人材育成プログラム

起業環境整備支援コース
技術移転をプロデュースする力をつける
大学発ベンチャーの起業に関する時事的トピックスを共有し、ベンチャー起業支援で直面する問題点や解決策を検討するためのコースになります。
カリキュラム
起業環境を整備するために必要なスキル・知識を習得します。グループワークを重視したカリキュラムです
-
- 起業の基本
- 大学発ベンチャー立ち上げの全体像を理解し、ベンチャー立ち上げの支援のポイントを学びます。
-
- 事業戦略
- 大学発ベンチャーにおける事業戦略について学びます。
-
- 研究開発戦略
- 研究開発の選択と集中、事業計画との整合性等、事業化に向けた研究開発戦略、について学びます。
-
- 知財戦略
- 大学発ベンチャーの大きな武器になる知的財産の取扱い、戦略について学びます。
-
- ビジネスモデル構築
- 事業分野における業界動向の把握、競合比較等、ビジネスモデル構築に必要な知識を学びます。
-
- 資本政策
- 事業を遂行していく上で必要になる資本政策の立案のポイントについて学びます。
グループワークの様子(2018年) 起業環境整備コースにおけるグループワーク
