原子・分子の自在配列・配向技術と分子システム機能

1.研究領域の概要

 本研究領域は、原子・分子の配列や配向を合理的に制御した原子・分子組織構造を自在構築し、そのエネルギーランドスケープを制御するとともに、その組織構造に独自の化学的、物理的、あるいは生物科学的な機能を発揮させるための基盤技術の創出を図る。

2.CREST研究領域中間評価

2-1.評価報告書

「原子・分子の自在配列・配向技術と分子システム機能」研究領域中間評価報告書

2-2.評価委員

◎岩澤 伸治  東京科学大学教育本部 特任教授
 居城 邦治  北海道大学電子科学研究所 所長・教授
 鹿野田 一司 東京大学大学院新領域創成科学研究科 特任研究員
◎は委員長

研究領域全体について横断的・俯瞰的な評価を実施した共通評価委員についてはここを参照

2-3.研究領域評価用資料

「原子・分子の自在配列・配向技術と分子システム機能」研究領域中間評価用資料

研究総括プレゼンテーション資料

プログラム

  • CREST
  • さきがけ
  • ERATO
  • ACT-X
  • ALCA
  • CRONOS
  • AIPネットワークラボ
  • 終了事業アーカイブズ
  • ご意見・ご要望