- JST トップ
- /
- 戦略的創造研究推進事業
- /
CREST
- /
- 研究領域の紹介/
- エピゲノム研究に基づく診断・治療へ向けた新技術の創出/
- 【古関 明彦】エピジェネティクスによるエンハンサー動態制御メカニズムの解明と細胞機能制御への応用
理化学研究所 統合生命医科学研究センター
グループディレクター
研究室ホームページ
試験管内での細胞誘導や組織誘導を効率化し安全性を高めていくためには、組織ごとの遺伝子発現がどのようにコントロールされているのかについての十分な理解が必要とされます。組織ごとの遺伝子発現制御のためには、エンハンサーと呼ばれるゲノム領域が重要な役割を果たすことが知られています。しかしながら、細胞の分化や組織が形成される際に、エンハンサーがどのように抑制された遺伝子に作用して活性化させるのかは、そのメカニズムについては、まだよくわかっていません。本研究では、遺伝子発現を抑制するメカニズムとエンハンサーの相互作用メカニズムと、発現抑制を解除するメカニズムを明らかにします。その上で、このような相互作用が、試験管内での組織誘導において分化が正常に起こっていることを示すマーカーとなりうることを検証します。