件、植物細胞内の分子動態や植物の外的形質を精密に測定するため本領域で開発された各種オリジナル計測機器をご紹介します。
13:00~13:10 | 開会の挨拶① 田畑 哲之 研究総括、かずさDNA研究所 開会の挨拶② 保田 睦子 JST戦略研究推進部 |
13:10~13:50 | 生理マーカー(P700+)を中心とした、植物酸化障害診断法の確立と植物栄養診断への展開 三宅 親弘 神戸大学大学院農学研究科 |
13:50~14:30 | 並列wifi制御インキュベータと迅速光合成測定装置、およびその活用例 永野 惇 龍谷大学/慶應義塾大学 |
14:30~15:10 | 根圏メタボローム解析による先端的農業用資材の探索 杉山 暁史 京都大学生存圏研究所 |
15:10~15:15 | 休憩5分 |
15:15~15:55 | フィールド植物の高精度フェノタイピングシステム 岩田 洋佳 東京大学 大学院農学生命科学研究科 |
15:55~16:35 | フィールド及び温室で活用できる多検体フェノタイピングシステムと環境計測技術 磯部 祥子 かずさDNA研究所 先端研究開発部 七夕 高也 かずさDNA研究所 先端研究開発部 明石 良 宮崎大学 |
16:35~17:15 | X線CTを用いた作物根系の「見える化」技術の開発 宇賀 優作 農研機構 作物研究部門 作物デザイン開発グループ 七夕 高也 かずさDNA研究所 先端研究開発部 |
17:15~17:20 | 閉会の挨拶 田畑 哲之 研究総括、かずさDNA研究所 |