お知らせ
-
2025年1月10日2025年2月1日令和6年度 SSH課題研究発表会長野県諏訪清陵高等学校・附属中学校
-
2025年1月10日2025年3月11日令和6年度 「SSH研究発表会」山梨県立日川高等学校
-
2025年1月10日
-
2025年1月10日2025年1月31日令和6年度 SSH成果報告会及び探究成果発表会京都府立嵯峨野高等学校
-
2025年1月10日2025年3月17日令和6年度 人文・数理探究類型SSH探究成果発表会兵庫県立長田高等学校
-
2025年1月10日2025年3月6日令和6年度 総合的な探究の時間最終成果発表会兵庫県立長田高等学校
-
2025年1月10日2025年2月4日令和6年度 SSH研究成果発表会島根県立松江南高等学校
-
2025年1月10日2025年1月22日、27日令和6年度 【普通課】および【理数科】課題研究発表会三重県立桑名高等学校
-
2025年1月10日2025年2月21日令和6年度 SSH成果報告会及び生徒発表会徳島県立脇町高等学校
-
2025年1月10日
-
2025年1月10日2025年1月31日令和6年度 生徒研究発表会大阪府立高津高等学校
-
2025年1月10日2025年2月21日令和6年度 SSH成果発表会茨城県立緑岡高等学校
-
2024年12月26日2025年1月31日~2月1日3.11メモリアル"Re-Dit"ミーティング2024宮城県多賀城高等学校
-
2024年12月26日2025年2月3日令和6年度 SSH事業成果報告会・生徒課題研究発表会さいたま市立大宮北高等学校
-
2024年12月26日2025年2月7日令和6年度 SSH成果発表会兵庫県立姫路西高等学校
-
2024年12月26日2025年2月8日令和6年度 SSH研究発表会福井県立若狭高等学校
-
2024年12月26日
-
2024年12月26日2025年2月1日令和6年度 SSH児童・生徒研究発表会三重県立津高等学校
-
2024年12月26日2025年2月5日令和6年度 SSH「未来創造プロジェクト」成果発表会山形県立東桜学館中学校・高等学校
-
2024年12月26日2025年1月29日令和6年度 SSH 1・2学年課題研究公開成果発表会群馬県立高崎高等学校
-
2024年12月26日2025年2月7日令和6年度 「SSH研究発表会」山梨県立甲府南高等学校
-
2024年12月26日2025年1月24日令和6年度 グローバル・サイエンス科 理数探究 研究発表大会西宮市立西宮高等学校
-
2024年12月26日2025年2月13日令和6年度 SSH研究成果報告会愛媛県立西条高等学校
-
2024年12月19日2025年1月14日理数科 理数探究校内発表会岡山県立岡山一宮高等学校
-
2024年12月19日
-
2024年12月19日2025年2月21日令和6年度 SSH生徒研究発表会福島県立福島高等学校
-
2024年12月19日2025年3月11日令和6年度 課題研究発表会並びに探究指導者のためのワークショップ京都府立洛北高等学校・洛北高等学校附属中学校
-
2024年12月19日
-
2024年12月12日2025年2月11日令和6年度 SSH探究活動研究発表会奈良県立奈良北高等学校
-
2024年12月12日2025年2月15日2024年度 SSH生徒探究発表会学校法人芝浦工業大学 芝浦工業大学柏中学高等学校
-
2024年12月12日2025年1月30日プロジェクトZERO・プロジェクトゼミⅠ合同ポスター発表会京都市立京都工学院高等学校
-
2024年12月12日
-
2024年12月5日2025年2月7日、21日第16回「科学教育の国際化を考えるシンポジウム」学校法人立命館 立命館高等学校
-
2024年12月5日
-
2024年12月5日2024年12月16日令和6年度 授業研究会「考察力の育成」大阪府立千里高等学校
-
2024年12月5日2025年1月28日令和6年度 SSH課題研究成果発表会栃木県立大田原高等学校
-
2024年12月5日2025年2月20日令和6年度 SSH第Ⅲ期3年次 研究開発成果報告会香川県立観音寺第一高等学校
-
2024年12月5日
-
2024年12月5日
-
2024年11月28日
-
2024年11月28日2024年12月15日令和6年度 洛北数学探究チャレンジ 教員参観京都府立洛北高等学校・洛北高等学校附属中学校
-
2024年11月28日2025年2月1日令和6年度 生徒研究発表会兵庫県立龍野高等学校
-
2024年11月28日2025年1月30日、31日令和6年度 KOYO科学の大輪祭和歌山県立向陽高等学校・中学校
-
2024年11月28日2024年12月14日令和6年度 「科学のもり」生徒研究発表会大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
-
2024年11月28日2025年1月27日令和6年度オンラインリサーチカフェ最終発表会福島県立福島高等学校
-
2024年11月28日2024年12月20日令和6年度SSH授業研究会栃木県立栃木高等学校
-
2024年11月28日2024年12月17日令和6年度 「課題研究との往還に関する統計学の授業」の公開群馬県立前橋高等学校
-
2024年11月28日2025年2月14日、15日2024年度公開研究会・SSH研究成果発表会奈良女子大学附属中等教育学校
-
2024年11月28日2025年3月1日令和6年度 SSH 事業報告会東京都立多摩科学技術高等学校
-
2024年11月18日2024年12月25日令和6年度 課題研究指導オンライン交流会神戸大学附属中等教育学校
-
2024年11月18日2024年12月1日、22日令和6年度 SSH教員向け探究セミナー「探究のススメ」石川県立七尾高等学校
-
2024年11月18日2025年2月7日、8日令和6年度 「安積高校SSH探究活動発表会・成果報告会」福島県立安積高等学校
-
2024年11月18日2024年12月18日令和6年度 SSH生徒研究発表会・成果報告会静岡県立浜松工業高等学校
-
2024年11月18日2024年12月27日TKG COMSOL 2024東京都立多摩科学技術高等学校
-
2024年11月18日2024年11月23日令和6年度 探究的な学びに関する授業改善シンポジウム奈良県立青翔高等学校・青翔中学校
-
2024年11月18日
-
2024年11月18日2024年12月13日英語科 Sherpa 公開授業・研修会山形県立東桜学館中学校・高等学校
-
2024年11月18日2024年12月18日第3回「理工展」京都市立京都工学院高等学校
-
2024年10月24日2024年11月6日~8日いちのみや探究デー岡山県立岡山一宮高等学校
-
2024年10月24日2024年11月8日青鵲課題研究 中間報告会佐賀県立致遠館高等学校・佐賀県立致遠館中学校
-
2024年10月24日2024年11月15日2024年度 公開授業研究会学校法人鶏鳴学園 青翔開智中学校・高等学校
-
2024年10月24日2024年11月9日令和6年度 教員研修、卒業研究発表会、活動報告会東京都立科学技術高等学校
-
2024年10月24日2024年11月9日、10日SSH関連催事について京都府立嵯峨野高等学校
-
2024年10月24日2024年11月7日SSH科目「課題研究入門」授業公開お茶の水女子大学附属高等学校
-
2024年10月24日
-
2024年10月24日
-
2024年10月24日2024年11月6日令和6年度 SSHポスター発表会栃木県立大田原高等学校
-
2024年10月3日2024年11月14日令和6年度 公開授業「ファシリテーター養成講座(応用編)」石川県立七尾高等学校
-
2024年10月3日2024年10月23日KOZU Science Labo 研究交流会大阪府立高津高等学校
-
2024年10月3日
-
2024年10月3日2024年11月16日多摩科技オンラインシンポジウム(2024)東京都立多摩科学技術高等学校
-
2024年10月3日2024年11月2日令和6年度 第1回究める課題研究発表会 in KOMATSU石川県立小松高等学校
-
2024年9月27日2024年12月14日第10回 「英語による科学研究発表会」茨城県立緑岡高等学校
-
2024年9月27日2024年9月27日令和6年度 SSH生徒研究発表及び授業研究会徳島県立脇町高等学校
-
2024年9月27日2024年11月16日2024年度 SSH公開研究授業学校法人芝浦工業大学 芝浦工業大学柏中学高等学校
-
2024年9月27日2024年9月27日2024年度 個人課題研究中間発表会学校法人茗溪学園 茗溪学園中学校高等学校
-
2024年9月27日2024年10月12日令和6年度 SSH研究成果発表会栃木県立栃木高等学校
-
2024年9月27日2024年10月5日令和6年度 Naganoサイエンスコンソーシアム「課題研究研修会」長野県屋代高等学校・附属中学校
-
2024年9月27日2024年10月26日京都Scienceチャレンジ 「ペーパーローラーコースターコンテスト」京都府立洛北高等学校・洛北高等学校附属中学校
-
2024年9月5日2024年10月16日令和6年度 2年次課題研究中間発表会山形県立酒田東高等学校
-
2024年9月5日2024年9月26日SSH科目「課題研究入門」授業公開お茶の水女子大学附属高等学校
-
2024年8月30日2024年8月9日~12月31日令和6年度 「融合プロジェクトオンライン発表」の公開石川県立七尾高等学校
-
2024年8月30日2024年11月4日JSSF2024 ポスターセッション学校法人立命館 立命館高等学校
-
2024年8月30日2024年11月2日~4日JSSF2024 教員視察及び国際科学教育フォーラム学校法人立命館 立命館高等学校
-
2024年8月30日2024年10月26日2024年度 SSH成果報告会学校法人東海大学 東海大学付属高輪台高等学校
-
2024年8月30日2024年10月22日令和6年度 課題研究指導研修会神戸大学附属中等教育学校
-
2024年8月30日2024年10月9日令和6年度 2年次生SSH課題研究「未来創造プロジェクト」中間発表会山形県立東桜学館中学校・高等学校
-
2024年8月30日2024年9月27日創造理数探究基礎の「授業公開」及び「教員向け講演会」東京都立科学技術高等学校
-
2024年8月30日2024年9月14日2024年度 SSH中間成果発表会(Academic Day)学校法人豊島岡女子学園 豊島岡女子学園中学校・高等学校
-
2024年8月30日
-
2024年8月7日2024年8月22日探究スタートアップポスターセッション<共創の時間(とき)>~未来に向けて自分らしさをデザインしよう~学校法人玉川学園 玉川学園高等部・中学部
-
2024年8月7日
-
2024年8月7日
-
2024年8月7日2024年7月28日「女子中高生のための第5回グローバル講演会-サイエンスから世界へ-」お茶の水女子大学附属高等学校
-
2024年8月7日2024年9月29日五国SSH連携プログラム「地学オリンピック講座」兵庫県立姫路東高等学校
-
2024年8月7日2024年9月15日第24回 四葉祭「SSH生徒交流会」東京都立科学技術高等学校
-
2024年8月7日2024年9月13日探究基礎研究発表会京都市立堀川高等学校
-
2024年8月7日2024年9月13日令和6年度 SSH・コズモプロジェクト中間発表交流会市立札幌開成中等教育学校
-
2024年8月7日
-
2024年7月24日2024年7月27日第9回「サイエンス・ギャラリー」奈良県立青翔高等学校・青翔中学校
-
2024年7月24日2024年7月26日令和6年度 理数科「SE課題研究」発表会茨城県立緑岡高等学校
-
2024年7月24日2024年7月26日令和6年度 「江風グローバルシンポジウム」新潟県立新潟南高等学校
-
2024年7月24日2024年7月19日SSH英語プレゼンテーションコンテスト兵庫県立長田高等学校
-
2024年7月24日2024年7月16日令和6年度 SSH事業成果発表会宮崎県立延岡高等学校
-
2024年7月24日2024年7月9日令和6年度 SSH成果報告会岡山県立津山高等学校
-
2024年7月4日2024年9月3日令和6年度 SSH「KOYOの力を育む授業研究会(公開授業)Ⅰ」和歌山県立向陽高等学校・中学校
-
2024年7月4日2024年8月1日令和6年度 SSH交流会支援 探究活動まなびあい教員研究会宮城県仙台第三高等学校
-
2024年7月4日2024年7月26日令和6年度 SSH課題研究発表会徳島県立脇町高等学校
-
2024年7月4日2024年7月18日令和6年度(2024年度) SSH ARP探究成果最終発表会熊本県立天草高等学校
-
2024年7月4日2024年7月13日SSH東海フェスタ2024学校法人名城大学 名城大学附属高等学校
-
2024年7月4日2024年7月11日令和6年度 3年SSHクラス最終成果発表会群馬県立高崎高等学校
-
2024年7月4日2024年7月1日「イノベーション人材育成シンポジウム」新潟県立新潟南高等学校
-
2024年6月25日2024年8月17日、18日「関西 SSH 科学のもり」大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
-
2024年6月25日
-
2024年6月25日2024年7月12日令和6年度 SSH成果発表会(公開授業・研究協議会)石川県立小松高等学校
-
2024年6月25日2024年7月11日国際科学フォーラムKSISF2024熊本県立熊本北高等学校
-
2024年6月25日2024年6月27日令和6年度 SSH生徒研究発表会埼玉県立越谷北高等学校
-
2024年6月25日2024年7月5日令和6年度 生徒課題研究発表大会神奈川県立横須賀高等学校
-
2024年6月25日2024年7月6日令和6年度 SSH課題研究発表会大阪府立大手前高等学校
-
2024年6月25日2024年7月10日令和6年度 生徒研究活動発表会福井県立高志高等学校
-
2024年6月25日2024年7月10日令和6年度 SSH「探究Ⅲ」課題研究最終報告会鹿児島県立鹿児島中央高等学校
-
2024年6月13日2024年7月19日令和6年度 SSH事業「START2024(国際英語プレゼンテーション大会)」山形県立東桜学館中学校・高等学校
-
2024年6月13日2024年6月14日SSH研究成果発表会(MCデー)愛知県立明和高等学校
-
2024年6月13日2024年6月14日、17日~19日及び7月19日、20日2024年度 「SSH構想発表会」及び「高校生地学研究発表会」学校法人市川学園 市川中学校・高等学校
-
2024年6月13日2024年6月15日令和6年度 SSH課題研究報告会静岡市立高等学校
-
2024年6月13日2024年6月19日令和6年度 SSH課題研究発表会香川県立観音寺第一高等学校 鹿児島県立国分高等学校合同
-
2024年6月13日2024年6月19日令和6年度 第3学年「理数ゼミ・ESD探究」研究発表会福岡県立城南高等学校
-
2024年6月13日2024年6月20日SSH科目「課題研究入門」授業公開お茶の水女子大学附属高等学校
-
2024年6月13日2024年7月5日令和6年度 時習館SSH成果発表会愛知県立時習館高等学校
-
2024年6月13日2024年7月7日令和6年度 「SSH 3年生グループ課題研究成果発表会」山梨県立韮崎高等学校
-
2024年6月13日2024年7月10日令和6年度 2年次SS探究「課題研究中間発表」福島県立福島高等学校
-
2024年6月3日
-
2024年6月3日2024年6月14日英語による課題研究発表会佐賀県立致遠館高等学校・佐賀県立致遠館中学校
-
2024年6月3日2024年6月21日令和6年度 SSH研究発表会(第Ⅳ期第3年次)茨城県立日立第一高等学校・附属中学校
-
2024年6月3日2024年6月26日令和6年度 SSH成果報告会名古屋市立向陽高等学校
-
2024年6月3日
-
2024年6月3日2024年7月10日令和6年度 SSH課題研究発表会愛知県立旭丘高等学校
-
2024年5月24日2024年5月30日SS探究Ⅲ「課題研究発表会」宮城県古川黎明中学校・高等学校
-
2024年5月24日2024年6月8日、9日、10日SSH関連催事について京都府立嵯峨野高等学校
-
2024年5月24日
-
2024年5月24日2024年6月11日令和6年度 探究活動発表会愛知県立岡崎高等学校
-
2024年5月24日2024年7月2日令和6年度 6年生卒業研究発表会神戸大学附属中等教育学校
-
2024年5月13日2024年5月30日SSH科目「課題研究入門」授業公開お茶の水女子大学附属高等学校
-
2024年5月10日2024年5月11日令和6年度 SSH課題研究発表会静岡県立清水東高等学校
-
2024年5月10日
-
2024年4月22日2024年5月16日令和6年度 「三高探究の日」宮城県仙台第三高等学校
-
2024年3月25日2024年4月11日令和6年度 課題研究合同発表会神戸大学附属中等教育学校